特許
J-GLOBAL ID:202203002833145526

撮像装置及びその制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-042088
公開番号(公開出願番号):特開2019-158958
特許番号:特許第7066458号
出願日: 2018年03月08日
公開日(公表日): 2019年09月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 撮像光学系の互いに異なる瞳領域を通過する光束に対応する一対の信号を取得可能な撮像素子と、 前記撮像素子において所定の焦点検出領域に対応する画素から出力される前記一対の信号の位相差に基づいてデフォーカス量を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得されたデフォーカス量の信頼性の有無を判定する第1の判定手段と、 焦点検出を補助する補助光を発光する発光手段と、 前記補助光の要否を判定する第2の判定手段と、 前記撮像光学系の絞りの絞り込みにより検出可能なデフォーカス量が拡大する範囲を設定する設定手段と、 第1の焦点検出条件により前記取得手段により取得されたデフォーカス量の信頼性が無いと前記第1の判定手段により判定され、且つ、前記第2の判定手段により前記補助光が必要と判定された場合に、前記第1の焦点検出条件よりも前記範囲内で前記絞りの絞り値を大きくし、且つ、前記補助光を発光させる第2の焦点検出条件により、前記取得手段に前記一対の信号の位相差に基づくデフォーカス量を取得させるよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (5件):
G02B 7/28 ( 202 1.01) ,  G02B 7/34 ( 202 1.01) ,  G03B 13/36 ( 202 1.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01)
FI (6件):
G02B 7/28 N ,  G02B 7/34 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/232 120 ,  H04N 5/225 600 ,  H04N 5/225 300
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る