• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901001043693950   Update date: Feb. 13, 2025

Yasuda Yoshinori

ヤスダ ヨシノリ | Yasuda Yoshinori
Clips
Research field  (1): Business administration
Research keywords  (7): 知的熟練 ,  標準化 ,  ソフトウェアビジネス ,  組織能力 ,  Software Process ,  Intellectual Skill ,  Management
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2009 - 2011 A Study on the impact on the competitive structure by the act of Coordination of Standards Developing Organizations
  • 2009 - 2011 Innovation research of consensus standardization of diffusion and business earnings in ICT
  • 2007 - 2008 途上国企業の多国籍企業化のための組織能力に関する考察
  • 2006 - 2007 ソフトウェアプロセスの標準化を巡る動向:車載ソフトウェアに焦点を当てて
  • 2005 - 2005 日本の組込みソフトウェア産業における外部委託・海外委託の現状と課題
Show all
MISC (22):
  • 安田賢憲, 江崎康弘. 三菱重工の航空機事業の撤退にみる 組織能力と構造的慣性に関する一考察. アジア経営研究. 2024. 30. 1. 47-60
  • 安田賢憲. プラットフォーム・ビジネスにおける競争行動に関する一考察:システム機器関連企業とウェブサービス関連企業のプラットフォーム戦略の比較から. 創価経営論集. 2022. 46. 85-100
  • 産業のオープン化と競争環境の変化に関する一考察:自動車産業のエレクトロニクス化を通して. 浅川和宏他監修『未来の多国籍企業』. 2020. 321-342
  • 安田賢憲, 寺中祥吾. アクティブ・ラーニングにおけるプロジェクト・アドベンチャーの可能性と課題-グループ演習での実践を通して. 創価大学学士課程教育機構研究誌. 2013. 2. 33-48
  • 車載電子制御システム開発におけるモデル開発のツールチェーン:コンソーシアムにおける協調活動に関する予備的考察. 富士論叢. 2011. 56. 1. 139-157
more...
Books (12):
  • はじめて学ぶ人のためのグローバル・ビジネス【第三版】
    文眞堂 2020 ISBN:4830950706
  • 未来の多国籍企業
    文眞堂 2020 ISBN:4830950609
  • はじめて学ぶ人のためのグローバル・ビジネス【改訂新版】
    文眞堂 2014 ISBN:4830948108
  • ストーリーで学ぶマネジメント
    文眞堂 2012 ISBN:4830947578
  • 国際経営論の基礎
    文眞堂 2008 ISBN:4830946172
more...
Lectures and oral presentations  (27):
  • 三菱重工の航空機事業の撤退にみる組織ルーティンと組織慣性と組織能力に関する一考察:TC取得の失敗に着目して
    (日本経営学会全国大会(於 中央大学) 2024)
  • ホンダジェット開発におけるダイナミックケイパビリティと企業文化に関する考察
    (DC研究会 2024)
  • 三菱重工の航空機事業の撤退にみる組織ルーティンと組織慣性に関する一考察:組織能力の獲得の失敗に着目して
    (日本経営学会関東部会(於 日本大学商学部) 2024)
  • 三菱重工の航空機事業の撤退にみる組織能力と組織慣性に関する一考察
    (アジア経営学会第30回全国大会(於 慶応義塾大学) 2023)
  • 自動車業界における新たな競争と標 準化活動
    (多国籍企業学会東部部会5月度例会(於 日本大学法学部) 2019)
more...
Education (3):
  • 1997 - 2004 Soka University Graduate School of Economics
  • 1994 - 1996 Soka University Graduate School Graduate School of Economics
  • 1990 - 1994 Soka University Faculty of Business Administration Business Administration
Professional career (1):
  • Master (Soka University)
Work history (2):
  • 2012/10 - 2024/10 日本学生ゼミナール関東部会大会プレゼン部門 審査員
  • 2006 - 2008 立命館大学社会システム研究所客員研究員(2006-2008)
Committee career (3):
  • 2008/08 - 現在 多国籍企業学会 理事
  • 2019/11 - 2024/10 国際ビジネス研究学会 編集委員会幹事
  • 2019/10 - 2024/09 アジア経営学会 評議員
Association Membership(s) (6):
多国籍企業学会 ,  国際ビジネス研究学会 ,  アジア経営学会 ,  組織学会 ,  日本経営学会 ,  産業学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page