Rchr
J-GLOBAL ID:200901027910279940   Update date: Apr. 26, 2024

Nakamura Yu

ナカムラ ユウ | Nakamura Yu
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Psychiatry
Research keywords  (1): Neuropsychiatry
Research theme for competitive and other funds  (23):
  • 2016 - 2019 アルツハイマー病と血液脳関門不全の関連について小動物MRIを用いた研究
  • 2012 - 2015 Study on the global clinical accessment of efficacy of anti-dementia drugs
  • 2012 - 2015 Tactile display using micro-vibration array and the development of a quantitative measuring method of Diabetic Peripheral Neuropathy
  • 2009 - 2014 Development of glyco-biomarkers for predicting life-style related diseases
  • 2009 - 2011 Vulnerability of Oligodendrocytes to DNA damages-Association with AD-
Show all
Papers (48):
  • 上野 祐介, 村上 あきつ, 石川 一朗, 大川 健太, 福岡 奈津子, 横田 直哉, 塚本 汐奈, 作山 浩希, 水川 奈己, 満岡 智惠子, et al. 緩和ケアチームが介入した経口摂取困難ながん患者の終末期せん妄に対するBlonanserin貼付剤の使用状況についての後方視的カルテ調査. Palliative Care Research. 2023. 18. Suppl._Chugoku-Shikoku. S622-S622
  • 木曽田 大, 石川 一朗, 岡田 裕希, 上野 祐介, 森 崇洋, 安藤 延男, 中村 祐. COVID-19で当院に入院となった患者全例に対し,精神科がカルテ診察で事前介入を行った結果についての報告. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 8. 728-728
  • 大川 健太, 角 徳文, 石川 一朗, 森 崇洋, 中村 祐. アルツハイマー型認知症の食思不振にリバスチグミンが著効した1例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 4. 323-323
  • 奥村 亜也, 石川 一朗, 角 徳文, 安藤 延男, 森 崇洋, 眞鍋 貴子, 中村 祐. せん妄に対する抗精神病薬の選択. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 4. 327-327
  • 村岡 拓, 石川 一朗, 竹本 貴昭, 野口 勝宏, 角 徳文, 中村 祐. 繰り返す過眠を呈するクライネ-レビン症候群に対してリチウムによる内服治療を行うも下痢の副作用に苦慮した1例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 4. 328-328
more...
MISC (327):
more...
Books (40):
  • 今日の治療指針 2021年版[デスク判] 私はこう治療している
    医学書院 2021 ISBN:9784260042826
  • 今日の治療指針 2020年版[デスク判] 私はこう治療している
    医学書院 2020
  • ポケット版 臨床医薬品集2014
    薬事日報社 2014
  • 認知症疾患治療ガイドライン2010(コンパクト版2012)/TODAY'S THERAPY 2013
    医学書院 2013
  • 認知症治療薬/医薬ジャーナル新薬展望2013
    医薬ジャーナル社 2013
more...
Lectures and oral presentations  (33):
  • 認知症の臨床とケアを結ぶ
    (第21回日本早期認知症学会 2021)
  • 治療構造の再構築が入院加療により可能となったANの1例
    (第58回中国・四国精神神経学会 2017)
  • 進行性非流暢性失語の診断においてCOGNISTATが有用であった1例
    (第57回中国・四国精神神経学会 2016)
  • 医学生向け精神科模擬診療教材の開発 -包括型診療シミュレータ、バーチャル患者と模擬電子カルテシステム-
    (第57回中国・四国精神神経学会 2016)
  • 低Ca血症による痙攣発作を契機に22q11.2欠失症候群と診断された1例
    (第56回中国・四国精神神経学会 2015)
more...
Works (1):
  • アルツハイマー病総合診断体系実用化プロジェクト(J-ADNI全国臨床研究)
    2009 - 2013
Education (2):
  • 1987 - 1991 Osaka University Graduate School of Medicine
  • 1980 - 1986 Osaka University Faculty of Medicine
Professional career (1):
  • (BLANK) (Osaka University)
Work history (5):
  • 2005/07 - 現在 Kagawa University Faculty of Medicine Professor
  • 2003/01 - 2005/06 Nara Medical University
  • 2002/01 - 2002/12 Nara Medical University
  • 2000/01 - 2001/12 Osaka University Graduate School of Medicine
  • 1996/10 - 2000/03 Osaka University Faculty of Medicine
Committee career (2):
  • 1999 - 生物学的精神医学会 評議員
  • 1999 - 神経化学会 評議員
Association Membership(s) (7):
The Japanese Society of Psychiatry and Neurology ,  JAPANESE SOCIETY OF BIOLOGICAL PSYCHIATRY ,  JAPANESE SOCIETY OF NEUROLOGY ,  THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY ,  JAPANESE PSYCHOGERIATRIC SOCIETY ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY ,  THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page