• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901014451447229   Update date: Mar. 24, 2025

WAKIMIZU Rie

ワキミズ リエ | WAKIMIZU Rie
Clips
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://shouni-kazoku.jp/
Research field  (3): Clinical nursing ,  Lifelong developmental nursing ,  Gerontological and community health nursing
Research keywords  (2): 小児看護、家族看護、家族のエンパワメント、子どもと家族への実態調査、介入評価研究 ,  退院支援、小児プライマリケア
Research theme for competitive and other funds  (30):
  • 2025 - 2027 障害や慢性疾患を有する者と同居するヤングケアラーのためのオンラインピアサロンやウェブセミナーの開催と効果検証
  • 2018 - 2022 Development and feasibility study of a family empowerment program for caregivers who are rearing the children with disabilities at home.
  • 2017 - 2018 Centre of Research for enhancement and reinforcement of readiness for violence, verbal abuse, harassment from patient and family
  • 2015 - 2018 在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに焦点を当てた家族ケア実践モデルの検証
  • 2014 - 2017 A study of intervention and evaluation aimed at the empowerment of family rearing a child with developmental disabilities.
Show all
Papers (135):
  • Miho, TAKEUCHI, Matsubara, Muneaki, Mathis, Bryan J., WAKIMIZU, Rie, Hiramatsu, Yuji. Pediatric Cardiac Surgery Preparation: Enhancing Psychological Resilience and Coping Skills in Congenital Heart Defect Patients and Families. Progress in Pediatric Cardiology. 2025. in press
  • 渡邉照美, 西垣佳織, 藤岡, 寛, 涌水, 理恵. 家族全体を対象としたリモートケアプログラムに関する国内文献の整理と課題抽出. 佛教大学教育学部紀要. 2025. 36. 103-115
  • 越智, 向日葵, 佐々木 啓太, 谷口 育, 涌水, 理恵. 障害児通所支援事業所を利用する児を養育する家族における「主養育者の養育負担感」と「家族内のコミュニケーション」の関連性の確認および養育負担感に関連する要因の探索. Japanese Journal of Research in Family Nursing. 2025. in press
  • 森田久美子, 市川睦, 松澤明美, 辻京子, 渡邉照美, 涌水, 理恵. Literature review focusing on the remote care program for carers in Japan. 人間の福祉. 2025. 39. 1-18
  • 後藤あゆみ, 涌水, 理恵, 小澤典子. 医療的ケア児の在宅移行に向けた家族支援におけるNICU看護師の実践と思考-1施設における調査-. Japanese Journal of Research in Family Nursing. 2025. 30. in press
more...
Books (9):
  • ナースが知っておきたい小児科でよくみる症状・疾患ハンドブック(第2版)
    照林社 2022 ISBN:9784796525619
  • Vaccine Digest ワクチンの今を伝え、明日を考える専門情報誌
    ジャパンワクチン 2018
  • Child-Rearing Practices, Attitudes, and Cultural Diffarences
    Nova Science Publishers, Inc. 2017 ISBN:9781536127775
  • 小児科外来の鑑別診断術
    中山書店 2016 ISBN:9784521743721
  • Empowerment: Cross-Cultural Perspectives, Strategies and Psychological Benefits
    2015 ISBN:9781634840361
more...
Lectures and oral presentations  (132):
  • A content analysis of integrated learning acquired by undergraduate nursing students during a three-day practicum with children in multiple Japanese preschools: using postpracticum focus group interviews.
    (15th INC & 28th EAFONS 2025)
  • Effectiveness of an End-of-Life Family Support Nursing Educational Program in a Neonatal Intensive Care Unit
    (The 44th Annual Conference of Japan Academy of Nursing Science)
  • Development of a Perioperative Preparation Tool for Pediatric Cardiac Surgery
    (第19回医療の質・安全学会学術集会)
  • 心臓手術を受ける患児への 家庭で視聴できるプレパレーションツール導入のための取り組み
    (第31回小児集中治療ワークショップ)
  • 家族支援専門看護師による ゙よろず相談”
    (日本家族看護学会第31回学術集会)
more...
Education (3):
  • 2004 - 2007 The University of Tokyo Graduate School, Division of Medical Sciences Institute of Nursing and Health Sciences
  • 2001 - 2004 The University of Tokyo Graduate School, Division of Medical Sciences Institute of Nursing and Health Sciences
  • 1997 - 2001 The University of Tokyo Faculty of Medicine Nursing and Health Sciences
Professional career (2):
  • Docter of Health Sciences (The University of Tokyo)
  • Master of Health Sciences (The University of Tokyo)
Work history (2):
  • 2012/12 - 現在 University of Tsukuba Faculty of Medicine
  • 2007/12 - 2012/11 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 看護科学専攻 小児看護学 助教
Committee career (52):
  • 2023/06 - 現在 公益社団法人日本看護科学学会 研究・学術推進委員会
  • 2023/06 - 現在 公益社団法人日本看護科学学会 表彰論文選考委員会
  • 2023/04 - 現在 日本きょうだい福祉協会 普及啓発委員会
  • 2021/03 - 現在 日本小児看護学会 評議員
  • 2020/12 - 現在 日本小児がん看護学会 学会誌編集委員会
Show all
Awards (13):
  • 2024/06 - 日本小児保健協会 第71回日本小児保健協会学術集会 「若手奨励賞」 第71回日本小児保健協会学術集会の中で『新生児集中治療室における看取りケア-看護師の満足度と自責感-』という研究課題が 「若手奨励賞」 演題として選考され、懇親会授賞式で表彰された。
  • 2021/12 - 第41回日本看護科学学会 第41回日本看護科学学会 若手優秀演題口頭発表賞 日本看護科学学会において「保育園・幼稚園を対象とした新型コロナ感染症予防に関するアクションリストの実装 に向けて」という研究課題が若手研究者らによる優秀な演題と認められたため
  • 2020/12 - 第40回日本看護科学学会JANS40大会賞「 小児科外来における患者・家族の暴言・暴力・セクハラ・嫌がらせへの対応力を強化する研修テキストの開発」 第40回日本看護科学学会の中で設けられたcompetitionで優秀演題としてJANS40大会賞に選考され、表彰された。
  • 2020/12 - 第40回日本看護科学学会JANS40大会賞 第40回日本看護科学学会の中で設けられたcompetitionで優秀演題としてJANS40大会賞に選考され、表彰された。
  • 2019/06 - 令和元(2019)年度「小児保健協会奨励賞」最優秀論文賞 2018年度に小児保健協会の学術雑誌「小児保健研究」で発表された全論文を対象に選考が行われ、涌水筆頭著「在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに関する実証的モデルの構築(小児保健研究77(5)423-432, 2018)が最優秀論文に選考され、表彰された。
Show all
Association Membership(s) (10):
Japanese Network of Supported Decision-Making ,  The Japanese Association for Sibling Well-Being. ,  JAPANESE SOCIETY OF NURSING RESEACH ,  日本小児がん看護学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF CHILD HEALTH ,  JANANESE SOCIETY OF CHILD HEALTH NURING ,  JAPANESE SOCIETY ON SEVERE MOTOR AND INTELLECTUAL DISABILITIES ,  Japan Academy of Nursing Science ,  THE SOCIETY OF AMBULATORY AND GENERAL PEDIATRICS OF JAPAN ,  Japanese Association for Research in Family Nursing
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page