Rchr
J-GLOBAL ID:200901027620465961
Update date: Feb. 06, 2025
HIDEO KOIDE
コイデ ヒデオ | HIDEO KOIDE
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (3):
Environmental policy and society
, Theoretical economics
, Local studies
Research keywords (8):
Residence Indication
, 住居表示
, Communities of Practice
, Environmental Policy
, Environmental Economics
, 実践コミュニティ
, 環境政策
, 環境経済学
Research theme for competitive and other funds (11):
- 2015 - 2019 姪浜西南大学まち~域学連携による実践コミュニティの教育効果~
- 2012 - 2015 福岡超大学環境ゼミナール~「ふくお環(かん)ゼミ」で創る学生の環(わ)~
- 2013 - 2013 「ふくお環(かん)たび」事業(福岡環境学際フォーラム)
- 2011 - 2012 レアメタルの回収効率性に関する実態調査とモデル分析
- 2010 - 2012 最終処分場の社会的枯渇が廃棄物処理システムの環境・経済的効率性に及ぼす影響
- 2010 - 2010 九州と東アジアの都市をつなぐ資源循環の学際的検討フォーラム
- 2009 - 2010 リサイクル義務と生産性の経済学的解明
- 2009 - 2009 資源循環・低炭素型都市づくりの学際研究:福岡市と釜山広域市を中心に
- 2008 - 2008 資源循環経済と外部性の内部化(学位論文)
- 2004 - 2006 個別リサイクル法の料金徴収制度と不法投棄対策の経済学的分析
- 2002 - 2003 資源循環における責任・費用分担原則の経済学的解明
Show all
Papers (63):
-
地域連携による「まちづくり・ひとづくり実習」の実施. 第71回九州地区大学教育研究協議会発表論文集. 2024. 75-82
-
旧筑紫郡の住居表示実施状況について. 西南学院大学経済学論集. 2024. 58. 1・2・3・4合併. 115-138
-
福岡市の住居表示実施状況について. 西南学院大学経済学論集. 2023. 57. 1・2・3・4合併. 1-28
-
北九州市に設置されている街区表示板の暫定的分類. 西南学院大学経済学論集. 2022. 56. 3・4合併. 59-76
-
福岡市における旧型の街区表示板の分類. 西南学院大学経済学論集. 2021. 55. 1・2・3合併. 27-55
more...
MISC (16):
-
私大環協設立40周年によせて. 私立大学環境保全協議会40周年記念誌(会誌第32号). 2025. 32. 8-8
-
西南まちづくりラボによる地域連携と教育・研究への活用. 地域活性学会第16回研究大会研究発表予稿集. 2024. 51-54
-
(コラム)まちづくりというキーワード. 私大環協ニュース. 2024. 76. 8-8
-
西南大生との地域連携(福岡市編入100周年記念特集4西新のこれから). 西日本文化. 2023. 506. 28-31
-
(書評)細田衛士・大沼あゆみ編著『環境経済学の政策デザイン:資源循環・低炭素・自然共生』を読んで. 環境経済・政策研究(環境経済・政策学会編集). 2020. 13. 1. 82-85
more...
Books (15):
-
Basic Studies in Environmental Knowledge, Technology, Evaluation, and Strategy: Introduction to East Asia Environmental Studies
Springer 2016 ISBN:9784431558170
-
循環型社会をつくる(シリーズ 環境政策の新地平7)
岩波書店 2015
-
「東アジア環境学」入門
花書院 2015
-
東アジアにおける平和の構築-中国東北地域の改革開放と経済・社会・思想の変容-(非売品)
西南学院大学教育・研究推進機構 2013
-
平成22年度福岡県-アジア経済研究所連携研究事業 東アジア経済統合と福岡地域の発展 第II部 環境研究会「福岡県の環境分野の潜在能力をアジアで活かすために」(非売品)
福岡県・日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 2011
more...
Lectures and oral presentations (131):
-
西南まちづくりラボによる地域連携と教育・研究への活用
(地域活性学会第16回研究大会 2024)
-
西南まちづくりラボと地域連携活動について
(雷山コミュニティセンター講座 はやの教室 2024)
-
唐津街道沿いの西南まちづくりラボの活動
(唐津街道サミット in 箱崎宿 2024)
-
社会連携の実践と研究との連動
(2023年度研究活動・社会活動に関するFDセミナー 2023)
-
地域連携による「まちづくり・ひとづくり実習」の実施
(第71回九州地区大学教育研究協議会、地域連携・防災教育系部会 2023)
more...
Education (3):
- 1996 - 1999 Hitotsubashi University Graduate School of Economics Doctoral Program
- 1994 - 1996 Hitotsubashi University Graduate School of Economics Master's Program
- 1990 - 1994 Yokohama National University Department of Economics
Professional career (3):
- 学士(経済学) (横浜国立大学)
- 修士(経済学) (一橋大学)
- 博士(経済学) (一橋大学)
Work history (8):
- 2023/04 - 2027/03 学術研究所長
- 2021/04/01 - 2023/03/31 経済学部長
- 2013/04 - 2015/03 西南子どもプラザ長
- 1998/07 - 1999/03 一橋大学経済研究所リサーチ・アシスタント
- 1998/06 - 1999/03 一橋大学イノベーション研究センター リサーチ・アシスタント
- 1997/10 - 1998/02 一橋大学経済学部ティーチング・アシスタント
- 1997/01 - 1997/03 一橋大学経済学部ティーチング・アシスタント
- 1996/07 - 1996/07 一橋大学経済学部ティーチング・アシスタント
Show all
Committee career (6):
Awards (6):
Association Membership(s) (8):
コミュニティ政策学会
, 地域活性学会
, 廃棄物資源循環学会
, 日本応用経済学会(旧西日本理論経済学会)
, 比較経済体制学会
, 日本経済学会
, 環境経済・政策学会
, 環境放射能除染学会
Return to Previous Page