特許
J-GLOBAL ID:202203006838872588
抗インフルエンザウイルス剤
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-125791
公開番号(公開出願番号):特開2022-021911
出願日: 2020年07月22日
公開日(公表日): 2022年02月03日
要約:
【課題】 天然素材由来である新規なインフルエンザウイルス剤を提供することを課題とする。
【解決手段】 抗インフルエンザウイルス剤において、前記抗インフルエンザウイルス剤の有効成分が、下記いずれかの成分であることを特徴とする抗インフルエンザウイルス剤{(1)米由来エキスを水-酢酸エチルで二相分離させた際の水相成分;(2)米由来エキスを3kDa以下の公称分画分子量(NMWCO)での限外濾過膜で処理した際の透過成分;(3)米由来エキスをC18修飾シリカ充填カラムで処理した際の非吸着成分}である。
【選択図】 図1
請求項(抜粋):
抗インフルエンザウイルス剤において、前記抗インフルエンザウイルス剤の有効成分が、下記いずれかの成分であることを特徴とする抗インフルエンザウイルス剤。
(1)米由来エキスを水-酢酸エチルで二相分離させた際の水相成分;
(2)米由来エキスを3kDa以下の公称分画分子量(NMWCO)での限外濾過膜で処理した際の透過成分;
(3)米由来エキスをC18修飾シリカ充填カラムで処理した際の非吸着成分。
IPC (6件):
A61K 36/899
, C12P 1/00
, C12P 1/02
, C12P 7/06
, A61P 31/16
, A61K 36/06
FI (6件):
A61K36/899
, C12P1/00 A
, C12P1/02
, C12P7/06
, A61P31/16
, A61K36/06
Fターム (32件):
4B064AC03
, 4B064BJ01
, 4B064CA05
, 4B064CA06
, 4B064CA21
, 4B064CB01
, 4B064CD22
, 4B064CE08
, 4B064DA01
, 4C087AA01
, 4C087AA02
, 4C087AA03
, 4C087BC05
, 4C087BC11
, 4C087CA10
, 4C087MA52
, 4C087MA55
, 4C087NA14
, 4C087ZB33
, 4C088AB74
, 4C088AC04
, 4C088BA09
, 4C088BA23
, 4C088BA24
, 4C088CA05
, 4C088CA13
, 4C088CA17
, 4C088CA25
, 4C088MA52
, 4C088MA55
, 4C088NA14
, 4C088ZB33
引用特許: