Rchr
J-GLOBAL ID:200901007256954306
Update date: Aug. 30, 2024 Mochizuki Kenji
モチヅキ ケンジ | Mochizuki Kenji
Affiliation and department: Job title:
emerita professo
Research field (1):
Primary/secondary education and curricula
Research keywords (3):
国語科教育
, PBL
, 評価
Research theme for competitive and other funds (3): - 2007 - 2008 PBLにおけるコミュニケーション指導とその評価方法
- 2004 - 2005 コミュニケーション能力を重視した国語科教育とPBLとの関係
- 1996 - 新しき村の盲目の詩人 加藤勘助
Papers (50): -
望月謙二. 「『くじら(ぐも)』は歌ったか? -教材分析と実践の狭間-」. 『大谷大学国語教育研究』. 2021. 第8号. 13-21
-
望月謙二. 「教師として成長し続ける5年間 -「主体的・対話的で深い学び」のある実践を求めて-」. 『大谷大学国語教育研究』. 2020. 第7号. 3-9
-
望月謙二. 「転換期を迎えた評価・評定 -国語科教育にどう活かすか?-」. 『月刊国語教育研究』. 2020. No574. 28-31
-
望月 謙二. 「学級経営に活かす国語科教育 -言語活動を重視した取り組みからー」. 『大谷大学国語教育研究』. 2019. 第6号. 3-13
-
望月 謙二. 「『主体的・対話的で深い学び』の前提となるもの -教師による主体的な学びの必要性-」. 『大谷大学国語教育研究』. 2018. 第5号. 4-20
more... Books (5): - 『「評価の時代」を読み解く 教育目標・評価研究の課題と展望』下巻
日本標準 2010 ISBN:9784820805236
- 『教育の根源--人間形成の原理を問う--』
晃洋書房 2010 ISBN:9784771021914
- 『国語教育とPBL-コミュニケーション能力の育成のために-』
ブイツーソリューション 2008 ISBN:9784434117886
- 『文学教育における課題と実践』
教育出版センター 1998 ISBN:4763222619
- 『揺り起こす文学教育 土曜日の夕 』
法律文化社 1987 ISBN:9784589013385
Lectures and oral presentations (16): -
「国語科教育の今」
(大谷大学御命日法要講話 2012)
-
「学科導入科目『専門の技法』--国語科教育担当者として参加して--」
(全国大学国語教育学会第121回高知大会 2011)
-
「こんなに変わったぞ、国語の授業」
(大谷大学生涯学習講座 2011)
-
「国語科教育における『活用』の問題」
(教育・目標評価学会第19回大会 2008)
-
「PBLを導入した国語科の授業--パネルディスカッションを中心に--」
(平成19年度高専教育教員研究集会 2007)
more... Education (2): - 1984 - 1986 Shizuoka University Graduate School of Education
- 1978 - 1982 國學院大学 文学部 文学科
Professional career (1): Work history (19): - 2024/04 - 現在 Otani University
- 2022/04 - 2024/03 大谷大学 大学院人文学研究科 教育・心理学専攻 研究指導教員
- 2018/04 - 2024/03 Otani University
- 2013/04 - 2022/03 Otani University Graduate School of Letters
- 2009/04 - 2018/03 Otani University Faculty of Letters, Department of Education and Psychology
- 2011/04 - 2016/03 Kyoto University Faculty of Education
- 2008/04 - 2009/03 Okinawa International University
- 2007/10 - 2009/03 Okinawa International University College of Grobal and Regional Culture
- 2007/04 - 2007/10 Okinawa International University College of Grobal and Regional Culture
- 2004/04 - 2007/09 Institute of National Colleges of Technology, Japan
- 2003/04 - 2004/03 国立沖縄工業高等専門学校総合科学科 教授
- 2001/04 - 2003/03 Kyoto Women's Junior College Department of Primary Education
- 1998/10 - 2003/03 Kyoto University Faculty of Education
- 1988/04 - 2003/03 京都女子中・高等学校 教諭
- 1999/04 - 2000/03 Kyoto Women's Junior College Department of Primary Education
- 1995/05 - 1999/03 Kyoto Women's University Faculty of Arts
- 1987/04 - 1988/03 聖母学院中・高等学校 非常勤講師
- 1986/04 - 1987/03 大阪府立西寝屋川高等学校 非常勤講師
- 1982/04 - 1986/03 常葉学園橘中・高等学校 教諭
Show all
Return to Previous Page