Rchr
J-GLOBAL ID:200901000608320812
Update date: Oct. 29, 2024
Watanabe Yuko
ワタナベ ユウコ | Watanabe Yuko
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Gerontological and community health nursing
Research keywords (8):
老年看護
, サクセスフル・エイジング
, 世代間交流
, 認知症看護
, 高齢者
, 老年学
, 看護学
, Gerontological Nursing
Research theme for competitive and other funds (15):
- 2020 - 2025 急性期病院における認知症看護実践に関する組織風土尺度の開発
- 2019 - 2024 空き家を活用した世代間交流プログラムの構築
- 2016 - 2020 Construction of dementia care training system for acute hospital nurses
- 2015 - 2016 山梨県を担う看護人材育成・確保に向けて~本学における学生支援体制の組織化と関係機関との協働~
- 2014 - 2016 2030年の山梨を考えるー山梨県の未来予測から見える課題と提言ー介護人材の定着に必要な従事者支援体制の有用性に関する研究
- 2014 - 2015 医療従事者の認知症対応力向上に向けての取り組み~地域中核病院看護職者を対象とした“認知症対応力向上研修会”の企画と評価
- 2013 - 2014 山間過疎地域で暮らす独居・夫婦世帯高齢者の支援に関する研究ー後期高齢者の“安心感のある暮らし”に焦点をあててー
- 2013 - 2014 高齢者の“サクセスフル・エイジング”実現に向けての基礎的研究~地域在住者と若者(大学生)との異世代間交流を通して~
- 2011 - 2012 一般病棟で認知症高齢者のケアを行う看護職者の困難
- 2011 - 2012 若者との交流による地域高齢者の自己の役割認識と社会貢献の活性化に関する研究
- 2010 - 2011 看護大学におけるヘルスアセスメント実践能力の育成・向上に向けた教育の取り組みと成果
- 2010 - 2011 看護学生との交流による地域リーダー高齢者の活動への満足度・心理・若者像の変化ー異世代間交流事業参加前・後の比較から(PartII)ー
- 2009 - 2010 看護学生との交流による地域リーダー高齢者の活動への満足度・心理・若者像の変化ー交流事業参加前後の比較からー
- 2006 - 2007 女性三世代の食習慣と骨粗鬆症に関する研究
- 2002 - 2003 高齢者の段差に対する視覚的認知と動作に関する研究
Show all
Papers (36):
-
橋本 晶子, 小山 尚美, 渡邊 裕子. 寝たきりで言語的コミュニケーションが困難な高齢者の療養生活に関する意向の汲み取り 医療療養病床(20対1)に勤務する看護師の実践から. 老年看護学. 2021. 26. 1. 96-104
-
小山尚美, 渡邊裕子, 流石ゆり子. Current status of and issues affecting the creation of organizations to improve the quality of dementia care in an acute hospital-A questionnaire survey of mid-career nurses and middle nursing managers-. 2021. 7. 1. 15-24
-
渡邊裕子, 小山尚美, 杉山歩, 安藤勝洋, 茅野久美, 和田典子. Community residents’ social contributions and intergenerational exchange, and attitudes toward empty houses in residential areas-From a survey of residents of three areas that are centers for “intergenerational exchange between elderly people and university students using empty houses”-. 2021. 7
-
小山 尚美, 渡邊 裕子, 流石 ゆり子. 介護保険施設で「認知症ケア体験研修」を受講した急性期病院看護師の認知症看護実践の様相. 老年看護学. 2019. 24. 1. 69-76
-
小山 尚美, 流石 ゆり子, 渡邊 裕子. 介護保険施設での「認知症ケア体験研修」を受講した急性期病院看護師の学び ケア体験終了時のカンファレンス内容の分析より. 老年看護学. 2018. 23. 1. 121-128
more...
MISC (8):
-
比志 真美, 林部 住会, 永井 美江, 武田 清, 坂本 玲子, 渡邊 裕子. 「こころの健康調査」からみた大学新入生の精神的健康状態について(第2報). CAMPUS HEALTH. 2022. 59. 1. 268-270
-
渡邊 裕子. 【老年看護学の教育力を高める!】看護学生の高齢者観を培っていくための教育. 臨床老年看護. 2020. 27. 1. 52-59
-
小山 尚美, 渡邊 裕子, 流石 ゆり子, 高岸 弘美, 新田 妙子, 伊藤 美智子, 清水 由利, 望月 優子, 半田 美保, 岡本 理恵, et al. 医療療養病床の看護師が入院患者の日常生活援助を実施するうえでの困難 : 医療療養病床(20対1)に勤務する看護師へのインタビュー調査から. 山梨県立大学地域研究交流センター研究報告書. 2017. 51-76
-
宮下香鈴, 田中歩実, 渡邊裕子. 認知症高齢者とのなじみを構築するために大切なこと~介護老人保健施設の看護師へのインタビューから~. 山梨県立中央病院年報. 2016. 42
-
青柳 暁子, 渡邊 裕子, 出沢 秀子, 高山 理恵, 相吉 泰夫, 畠山 義子. 穴切地区介護予防ネットワークの構築(1)在宅高齢者に対する介護予防ニーズに関する研究. 山梨県立大学地域研究交流センター研究報告書. 2016. 1-19
more...
Lectures and oral presentations (32):
-
急性期病院の認知症看護における看護師間でのPositiveな対話の現状
(日本老年看護学会第29回学術集会 2024)
-
大学生の世代間交流と空き家に対する意識の実態調査
(日本老年看護学会第26回学術集会 2021)
-
下部内視鏡検査を受ける高齢者への前処置説明の実践と課題~CGA7を用いたスクリーニングを導入して~
(山梨看護学会誌 2019)
-
急性期病院の看護師が認知症者の生活史を意識して実践していることと今後の課題 中堅看護師へのインタビューから
(日本認知症ケア学会 2019)
-
施設に入所する認知症高齢者が笑顔で生活できるための看護 老年看護学実習での2事例の看護場面の振り返りから
(日本認知症ケア学会誌 2018)
more...
Education (2):
- 2003 - 2005 J. F. Oberlin University gerontology
- - 2001 Nihon University College of Humanities and Sciences
Work history (7):
- 2023/04 - 現在 Yamanashi Prefectural University
- 2017/04 - 現在 Yamanashi Prefectural University Gerontological Nursing
- 2021/04 - 2023/03 Yamanashi Prefectural University
- 2009/04 - 2017/03 Yamanashi Prefectural University Faculty of Nursing
- 2006/04 - 2009/03 Matsumoto Junior College Department of Nursing
- 2002/04 - 2006/03 Yamanashi Junior College of Nursing
- 1995/04 - 2002/03 Yamanashi Junior College of Nursing
Show all
Committee career (5):
- 2023 - 現在 公益財団法人 山梨総合研究所 理事
- 2021 - 2024/03 一般社団法人 大学アライアンスやまなし 理事
- 2013/06 - 2019/06 山梨県看護協会 看護師職能委員会 副委員長
- 2015/06 - 2019/03 山梨県笛吹市 CCRC研究会委員
- 2013/04 - 2019/03 山梨県 准看護師試験委員
Association Membership(s) (9):
日本適応看護理論研究会
, SOCIETY FOR APPLIED GERONTOLOGY-JAPAN
, 日本認知症ケア学会
, 日本老年社会科学会
, 日本看護科学学会
, 日本災害看護学会
, 日本老年看護学会
, 日本看護研究学会
, 日本老年行動科学会
Return to Previous Page