Rchr
J-GLOBAL ID:200901008185116203
Update date: Oct. 08, 2024 Yamada Shinya
ヤマダ シンヤ | Yamada Shinya
Affiliation and department: Job title:
Professor
Homepage URL (2): http://www.rekihaku.ac.jp/kenkyuu/kenkyuusya/yamada/index.html
,
http://www.rekihaku.ac.jp/kenkyuu/kenkyuusya/yamada/cv.html Research field (1):
Cultural anthropology and folklore
Research keywords (19):
祀る
, 葬る
, 弔う
, 葬儀
, 社会
, 文化
, 宗教
, 儀礼
, 生
, 死
, 生命
, 現代
, 墓制
, 葬制
, 民俗
, religion
, funeral
, anthropology
, folklore studies
Research theme for competitive and other funds (15): - 2021 - 2025 超高齢多死社会を見据えた葬墓制システムの再構築:多様な生前と死後をつなぐために
- 2021 - 2024 How can hospitals treat the dead: Care for the dead for "non-religious" people in the medical field
- 2018 - 2021 死別悲嘆の医療福祉負荷とその要因解明 大規模日本追跡調査及び国際比較
- 2016 - 2020 現代日本における死者儀礼のゆくえ-生者と死者の共同性の構築をめざして
- 2015 - 2018 無縁化する社会の葬送墓制と公的支援に関する基礎的研究
- 2012 - 2016 現代日本の葬送墓制をめぐる<個>と<群>の相克-東日本大震災を見据えて-
- 2011 - 2015 国民儀礼化する通過儀礼・年中行事の資料論的研究
- 2010 - 2013 Commercialization of folklore and history in the department stores and the tourist industries
- 2009 - 2012 わが国葬送墓制の現代的変化に関する実証的研究-<個>と<群>の相克-
- 2006 - 2009 近代化過程における遺影の展開と死生観の変容に関する民俗学的調査研究
- 2004 - 2007 呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究
- 2003 - 2006 国民国家形成と遺影の成立に関する民俗学的研究
- 2002 - 2006 死者と追悼をめぐる意識変化--葬送と墓についての統合的研究--
- 1999 - 2001 サラリーマンの通過儀礼に関する宗教学的研究
- funeral rituals and the idea of death.
Show all
Papers (46): -
山田慎也. 作法書に見られる情報と正統性. 冠婚葬祭総合研究所論文集(令和4年度). 2023. 20-25
-
山田慎也. 葬送儀礼の簡略化は何をもたらすのか:変動する社会状況と死の受容. 月刊保団連. 2023. 1394
-
山田慎也. 効率化により変わりゆく葬送儀礼. 中央公論. 2022. 136. 6. 38-45
-
山田慎也. 作法書に見られる情報と社会層. 冠婚葬祭総合研究所論文集(令和3年度). 2022. 23-28
-
山田 慎也. 気仙沼における東日本大震災犠牲者の葬送. 国立歴史民俗博物館研究報告. 2019. 214
more... MISC (47): -
山田 慎也. 変わりゆく結婚式と近代化. 歴博. 2019. 213. 23
-
山田 慎也. 多様な民俗的連関としての大十夜. 千葉県指定無形民俗文化財坂戸の念仏-平成28年大十夜の記録. 2019. 74-75
-
山田 慎也. 明治節と節句の流用. 子ども/おもちゃ博覧会. 2019. 208-209
-
山田 慎也. 遺体に触れ死を受け止める. 読売新聞 2018年2月10日. 2018
-
山田 慎也. 葬送をめぐる無縁・孤立・貧困. 『歴博』. 2018
more... Books (33): - 「死」を考える
集英社インターナショナル,集英社 (発売) 2024 ISBN:9784797674477
- 現代日本の「看取り文化」を構想する
東京大学出版会 2022 ISBN:9784130604178
- 無縁社会の葬儀と墓: 死者との過去・現在・未来
吉川弘文館 2022 ISBN:4642082069
- 由来からわかる 日本と世界の行事図鑑
スタジオタッククリエイティブ 2020 ISBN:4883938859
- 国家行事と子どもの節句
是澤博昭・日高真吾編『子どもたちの文化史』臨川書店 2019
more... Lectures and oral presentations (44): -
仏壇のリメイク事業にみられる仏壇の継承とその課題
(日本宗教学会第82回学術大会 2023)
-
諸外国における死体の取扱いに関する民俗学的考察
(厚労省科研「エンバーミングのプロトコル策定等の研究」 2019)
-
現代における改葬と合葬式共同墓 -和歌山県古座川流域の事例から-
(日本民俗学会第70回年会 2018)
-
近親者無き人の看取りから葬送への連続的ケアの可能性
(現代日本における「看取り文化」の再構築に関する人類学的研究 ,国立民族学博物館共同研究 2018)
-
葬送儀礼も含めた看取りにおける地域ケアの可能性-近親者なき人の葬儀・供養の実態を中心にして-
(保健医療社会学会第44回大会 2018)
more... Works (3): -
会社文化における社葬の研究
1997 -
-
佐渡島における死の観念の研究
1995 -
-
地域社会における葬制の変容の研究-和歌山県古座町の事例より
1992 -
Education (3): - 1994 - 1997 Keio University
- 1992 - 1994 Keio University
- 1988 - 1992 Keio University Faculty of Law Department of Law
Professional career (2): - Ph.D(sociology)
- MA(sociology
Work history (8): - 2022/04 - 現在 国立歴史民俗博物館 副館長
- 2019/07 - 現在 National Museum of Japanese History
- 2020/04 - 2022/03 国立歴史民俗博物館広報連携センター長
- 2007/08 - 2019/06 National Museum of Japanese History
- 2007/04 - 2007/07 National Museum of Japanese History
- 1998/04 - 2007/03 National Museum of Japanese History
- 2002/03 - 2003/03 イギリスオックスフォード大学 ニッサン日本研究所 外来研究員
- 1997/04 - 1998/03 National Museum of Ethnology
Show all
Association Membership(s) (5):
宗教と社会学会
, 日本宗教学会
, THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY
, 日本民俗学会
, 葬送文化学会
Return to Previous Page