特許
J-GLOBAL ID:202203005985784043

鞍乗り型車両の吸気構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人クシブチ国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-215973
公開番号(公開出願番号):特開2020-082823
特許番号:特許第7038035号
出願日: 2018年11月16日
公開日(公表日): 2020年06月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ヘッドパイプ(15)から延出する左右一対のメインフレーム(16)を備えるフレーム(10)と、左右一対の前記メインフレーム(16)間にエアボックス(35)が配設される鞍乗り型車両(1)に設けられ、 前記フレーム(10)には、前記ヘッドパイプ(15)の外周に前記メインフレーム(16)との間に吸気通路(10a)をなす空間が設けられ、 前記吸気通路(10a)は、前記ヘッドパイプ(15)から前方に延出する前側吸気ダクト(51)と、前記ヘッドパイプ(15)の後方に位置する前記エアボックス(35)を、前記ヘッドパイプ(15)の後方に接続する後側吸気ダクト(82)と、を備える鞍乗り型車両の吸気構造において、 前記後側吸気ダクト(82)は前記エアボックス(35)と別体であり、前記エアボックス(35)の前面には前記後側吸気ダクト(82)を挿通する開口(61b)が設けられ、前記後側吸気ダクト(82)は前記エアボックス(35)の内側から前記開口(61b)を通して吸気通路(10a)と接続し、 前記後側吸気ダクト(82)の後端には前記開口(61b)よりも大きいフランジ部(82e)を備え、前記エアボックス(35)の内側で前記エアボックス(35)の前壁(61a)の内側面と前記後側吸気ダクト(82)の前記フランジ部(82e)を接続し、前記フランジ部(82e)は前記エアボックス(35)の内側からボルト(69)で取付けられることを特徴とする鞍乗り型車両の吸気構造。
IPC (3件):
B62M 7/02 ( 200 6.01) ,  B62J 40/10 ( 202 0.01) ,  F02M 35/10 ( 200 6.01)
FI (5件):
B62M 7/02 W ,  B62J 40/10 ,  F02M 35/10 101 G ,  F02M 35/10 101 K ,  F02M 35/10 101 M
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る