Rchr
J-GLOBAL ID:200901009744530216
Update date: Oct. 24, 2024 HAYAMI Kaori
HAYAMI Kaori
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Literature - Japanese
Research keywords (1):
江戸時代
Research theme for competitive and other funds (7): Papers (20): -
速水香織. 近世における旅行情報誌と現代との接続--”楽しむ教材化”を視野に--. 教職研究. 2023. 14. 87-93
-
速水香織. 伊勢書肆藤原長兵衛と三都出版界との交流. 地方史研究. 2022. 72. 4. 42-45
-
速水香織. 江戸書肆山口屋権兵衛の出版活動と上方浮世草子. 日本文学研究ジャーナル. 2022. 21号. 96-110
-
速水 香織. 真田宝物館蔵木板本「二十一代集」の伝来. 松代. 2019. 32. 1-16
-
速水 香織. 高照神社ゆかりの古典籍--「高岡御蔵書」印をめぐってーー. 東奥義塾高等学校所蔵 旧弘前藩藩校稽古館資料調査収録. 2019. 5. 29-38
more... MISC (10): -
速水香織. 江戸時代の出版文化~書肆の手に成る多様な書物の世界~. 温故叢誌. 2023. 77. 10-17
-
速水香織. 横山重氏旧蔵『祇園物語』. 『上方文藝研究』. 2022. 18・19合併号. 64-66
-
長谷川強監修・『浮世草子大事典』編集委員会編著. 『江戸時代の社会・風俗がわかる 浮世草子大事典』項目執筆. 2017
-
速水香織. 書評「鈴木俊幸・山本英二編『信州松本藩崇教館と多湖文庫』」. 『信大史学』. 2015. 40. 92-96
-
長谷川強監修. 『八文字屋本全集』索引 編集協力. 2013
more... Books (6): - 和本図譜 江戸を究める
2023
- 江戸の実用書 ペット・園芸・くらしの本
ぺりかん社 2023
- 仮名草子集成 第67巻
東京堂出版 2022
- 近世前期江戸出版文化史
文学通信 2020
- 仮名草子集成 第58巻
東京堂出版 2017
more... Lectures and oral presentations (14): -
The Present State of Use Classical Texts Using Public Imases : An ewample of joint research at the National Institute of Japanese literature
(The 33rd Europian Association of Japanese Resource Specialists 2023)
-
On the Publication of Travel Information Magazines in Japan in the 17th and 18th Centuries
(International Conference ”The Commercialization of Knowledge in Edo Period Japan-Publishers, Editors, Print products, and Their Impact on Pre-modern Cultural Life” 2023)
-
元禄末年の江戸出版界と上方浮世草子
(東海近世文学会9月例会 2015)
-
『岐蘇路安見絵図』の出版と宝暦期の江戸出版界」
(皇學館大學人文學會第8回大会 2015)
-
「貞享期浮世草子に見る「後追い心中」について
(東海近世文学会平成23年度10月例会 2011)
more... Education (3): - 2001 - 2004 Kogakkan University Master's and Doctorate Courses in Literature Doctorate Course
- 1999 - 2001 Kogakkan University Master's and Doctorate Courses in Literature Master's Course
- 1993 - 1997 Kogakkan University Faculty of Literature Department of Japanese Literature.
Professional career (1): - (BLANK) (Kogakkan University)
Work history (2): - 2023/04/01 - 教授
- 2023/04 - Shinshu University
Committee career (5): - 2024/06 - 現在 日本近世文学会 常任委員
- 2022/06 - 現在 日本近世文学会 広報委員
- 2019/04 - 2021/03 日本近世文学会 編集委員
- 2016/12 - 2020/12 日本文学協会 委員
- 2013/10 - 2019/03 皇學館大學人文學會 学外委員
Awards (1): Association Membership(s) (4):
日本出版学会
, JAPAN LITERATURE ASSOCIATION
, 鈴屋学会
, 日本近世文学会
Return to Previous Page