特許
J-GLOBAL ID:202103015220921555

赤潮検査システム及び赤潮検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人山口国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-199900
公開番号(公開出願番号):特開2021-071445
出願日: 2019年11月01日
公開日(公表日): 2021年05月06日
要約:
【課題】無人飛行体を利用し、海水の採水から有害赤潮の判別、有害赤潮判別結果の通知を短時間で行えるようにした赤潮検査システムを提供する。【解決手段】赤潮検査システム1は、海水を採水する採水装置を有した無線飛行体2Aと、無人飛行体2Aで採水した海水を顕微鏡で撮影した画像から、赤潮の要因となるプランクトンの種類を判別し、プランクトンの種類ごとの個体数を計数して、有害赤潮を判別し、プランクトン種類ごとの計数結果及び有害赤潮判別結果を表示する情報処理装置4を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
海水を採水する採水装置を有した無線飛行体と、 前記無人飛行体で採水した海水を顕微鏡で撮影した画像から、赤潮の要因となるプランクトンの種類を判別し、プランクトンの種類ごとの個体数を計数して、有害赤潮を判別し、プランクトン種類ごとの計数結果及び有害赤潮判別結果を表示する情報処理装置と を備えた赤潮検査システム。
IPC (4件):
G01N 33/18 ,  B64C 39/02 ,  B64D 47/08 ,  G06T 7/00
FI (4件):
G01N33/18 106A ,  B64C39/02 ,  B64D47/08 ,  G06T7/00 350C
Fターム (5件):
5L096BA03 ,  5L096FA53 ,  5L096HA09 ,  5L096HA11 ,  5L096KA04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る