Rchr
J-GLOBAL ID:200901027785428980
Update date: Mar. 25, 2025 Iseki Ryoko
イセキ リヨウコ | Iseki Ryoko
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
New fields in law
Research theme for competitive and other funds (1): - 2020 - 2025 商標法における公序良俗違反の不登録事由の日米比較
Papers (70): -
Ryoko Iseki. Case Commentary:The Means Plus Function Claims of Pharmaceutical Inventions and the Description Requirements, Technical Scope of the Patented Invention (Intellectual Property High Court 2022(Gyo-Ke) No.10082, January 16, 2024 “Antibody Binding to PIVKA-II and Its Uses”). 2025. 70. 3. 2-23
-
Ryoko ISEKI. Bad Faith Trademark Filing in Japan: Comparison to the UK. Doshisha Law Review. 2024. 76. 2. 1-27
-
Ryoko ISEKI. A Lenient Recognition of Prior User Rights Could Lead to the Demise of Patent Rights. 2024. 77. 30. 29-46
-
井関涼子. パラメータ発明の特許権に対して先使用権が認められた事例(ランプ及び照明装置 事件). TKCローライブラリー 新・判例解説Watch. 2024. 165
-
井関涼子. 剽窃的な商標登録出願が公序良俗に反するとして登録が無効とされた事例〔zhiyun事件 知財高判令5・1・19〕. Law & Technology. 2024. 102. 32-44
more... MISC (11): -
Ryoko Iseki. (Book Review) Jorge L. Contreras, Genome Defense: Inside the epic legal battle to determine who owns your DNA. Jurist. 2024. 1602. 106-106
-
特集<知財関係者の自叙伝>知的財産法学者となって. 2023. 76. 8. 79-87
-
井関涼子. 特集<知財で活躍する女性>大学教授の仕事と子育て. パテント. 2015. 68. 8. 10-14
-
井関涼子, 四宮隆史著. 書評『小説で読む知的財産法』. 受験新法. 2011. 5月
-
井関 涼子. 知的財産法 (特集 二〇〇九年学界回顧). 法律時報. 2009. 81. 13. 189-196
more... Books (21): - 条解著作権法
弘文堂 2023 ISBN:9784335359323
- 商標法コンメンタール
勁草書房 2022 ISBN:9784326404025
- 知的財産権訴訟の煌めき : 高部眞規子裁判官退官記念論文集
金融財政事情研究会,きんざい(発売) 2021 ISBN:9784322140095
- 「存続期間延長登録を受けた特許権の効力と先使用権」『知的財産法の挑戦II』
弘文堂 2020
- 「存続期間延長登録の要件ーベバシズマブ事件」『続・知的財産法最高裁判例 評釈大系』小野昌延先生追悼記念論文集
青林書院 2019
more... Lectures and oral presentations (54): -
Case Commentary:The Means Plus Function Claims of Pharmaceutical Inventions and the Description Requirements, Technical Scope of the Patented Invention (Intellectual Property High Court 2022(Gyo-Ke) No.10082, January 16, 2024 “Antibody Binding to PIVKA-II and Its Uses”)
(234th A.I.P.P.I. Seminar on Case Law 2024)
-
ニプロ v エーザイ:パテントリンケージ実務の現状と課題
(東京医科歯科大学2023年度医療イノベーション人材養成プログラム 特別講演会 2023)
-
Bad Faith Trademark Filings in Japan
(Doshisha Oxford Lecture Series at University of Oxford, Faculty of Law 2023)
-
剽窃的な商標登録出願が公序良俗に反するとして登録が無効とされた事例〔zhiyun事 件〕
(商事法務 知的財産判例研究会 2023年度 第 3 回 2023)
-
先使用権の緩やかな認定? ー特許権の緩慢な死?
(日本弁理士会中央知的財産研究所 第16回研究部会(総括会) 2023)
more... Education (6): Professional career (1): - Master of Laws (Doshisha University)
Work history (7): - 2012/04 - Doshisha University Graduate School of Law 教授
- 2009/04 - 2012/03 Doshisha University Graduate School of Law 教授
- 2007/04 - Doshisha University Faculty of Law 教授
- 2000/04 - 2007/03 Doshisha University Faculty of Law 助教授
- 2005/04 - 2006/07 Michigan University Law School 客員研究員
- 1997/04 - 2000/03 Doshisha University Faculty of Law 専任講師
- 1995/04 - 1997/03 Doshisha University Faculty of Law 助手
Show all
Committee career (11): - 2024/05 - 現在 Japan Association of Industrial Property Law president
- 2021/12 - 現在 日本弁理士会 中央知的財産研究所 研究員
- 2021/11 - 現在 日本知財学会 日本知財学会誌編集・企画委員
- 2019/12 - 現在 特許庁・工業所有権審議会 工業所有権審議会・弁理士審査分科会本委員
- 2016/07 - 現在 産業構造審議会知的財産分科会 産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会委員
- 2015/09 - 現在 日本工業所有権法学会 常務理事
- 2007/06 - 現在 日本工業所有権法学会 理事
- 2017/11 - 2020/10 文部科学省・大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会) 大学設置分科会・法学専門委員会委員
- 2015/11 - 2018/10 司法試験考査委員
- 2008/03 - 2018/08 日本弁理士会 中央知的財産研究所 研究員
- 2007/12 - 2009/11 弁理士試験委員
Show all
Return to Previous Page