• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901012133379238   Update date: Mar. 16, 2025

INOUE Takuya

イノウエ タクヤ | INOUE Takuya
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Politics ,  Politics ,  Politics
Research keywords  (1): politics, government, administration, manegement, public policy, interest group, consumer, non-profit, third sector
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2017 - 2023 国際消費者運動のアイロニー
  • 2016 - 2017 u
  • 2013 - 2017 東海村臨界事故を踏まえた福島原発事故後の環境対策とまちづくりに関する総合的研究
  • 2013 - 2017 消費者団体のアメリカ・モデルの受容と展開に関する6カ国の比較研究
  • 2015 - 2016 u
Show all
Papers (21):
  • 井上拓也. アメリカ政治学における公共利益団体の概念の再検討. 茨城大学人文社会科学部紀要・人文社会科学論集. 2025. 4. 135-143
  • Takuya Inoue. Consumers' Assosiation as a Public Interest Group and Its Mechanisms for Allocating Selective Incentives. 『茨城大学人文社会科学部紀要(社会科学論集)』. 2019. 4. 13-28
  • 消費者団体のアメリカ・モデルのヨーロッパにおける導入と展開. 『茨城大学人文社会科学部紀要(社会科学論集)』. 2017. 1
  • 消費者団体のアメリカ・モデルの再検討. 『茨城大学人文学部紀要・社会科学論集』. 2015. 60. 37-48
  • INOUE Takuya. Types of Incentives for Advocating Public Interests. 『茨城大学人文学部紀要・社会科学論集』. 2013. 56. 11-25
more...
MISC (14):
  • Takuya Inoue. Federal Consumer Agencies in the United States. 2023. 2. 231-243
  • 書評「教育、学術、科学技術の混迷の見取り図を提示・青木栄一著『文部科学省-揺らぐ日本の教育と学術』」. 『改革者』. 2021. 732. 65-65
  • 「墨田区政と墨田区民」. 墨田区史編集委員会編『墨田区史』(ぎょうせい). 2010. 279-418
  • 「政治制度の諸相」. 大塚桂編『政治学へのいざない・第2版』(成文堂). 2008. 93-127
  • ロバート・メイヤー. 「アメリカの消費者団体の財政基盤」. 『生活協同組合研究』. 2005. 355
more...
Books (2):
  • エレメンタリー法学・行政学
    尚学社 2019
  • 政治学へのいざない・第2版
    成文堂 2008
Lectures and oral presentations  (4):
  • 国際消費者運動の現在-国際消費者機構(CI)の撤回と現状を中心として-
    (消費者サポート茨城 2024)
  • 茨城から考える消費者運動の現在と未来
    (茨城県消費者団体連絡会総会 2021)
  • 日本の消費者政策と消費者団体-比較の視点から-
    (第116回関西公共政策研究会関西公共政策研究会 2014)
  • 政権交代と特殊利益・公共利益
    (日本政治学会2010年度研究大会・分科会D2・自民党政治と民主党政治 2010)
Education (3):
  • 1990 - 1996 Waseda University Graduate School of Political Science Political Science
  • 1987 - 1990 Waseda University Graduate School, Division of Politics
  • 1983 - 1987 Waseda University Faculty of Education 社会科学
Professional career (1):
  • 政治学修士 (早稲田大学大学院政治学研究科)
Work history (7):
  • 2017/04 - 茨城大学人文社会科学部法律経済学科教授
  • 2008/10 - 2017/03 茨城大学人文学部社会科学科教授
  • 2011/04 - 2013/03 茨城大学地域総合研究所所長
  • 2007/04 - 2008/09 茨城大学人文学部社会科学科准教授
  • 1999/10 - 2007/03 Associate Professor, Department of Social Sciences, Ibaraki University
Show all
Committee career (8):
  • 2022/07 - 現在 石岡市 入札等監視委員会委員
  • 2022/02 - 現在 常陸太田市 まち・ひと・仕事創生有識者会議委員
  • 2020/07 - 現在 特定非営利活動法人消費者サポートいばらき 理事
  • 2020/02 - 現在 総務省 茨城行政監視・行政相談センター恒常的行政懇談会委員
  • 2020/02 - 現在 総務省 茨城行政監視・行政相談センター行政懇談会委員
Show all
Association Membership(s) (2):
日本政治学会 ,  日本公共政策学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page