文献
J-GLOBAL ID:202302278687933519   整理番号:23A1961172

新興国の都市公共交通政策の動向に関する研究

A Study on Current Urban Public Transportation Policies in Developing Countries
著者 (18件):
資料名:
巻: 670 (CD-ROM)  ページ: ROMBUNNO.670 (COPY NOT AVAILABLE)  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: U2950A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本プロジェクトは,新興国および途上国の都市公共交通政策を対象に,その動向を調査研究したものである。対象地域に,アジアのみならずアフリカや中南米の大都市を加え,一方で,特に都市公共交通にかかる課題に焦点を絞り,文献調査や,対象地域からの留学生や招聘研究者へのヒアリングを通して,現状と課題について資料を収集する活動を行った。具体的な政策課題への展開については,過去20年を念頭に,各公共交通機関,関連する道路交通政策について,どのような研究調査が展開されたかを整理した上で,環境問題,エネルギー問題,健康問題,貧困問題,交通事故問題とモータリゼーション問題とのバランスの中で政策課題について検討することを方針とした。活動成果の中から,本報告書では,南米コロンビアのメデジン市の都市交通および同じく南米ブラジルのクリチバ市のバスを念頭においてBRTの舗装維持管理費用問題を取り上げた。メデジン市については,その都市政策の歴史的な経緯および現在の仕組みについてひとつの章を設けた。そこでは,都市政策を特徴づけるキーワードとして社会的都市計画という用語を章題に用い,セルジオ・ファハルド市長がその任期中に,PUI事業というかたちで,社会的都市計画を実践してきた歴史的経緯とその特徴を紹介した。その上で,続く章において,市内北東部貧困地域へのロープウェイ導入の効果分析を論じた。BRTの舗装維持管理費用問題については,新興国および途上国の大都市でのBRT導入を念頭に,データ獲得の限界から,一部データに日本のバス事業データ等を活用しながら,汎用的な評価ができるような費用構造分析を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運輸交通・サービス一般 
引用文献 (57件):
  • 小島麗逸・幡谷則子「発展途上国の都市政策と社会資本建設」、ジトェロ研究双書 No. 459、1996年、pp 177~187
  • 岡辺重雄「コロンビアの都市政策貧困からの脱却過程・メデジン市を中心に」、都市経営、2014年、pp 1~11
  • 安心院茉里「コロンビア-黎明期の都市開発-」、『ジトェロセンサー』2015年2月号、pp58~59
  • 東京大学cSUR-SSD研究会「世界のSSD100-都市持続再生のツボ」、彰国社、2008年
  • 寺澤辰麿「ビオレンシアの政治社会史-若き国コロンビアの悪魔払い-」、アジア経済研究所、2011年
もっと見る

前のページに戻る