Rchr
J-GLOBAL ID:200901006318255187   Update date: Apr. 30, 2024

Tsujimura Mayuko

ツジムラ マユコ | Tsujimura Mayuko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Gerontological and community health nursing
Research keywords  (1): 訪問看護 家族看護 老人看護 文化看護
Research theme for competitive and other funds  (33):
  • 2024 - 2028 訪問看護師の「空気」を含む療養生活場面の観察能力育成のための動画教材の開発
  • 2024 - 2028 訪問看護出向事業における出向者の経験の解明と支援の検討
  • 2023 - 2027 訪問看護の基礎教育と実践現場とのギャップの解明とギャップを埋める教育手法の検討
  • 2024 - 2027 訪問看護の基礎教育と実践現場とのギャップの解明とギャップを埋める教育手法の検討
  • 2022 - 2025 在宅慢性疾患高齢者の生活構築のための地域ネットワーク型生活マネジメント指針の開発
Show all
Papers (70):
  • 河村, 奈美子 坂本, 真優 笠原, 聡子 玉木, 朋子 桑田, 弘美 辻村, 真由子 宮松, 直美 喜多, 伸幸 立岡, 弓子 伊藤, et al. 看護学OSCEにおける評価者間の一致度の検討 : 令和4年度実施による評価から. 滋賀医科大学雑誌. 2024. 37. 2. 8-14
  • 藤田 冬子, 村松 真澄, 辻村 真由子, 黒河内 仙奈, 伊藤 裕佳, 福井 小紀子, 酒井 郁子. 特別養護老人ホーム入居者のエンドオブライフにおけるケアニーズの構造化. 老年看護学. 2023. 28. 1. 62-71
  • Hiroo Ide, Sayuri Suwa, Yumi Akuta, Naonori Kodate, Mayuko Tsujimura, Mina Ishimaru, Atsuko Shimamura, Helli Kitinoja, Sarah Donnelly, Jaakko Hallila, et al. Developing a model to explain users' ethical perceptions regarding the use of care robots in home care: A cross-sectional study in Ireland, Finland, and Japan. Archives of Gerontology and Geriatrics. 2023. 105137-105137
  • N. Kodate, Y. Maeda, B. Hauray, M. Tsujimura, W. C. H. Chan, H. Mannan, W. Yu, S. Dalgalarrondo, M. C. Cheung, A. Yumoto, et al. Hopes and fears regarding care robots: Content analysis of newspapers in East Asia and Western Europe, 2001-2020. Frontiers in Rehabilitation Sciences. 2022. 3
  • KAWAMURA Namiko, KITA Nobuyuki, YAMAKI Teruko, ITO Mikiko, KUWATA Hiromi, TATEOKA Yumiko, MIYAMATSU Naomi, TSUJIMURA Mayuko, OGITA Mihoko, AIMI Yoshinari, et al. Effective education to improve nursing skills from training to clinical practice : Report on the 2021 OSCE for Nursing. 2022. 35. 2. 1-6
more...
MISC (175):
  • 一般社団法人全国訪問看護事業協会, 検討委員長, 藤田淳子, 検討委員, 辻村真由子ほか. 令和5年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業推進費等補助金 老人保健健康増進等事業 訪問看護及び療養通所介護における医療と介護の 一体的なサービス提供についての調査研究事業 報告書. 2024. 1-177
  • 島村 敦子, 辻村 真由子, 諏訪 さゆり. 【ロボティクス,AI,ICTと在宅ケア実践への適用】高齢者のための見守りロボットの在宅ケア実践への適用と倫理的課題. 日本在宅ケア学会誌. 2023. 27. 1. 7-13
  • 永田亜希子, 石丸美奈, 岡田忍, 石橋みゆき, 飯野理恵, 坂上明子, 佐藤奈保, 眞嶋朋子, 辻村真由子. 地域で暮らす人の支援に関する動画教材の領域横断的活用の実際と学生の学び:多年次積み上げ教材への課題. 第41回日本看護科学学会学術集会プログラム集. 2021
  • 奈良間美保, 辻村真由子, 野口麻衣子, 藤原真弓, 中山美由紀, 茂本咲子, 二宮啓子, 深堀浩樹, 古瀬みどり, マルティネス真喜子, et al. 【編集委員会企画】事例研究の意義とあり方を考える-論文投稿・査読の視点から-. 日本家族看護学会第28回学術集会. 2021
  • Exploring perceptions toward home-care robots for older people in Finland, Ireland, and Japan: A comparative questionnaire study. The 15th International Congress of the Asian Society Against Dementia Abstract Book. 2021. 71
more...
Books (19):
  • 支援論 : 暮らしの場における多様な支援を考える
    南江堂 2024 ISBN:9784524231287
  • 地域における暮らしと健康の理解を深める
    南江堂 2024 ISBN:9784524231270
  • 老年看護学概論 : 「老いを生きる」を支えることとは
    南江堂 2023 ISBN:9784524233786
  • ナーシング・グラフィカ老年看護学1 高齢者の健康と障害
    メディカ出版 2021 ISBN:9784840472081
  • 認知症の人と家族を支えるガイドブック
    ワールドプランニング 2021
more...
Lectures and oral presentations  (236):
  • 【交流集会】コロナ禍において訪問看護師等が体験した困難や葛藤を文化的視点から探求する
    (文化看護学会第16回学術集会 2024)
  • 【交流集会】訪問看護に求められる文化看護の視点【文化看護学会第16回学術集会事務局企画】
    (文化看護学会第16回学術集会 2024)
  • 【対談】日本の高齢者の〈迷惑〉意識とケア-海外との比較も踏まえて- 比較から見えてくる文化看護-日本の高齢者と家族、ケアを考えるー
    (文化看護学会第16回学術集会 2024)
  • 【交流集会】高齢者の生活を豊かにするためのテクノロジーの社会実装を考える
    (日本老年看護学会第28回学術集会 2023)
  • 【交流集会】人々の排泄にみる文化と看護
    (第15回文化看護学会学術集会 2023)
more...
Professional career (3):
  • 博士(看護学) (千葉大学)
  • 修士(看護学) (千葉大学)
  • 学士(看護学) (浜松医科大学)
Awards (2):
  • 2015/04 - 第17回日本在宅医学会もりおか大会 優秀演題受賞 在宅終末期ケアにおける多職種連携の実態調査(第3報)チームリーダーの状況
  • 2006/06 - 第19回日本老年泌尿器科学会最優秀賞-コメディカル部門- 口演発表「高齢者訪問看護における排便ケアの質評価指標の開発」
Association Membership(s) (9):
文化看護学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本老年泌尿器科学会 ,  日本在宅ケア学会 ,  日本老年看護学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  千葉看護学会 ,  日本家族看護学会 ,  日本老年社会科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page