Rchr
J-GLOBAL ID:200901023533804010
Update date: Nov. 12, 2024 DOBASHI Shingo
ドバシ シンゴ | DOBASHI Shingo
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Sociology
Research keywords (10):
mobile
, web
, communication
, technology
, media
, モバイル
, ウェブ
, コミュニケーション
, テクノロジー
, メディア
Research theme for competitive and other funds (2): - メディア・テクノロジーの受容/利用に関するエスノグラフィックな調査研究
- 家庭空間におけるICTの利用/受容に関する調査研究
Papers (21): -
On the Melting Boundary between Media Technologies and Living Environments: Reconsidering Media Use Research from the Perspective of ANT. 2022. 101. 45-64
-
土橋臣吾・浅野智彦・岩田考・辻泉・羽渕一代. デジタルメディア利用に関するライフヒストリー分析の試み. 地域未来創生センタージャーナル. 2022. 8. 21-33
-
Shingo Dobashi. Detoxfying Activeness of Active Users : Media Use as an ‘Event’. 2021. 68. 3. 41-54
-
土橋 臣吾. 移動するモノ,設計される経験 : ケータイの可動性と可変性をめぐって(<特集>メディアの物質性). マス・コミュニケーション研究. 2015. 87. 87. 17-35
-
ハイブリッド・ミュージッキング. 叢書セミオトポス. 2015. 10
more... MISC (2): -
研究動向:分野別研究動向 (情報・メディア). 社会学評論. 2006. 57. 2. 419-35
-
メディアを使えるとはどのようなことか--リテラシー教育の「環境」を考えるために. 初等教育資料. 2006. 810. 68-71
Books (22): - Die Sommerolympiade “Tōkyō2020”und die COVID-19-Pandemie in Japan
OSTASIEN Verlag 2022
- ポストメディア・セオリーズ-メディア研究の新展開
ミネルヴァ書房 2021
- アフターソーシャルメディア:多すぎる情報といかに付き合うか
日経BP 2020
- 私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか
花伝社 2019
- メディア社会論
有斐閣 2018
more... Education (2): - 1997 - 2002 Hosei University Graduate School, Division of Social Sciences 社会学専攻
- 1997 - 2002 Hosei University Graduate School, Division of Social Sciences
Professional career (1): - master of sociology (Hosei University)
Work history (1): - 2008/04 - 現在 法政大学社会学部・准教授
Association Membership(s) (2): Return to Previous Page