• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901023897228520   Update date: Mar. 27, 2025

Asai Yoshiyuki

アサイ ヨシユキ | Asai Yoshiyuki
Affiliation and department:
Other affiliations (4):
  • Yamaguchi University  Research Institute for Cell Design Medical Science, Division of Systems Medicine and Informatics   Division head
  • Yamaguchi University
  • Yamaguchi University  Research Center for Thermotolerant Microbial Resources, Division of Core Infrastructure Research and Development 
  • Yamaguchi University  AI Systems Medicine Research and Training Center   Director
Homepage URL  (1): http://aismec.gsm.yamaguchi-u.ac.jp
Research field  (1): Medical systems
Research keywords  (4): Systems Medicine ,  Medical AI ,  Physiome ,  Systems Biology
Research theme for competitive and other funds  (26):
  • 2023 - 2026 Early detection of frailty and development of the pathophysiology management system in COPD
  • 2022 - 2025 院内リアルワールドデータに基づく,がんを対象とした数ヶ月余命予測システムの開発
  • 2021 - 2024 睡眠時における大脳皮質領域間の相互作用を定量する指標の提案
  • 2021 - 2024 免疫老化スコア化システムを用いた食道癌薬物療法の有効性予測
  • 2021 - 2024 がん発症・進展過程におけるYAPの活性化の機械的制御機構の解明
Show all
Papers (98):
  • Takanori Tokunaga, Hiroshi Hirata, Yukihiro Hitaka, Nakanori Fujii, Keita Kobayashi, Takahide Hayano, Yoshiyuki Asai, Koji Shiraishi. Role of long non-coding RNA leucine-rich repeat containing 75 A-antisense RNA1 in the invasion and progression of renal cell carcinoma. Oncology reports. 2025. 53. 1
  • 中津井 雅彦, 平野 靖, 安部 武志, 濱田 和希, 有馬 秀樹, 豊田 貴美子, 幸田 恭治, 西中 芳幸, 石田 博, 浅井 義之. 臨床現場への医用AI導入を目的としたCDSS-AI連携フレームワークの開発. 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集. 2024. 28回. 94-95
  • Takeshi Abe, Yoshiyuki Asai, Alessandra Lintas, Alessandro E P Villa. Detection of quadratic phase coupling by cross-bicoherence and spectral Granger causality in bifrequencies interactions. Scientific reports. 2024. 14. 1. 8521-8521
  • Yoshiyuki Asai, Masahiko Nakatsui, Hiroshi Matsuno. Editorial: Systems Bioinformatics for Medicine. BioSystems. 2024. 239. 105211-105211
  • 濱田 和希, 安部 武志, 早野 崇英, 大畑 秀一郎, 山路 義和, 村田 順之, 大石 景士, 浅見 麻紀, 枝國 信貴, 平野 綱彦, et al. 臨床検査とAIの融合 呼吸器診療を支援する医療AI技術の開発. 日本臨床検査医学会誌. 2024. 72. 3. 214-214
more...
MISC (56):
more...
Patents (13):
  • 喘息病態推定サーバと喘息病態推定プログラムと喘息病態推定方法
  • タイムラプス画像判別器とタイムラプス画像判別器の学習方法と胚判別装置と胚判別方法
  • 妊娠高血圧症候群の発症予測支援システムと発症予測支援プログラムと発症予測支援方法
  • 病気の重症化予測システム
  • 副作用の被疑薬推定支援装置と被疑薬推定支援プログラムと被疑薬推定支援方法
more...
Lectures and oral presentations  (130):
  • 医科学研究におけるAIとシステムバイオロジーの統合的アプローチ
    (岡山大学医学部主催DXセミナー 2025)
  • 山口大学AIシステム医学医療研究教育センターにおける医工連携と産学連携
    (メディルクス研究センター キックオフシンポジウム 2024)
  • 医用AIがもたらす革新と成果:技術の活用と未来展望
    (第76回中国四国小児科学会 2024)
  • システムバイオロジーとAIによる予測医療
    (第28回がん免疫・第37回バイオセラピィ合同大会 2024)
  • 医用AIがもたらす革新と成果:技術の活用と未来展望
    (第18回日本CAOS学会 2024)
more...
Work history (3):
  • 2023/10 - 現在 Research Institute of Cell Design Medical Science Department of Systems Medicine Information Research Director
  • 2018/04 - 現在 AI Systems Medicine Research and Training Center Director of the Center
  • 2016/10 - 現在 Yamaguchi University Graduate School of Medicine Professor
Committee career (4):
  • 2024/04 - 現在 日本生体医工学会 中国四国支部 幹事・評議員
  • 2018/04 - 現在 計測自動制御学会 統合情報生物工学部会 主査
  • 2019/04 - 2023/03 情報処理学会 バイオ情報学研究会 運営委員
  • 2017/04 - 2018/03 計測自動制御学会 統合情報生物工学部会 副査
Awards (3):
  • 2022/11 - 情報処理学会バイオ情報学研究会 SIGBIO優秀プレゼンテーション賞 マルコフ依存混合モデルを用いた妊娠高血圧症候群の発症リスク予測
  • 2016 - 日本太陽エネルギー学会 2016年度日本太陽エネルギー学会学会賞 沖縄における直流マイクログリッドシステム実証試験
  • 2012 - 計測自動制御学会 2012年度計測自動学会賞(技術賞) Physiome.jpにおける統合生命化学推進のためのプラットフォーム開発
Association Membership(s) (5):
Japanese Society for Bioinformatics ,  The society of instrument and control engineers ,  Japanese association for medical artificial intelligence ,  The Japanese Society for Artificial Intelligence ,  Japanese Society for Medical and Biological Engineering
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page