Rchr
J-GLOBAL ID:200901024903056910   Update date: Aug. 30, 2022

Mori Arinori

モリ アリノリ | Mori Arinori
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (3): Literature - General ,  Literature - Chinese ,  Literature - European
Research keywords  (4): 現代文学理論 ,  ウィリアム・フォークナーを中心とした20世紀アメリカ小説 ,  Modern Literary Theories ,  William Faulkner and 20th-Century American Novels
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2008 - 南部再建期におけるハイブリディティとクイアネス
  • 2003 - 英語使用の文化的アイデンティティーへの影響
  • 2002 - 英語圏ポストコロニアルの文学と批評理論
  • 2002 - アメリカ小説に見る国家身体のジェンダー表象
  • 2002 - 精神分析とアメリカ南部神話
Show all
MISC (29):
  • Incarnating American National Myths: Eugenics and the Colonial Desire in Jean Webster. 中京大学『国際英語学部紀要』. 2009. 11. 25-38
  • 誘惑される国家身体:Dear Enemyにおける遺伝決定論. 日本児童イギリス文学会『Tinker Bell』. 2009. 54. 87-100
  • 現代表象文化論〈2〉「かわいい」は正義: 『パワーパフ・ガールズ』のリメイクに見る少女のセクシュアリティ表象. 中京大学『国際英語学部紀要』. 2008. 第10号. 15-31
  • Arinori Mori. "Talking in the Other Tongue: The Indivisible Remainder in Abraham Cahan's The Rise of David Levinsky.". 『中京英文学』. 2007. 27. 147-66
  • 「メランコリーから喪へ: The House on Mango Streetにおけるアイデンティティと母なる超自我」. 中京大学『国際英語学部紀要』. 2007. 9. 19-33
more...
Books (1):
  • 『語り明かすアメリカ古典文学12』
    南雲堂 2007 ISBN:9784523293026
Education (5):
  • - 1993 Nagoya University
  • - 1993 Nagoya University
  • - 1993 Nagoya University Graduate School, Division of Letters
  • - 1991 Nagoya University School of Letters
  • - 1991 Nagoya University Faculty of Literature
Professional career (1):
  • (BLANK) (Nagoya University)
Work history (7):
  • 2002 - 2007 Chukyo University School of World Englishes
  • 2000 - 2002 Chukyo University School of Letters
  • 2000 - 2002 Chukyo University, Instractor
  • 1997 - 2000 Utsunomiya University Faculty of International Studies
  • 1997 - 2000 Utsunomiya University, Instructor
Show all
Association Membership(s) (8):
日本ポー学会 ,  ジェンダー史学会 ,  CIEC(コンピュータ利用教育協議会) ,  日本イギリス児童文学会 ,  日本ウィリアム・フォークナー協会 ,  名古屋大学英文学会 ,  日本アメリカ文学会 ,  日本英文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page