文献
J-GLOBAL ID:202202288388123577   整理番号:22A0902482

アブシジン酸はスクロースの代謝を調節することにより低温貯蔵モモ果実の低温損傷を軽減する【JST・京大機械翻訳】

Abscisic acid alleviates chilling injury in cold-stored peach fruit by regulating the metabolism of sucrose
著者 (8件):
資料名:
巻: 298  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1940A  ISSN: 0304-4238  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
モモ(Prunus persica (L.) Batsch)果実は収穫後のライフを延長するために低温貯蔵されるが,低温障害に影響を受けやすく,それはしばしば内部果肉の褐変および正常に成熟する障害として現れる。0°Cで貯蔵されたモモ果実は,貯蔵前に100μmol L-1のアブシジン酸(ABA)で処理した約14日の果実が,非常に減少した内部果肉褐変を示し,これは可溶性糖の増加した量と相関した。ABA処理果実中のスクロース含量は長期にわたって増加したが,対照スクロース量は減少した。ABA処理はスクロースシンターゼとスクロースリン酸シンターゼの活性を増加させ,酸性インベルターゼの活性を低下させた。これらの活性をコードする転写産物の豊度における対応する変化も観察された。この知見は,ABAによる処理が,少なくとも一部はショ糖の代謝を調節することによって,モモにおける低温障害を減少させることを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹  ,  発生,成長,分化 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る