特許
J-GLOBAL ID:202103003744589932

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 特許業務法人秀和特許事務所 ,  世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司 ,  森廣 亮太
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-062144
公開番号(公開出願番号):特開2017-045030
特許番号:特許第6786235号
出願日: 2016年03月25日
公開日(公表日): 2017年03月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 画面を構成する複数の分割領域にそれぞれ対応する複数の発光領域を有する発光手段と、 前記発光手段からの光を変調することにより、入力画像に基づく表示画像を前記画面に表示する表示手段と、 前記複数の分割領域にそれぞれ対応する複数の輝度特徴量を、前記入力画像から取得する特徴量取得手段と、 第1のダイナミックレンジよりも広い第2のダイナミックレンジを示すレンジ情報を取得する第1の情報取得手段と、 前記画面に表示された前記表示画像の一部の画像領域であるHDR画像領域を示す領域情報を取得する第2の情報取得手段と、 前記領域情報に基づいて、前記複数の分割領域から、前記HDR画像領域に対応する分割領域であるHDR分割領域と、前記HDR画像領域に対応しない分割領域である非HDR分割領域とを検出する検出手段と、 前記複数の分割領域のそれぞれの輝度特徴量、前記レンジ情報、及び、前記HDR分割領域と前記非HDR分割領域の検出結果に基づいて、前記非HDR分割領域において前記第1のダイナミックレンジでの表示が行われ、かつ、前記HDR分割領域において前記第2のダイナミックレンジでの表示が行われるように、前記複数の発光領域のそれぞれの発光輝度の個別制御と、前記入力画像の階調変換とを行う制御手段と、 を有し、 前記制御手段は、前記表示画像とともに、前記HDR画像領域を示す第1のグラフィック画像、又は、前記HDR分割領域ではなくかつ前記発光手段から発せられて前記表示手段に照射される光の輝度が閾値以上である前記画面の領域を示す第2のグラフィック画像が表示されるように、前記入力画像と前記第1又は第2のグラフィック画像とを合成する合成手段を有する ことを特徴とする画像表示装置。
IPC (5件):
G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G09G 3/34 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G02F 1/133 ( 200 6.01) ,  H04N 5/20 ( 200 6.01)
FI (9件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/34 J ,  G09G 3/20 612 U ,  G09G 3/20 642 E ,  G09G 3/20 611 A ,  G09G 3/20 641 P ,  G02F 1/133 535 ,  G02F 1/133 575 ,  H04N 5/20
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る