特許
J-GLOBAL ID:202203012376154390

コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あいち国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-071675
公開番号(公開出願番号):特開2019-186277
特許番号:特許第7031452号
出願日: 2018年04月03日
公開日(公表日): 2019年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンデンサ素子(2)と、 前記コンデンサ素子を封止する封止樹脂(3)と、 前記コンデンサ素子に接続される一対のバスバ(4)と、を有し、 前記各バスバは、前記封止樹脂から露出する露出部(41)を有し、 前記各露出部は、板状部(411)と、前記板状部から延設されるとともに電源に電気的に接続される電源端子(412)と、前記板状部から延設されるとともに他の電子部品に電気的に接続される部品接続端子(413)と、を有し、 前記各板状部には、前記部品接続端子よりも前記電源端子側の領域に、周囲よりも厚みが小さい凹部、前記各板状部の厚み方向(Z)に貫通する貫通穴、又は前記板状部の端縁に連通するスリット状に形成されたスリット部である特定部(414)が形成されており、 前記露出部と前記コンデンサ素子との並び方向を横方向(X)とし、該横方向から見たときの前記封止樹脂の長手方向を縦方向(Y)としたとき、前記電源端子は、前記露出部の前記縦方向における一方の端部に形成されており、 前記部品接続端子は、前記露出部の、前記縦方向における、前記電源端子が形成された側とは反対側の端部に形成されており、 前記特定部は、前記横方向において、前記電源端子と、前記バスバと前記コンデンサ素子との接続部と、の間に形成されている、コンデンサ(1)。
IPC (3件):
H02M 7/48 ( 200 7.01) ,  H01G 2/02 ( 200 6.01) ,  H01G 4/228 ( 200 6.01)
FI (4件):
H02M 7/48 Z ,  H01G 2/02 101 E ,  H01G 4/228 Q ,  H01G 4/228 S
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-121214   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • 半導体モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-033663   出願人:株式会社デンソー
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-053733   出願人:株式会社デンソー
審査官引用 (3件)
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-121214   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • 半導体モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-033663   出願人:株式会社デンソー
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-053733   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る