特許
J-GLOBAL ID:202103011306000066

高温域で使用されるコンクリート構造物の補修工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 佐々木 一也 ,  佐野 英一 ,  原 克己 ,  久本 秀治 ,  成瀬 勝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-186501
公開番号(公開出願番号):特開2021-063333
出願日: 2019年10月10日
公開日(公表日): 2021年04月22日
要約:
【課題】高温環境又は比較的温度変化の大きい環境下に置かれるコンクリート構造物の補修工法を提供すると共に、補修箇所の耐久性を高めることが可能な補修工法を提供する。【解決手段】高温環境に曝されたコンクリート構造物の劣化部分を取り除いた補修箇所にセメント及び骨材を含む断面修復材を充填又は被覆して補修するにあたり、補修箇所のコンクリートの線膨張係数を測定又は算定し、その線膨張係数に近似した断面修復材を選定、又は調製し、これを断面修復材として使用する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
高温環境に曝されたコンクリート構造物の劣化部分を取り除いた補修箇所にセメント及び骨材を含む断面修復材を充填又は被覆して補修するにあたり、補修箇所のコンクリートの線膨張係数を測定又は算定し、その線膨張係数に近似した断面修復材を選定、又は調製し、これを断面修復材として使用することを特徴とする補修工法。
IPC (6件):
E04G 23/02 ,  C04B 28/02 ,  C04B 18/14 ,  C04B 24/22 ,  C04B 18/08 ,  C04B 14/28
FI (7件):
E04G23/02 C ,  C04B28/02 ,  C04B18/14 A ,  C04B18/14 Z ,  C04B24/22 Z ,  C04B18/08 Z ,  C04B14/28
Fターム (6件):
2E176AA01 ,  2E176BB01 ,  4G112PA26 ,  4G112PA27 ,  4G112PA29 ,  4G112PB25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る