Rchr
J-GLOBAL ID:200901030851638509
Update date: Nov. 07, 2024
TETSURO IZUMI
イズミ テツロウ | TETSURO IZUMI
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Gunma University
About Gunma University
Search "Gunma University"
Detailed information
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://www.imcr.gunma-u.ac.jp/lab/molend/
Research field (4):
Cell biology
, Metabolism and endocrinology
, Medical biochemistry
, Pathobiochemistry
Research keywords (6):
細胞生物学
, 医化学一般
, 代謝学
, Cell Biology
, Biochemistry
, Metabolic Science
Research theme for competitive and other funds (35):
2019 - 2022 表皮細胞の恒常性を保つ生理機構と、その破綻による表皮水疱症病態の解明
2018 - 2020 肥満を制御するインスリン、マクロファージの新奇作用機構の解明
2016 - 2018 細胞は、分泌小胞の開口放出をいかに感知して、それを補充しているのか?
2014 - 2016 獲得免疫応答における調節性分泌経路の役割
2012 - 2016 インスリン顆粒品質管理機構の解析
2014 - 2015 調節性分泌機構における逐次連続モデルは本当に正しいのか?
2013 - 2015 脂肪蓄積・分解を制御する新規鍵分子の同定
2008 - 2014 Administration of the group grant "Intracellular logistics: interdisciplinary approaches to pathophysiology of membrane traffic"
2012 - 2014 高脂肪食負荷・肥満において活性化する新規脂肪重量調節因子の探索
2008 - 2012 調節性分泌の分子機序と内分泌代謝性疾患の発症・病態への関与
2009 - 2010 グルコースによるインスリン分泌増幅経路に未知のRab27エフェクターが関与するか
2008 - 2010 膵β、α細胞間で相違する顆粒開口放出マシナリーの解析
2007 - 2008 遺伝子変異・細胞外環境による、インスリン分泌動態の異常を全反射顕微鏡で観察する
2006 - 2007 グルコース刺激による、インスリン分泌顆粒の細胞膜ドッキングと膜融合の連関機序
2003 - 2007 メンブレントラフィックによる調節性分泌の制御機構
2005 - 2006 Rab27aは、グルコース特異的なインスリン分泌増強作用にどのように関わるか
2004 - 2005 蛍光蛋白質と遺伝子変異マウスを用いた、インスリン細胞内輸送動態の視覚的解析
2002 - 2003 性ホルモンは、変異インスリン分子の膵β細胞毒性に影響するか?
2002 - 2002 多因子遺伝性糖尿病・肥満モデルマウスの成因遺伝子の解明
2000 - 2002 疾患モデルマウスを用いた糖尿病の成因・病態生理の解明
2000 - 2001 多因子遺伝性糖尿病・肥満モデルマウス成因遺伝子の解明
1998 - 2000 SEARCH FOR NEW TARGET GENE FOR INSULIN SENSITIZER
1998 - 1999 Analysis of a receptor tyrosine kinase that is involved in proliferation and differentiation of the pancreatic beta cells.
1997 - 1999 Studies on insulin secretory granule formation capacity by the control of proprotein-processing endoprotease furin.
1997 - 1999 Molecular mechanisms of diabetes in the Mody4 Mutant Akita mouse and their significance in the prevention of human diabetes
1996 - 1998 高次機能をもつ膵β細胞株の樹立とその機能を発現する遺伝子群解析システムの確立
1997 - 1997 LARGE-SCALE COLLECTION OF PANCREATIC ISLET ESTS AND CHROMOSOMAL MAPPING
1996 - 1997 IDENTIFICATION OF THE GENE RESPONSIBLE FOR THE DEVELOPMENT OF FAMILIAL EARLY-ONSET DIABETES MELLITUS (MODY)
1996 - 1997 多因子遺伝性肥満・糖尿病モデル動物を用いた量的形質遺伝子座の解析
1996 - 1997 膵ラ氏島β細胞の容量を規定する因子群同定の試み
1995 - 1997 IDENTIFICATION OF THE GENES INVOLVED IN GLUCOSE-STIMULATED INSULIN SECRETION
1996 - 1996 内向き整流性K^+チャネルと機能相関する膵B細胞蛋白のクローニング
1995 - 1995 内向き整流性K^+チャネルと機能相関する膵B細胞蛋白のクローニング
1988 - 1990 燐酸化チロシンに対する特異的モノクロ-ナル抗体の開発と量変化ー腫瘍の診断ならびに情報伝達機構の解明のためにー
1988 - 1989 インスリン受容体キナ-ゼの細胞内基質蛋白・pp185の純化とcDNAクロ-ニング
Show all
Papers (90):
Min Zhao, Katsuhide Okunishi, Yun Bu, Osamu Kikuchi, Hao Wang, Tadahiro Kitamura, Tetsuro Izumi. Targeting activin receptor-like kinase 7 ameliorates adiposity and associated metabolic disorders. JCI insight. 2023. 8. 4
