Rchr
J-GLOBAL ID:200901014970039014
Update date: Dec. 18, 2024 Tsunokuni Minoru
ツノクニ ミノル | Tsunokuni Minoru
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Homepage URL (1): http://www.eonet.ne.jp/~m-tsunosan/ Research field (3):
Agricultural sociology
, Agricultural and food economics
, Library/information science, humanistic/social informatics
Research keywords (7):
魚食文化
, 生鮮食料品流通
, システム設計
, 情報ネットワーク論
, Distribution of Perishables
, System Design
, Information Network System
Research theme for competitive and other funds (7): MISC (32): -
津國実. 京都の「ハモ料理」を支える韓国産ハモの需給条件と課題. 漁業経済学会『漁業経済研究』. 2005. 第50巻第1号. 21-41
-
Supply and Demand of the Pike Conger from Korea Rep. for "Hamo Ryouri" of Kyoto. the Japanese Society of Fisheries Economics, "the Japanese Journal of Fisheries Economics". 2005. Vol.50,No.1,pp.21-41
-
津國実. 特殊な食消費が規定する生産と流通の研究-ハモ(鱧)の需給と価格決定要因-. 日本流通学会『流通』. 2004. No.17. 183-190
-
A study of Production, Distribution and Consumption about Special Food. Distribution Studies, The Annual Report of Japan Society for Distributive Science. 2004. (17)
-
津國実. 電子商取引時代における企業戦略の方向性. 京都経済短期大学論集. 2003. 10. 1・2. 123
more... Books (6): - システム設計(上總康行・上古融「会計情報システム」第12章
中央経済社 2000
- System Design(KAZUSA Yasuyuki, JOKO Touru"ACCOUNTING INFORMATION SYSTEM"the 12th chapter
2000
- システムの開発と設計-基礎理論と設計演習
久美株式会社 1999
- System development and design
Kumi corporation 1999
- これからのコンピュータ情勢(上古融著「小さな会社の利益管理システム」第7章)
日本能率協会マネージメントセンター 1992
more... Lectures and oral presentations (8): -
京都の「ハモ料理」を支える韓国産ハモの需給変化と今後の可能性
(地域漁業学会第51回大会 2009)
-
北東アジアにおけるハモ需給の現状と課題-ハモの料理の日中韓比較を基点として-
(漁業経済学会第56回大会 2009)
-
水産物ハモの食文化と生産・流通の日中韓比較
(日本流通学会第22回全国大会 2008)
-
京都のハモ(鱧)料理を支える韓国産ハモの需給条件と課題
(漁業経済学会第51回大会 2004)
-
輸入ハモの需給状況と今後の可能性-京都・大阪の需要との関係-
(地域漁業学会第46回大会 2004)
more... Works (4): -
津國実「輸入食料に対する消費者責任に関する研究-水産物ハモ消費の海外への影響-」池上甲一編『オルタナティブ・トレードの普及可能性と消費者責任に関する比較研究』平成16年度~19年度科学研究費補助金研究成果報告書,pp.124-144.
2008 -
-
津國実「ICタグ」日本流通学会編『現代流通事典』白桃書房,pp.314-315.
2006 -
-
津國実・有路昌彦「京都府産ハモの市場流通と価格決定要因」倉田亨編『複数漁場資源管理と分散産地市場ECRの両システム連動の具体化に関する研究(平成14年度)』漁港漁場漁村技術研究所,pp.88-108.
2004 -
-
津國実「京都市東山区輸入魚種消費動向調査報告」倉田亨編『京都食文化の輸入食材の供給効用とその限界』
2001 -
Education (2): - - 1973 Kyoto University Faculty of Agriculture
- - 1973 Kyoto University Faculty of Agriculture
Work history (3): - 2001 - 2004 Kindai University Faculty of Agriculture
- 1993 - 2000 Kyoto College of Economics Faculty, Business Administration and Information
- 1993 - 2000 Assistant Professor, Kyoto College of Economics
Committee career (1): Association Membership(s) (5):
漁業経済学会
, 日本協同組合学会
, 日本流通学会
, 経営情報学会
, 地域漁業学会
Return to Previous Page