Kunli Zhao, Kohichi Matsunaga, Kouichi Mizuno, Hao Wang, Katsuhide Okunishi, Tetsuro Izumi. Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis. eLife. 2023. 12
Keiko Saegusa, Kohichi Matsunaga, Miharu Maeda, Kota Saito, Tetsuro Izumi, Ken Sato. Cargo receptor Surf4 regulates endoplasmic reticulum export of proinsulin in pancreatic β-cells. Communications Biology. 2022. 5. 1
Takafumi Tozawa, Kohichi Matsunaga, Tetsuro Izumi, Naotake Shigehisa, Takamasa Uekita, Masato Taoka, Tohru Ichimura. Ubiquitination-coupled liquid phase separation regulates the accumulation of the TRIM family of ubiquitin ligases into cytoplasmic bodies. PloS one. 2022. 17. 8. e0272700
Miao-Miao Zhao, Jing Lu, Sen Li, Hao Wang, Xi Cao, Qi Li, Ting-Ting Shi, Kohichi Matsunaga, Chen Chen, Haixia Huang, et al. Berberine is an insulin secretagogue targeting the KCNH6 potassium channel. Nature communications. 2021. 12. 1. 5616-5616
more...
MISC (73):
奥西 勝秀, 泉 哲郎. ALK7の肥満マウス白色脂肪織における生理的・病態生理的意義. 糖尿病・内分泌代謝科. 2020. 51. 298-303
泉 哲郎. インスリン、脂肪組織マクロファージを介する新奇脂肪蓄積機構. 肥満研究. 2019. 25. 85-90
泉 哲郎. 調節性分泌経路における分泌顆粒の細胞膜ドッキングとプライミングの分子基盤と機能的意義. 生化学. 2017. 89. 797-807
山岡 真美, 寺林 健, 松永 耕一, 泉 哲郎, 仁木 一郎, 石崎 敏理, 木村 俊秀. 膵B細胞におけるエンドサイトーシスの時間的・空間的制御機構の解析. 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集. 2015. 88回・38回. [2P0046]-[2P0046]
歩 云, 與五沢 里美, 奥西 勝秀, 泉 哲郎. ALK7リガンド及びその産生細胞の探索. The Kitakanto medical journal = 北関東医学. 2015. 65. 3. 268-268
more...
Patents (2):
インスリン受容体開連受容体結合蛋白質及びその利用
遺伝性糖尿病マウス
Books (15):
カラー図解 人体の細胞生物学「2.5細胞内の物質輸送と処理」
日本医事新報社 2018
カラー図解 人体の細胞生物学 「1.2血糖値を維持するためにグリコーゲンが分解される」
日本医事新報社 2018
インスリン分泌の分子メカニズム.「メンブレントラフィックの奔流-分子から細胞、個体へ」 蛋白質 核酸 酵素
共立出版株式会社 2008
グラニュフィリン発見の体験記.「私の発見体験記~成功と失敗のはざまで~」 実験医学
羊土社 2008
インスリン開口分泌のメカニズム.「新時代の糖尿病学(1)-病因・診断・治療研究の進歩-」 日本臨床
2008
more...
Lectures and oral presentations (196):
Exophilin-5 regulates IL-33-mediated Th2 responses.
(The 15th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Science 2020 2020)
Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンは、細胞膜にドッキングしていないインスリン顆粒からの開口放出を促進させる
(第63回日本糖尿病学会年次学術集会 2020)
ALK-7: a validated target for the treatment of obesity.
(ADA’s 80th Scientific Sessions 2020)
メラノフィリンは開放型シンタキシン-4との結合を介して細胞膜ドッキングを迂回するインスリン開口放出を制御する
(第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会 2020)
ALK7中和抗体が肥満マウスの白色脂肪組織に及ぼす効果の検討
(第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会 2020)
more...
Education (2):
1982 - 1986 The University of Tokyo Faculty of Medicine School of Medicine
- 1982 The University of Tokyo Faculty of Medicine Department of Medicine
Professional career (1):
(BLANK) (The University of Tokyo)
Work history (8):
2000 - 現在 Gunma University Institute for Molecular and Cellular Regulation
1994 - 2000 Gunma University Institute for Molecular and Cellular Regulation
1994 - 2000 Gunma University, Institute for Molecular
2000 - - Gunma University, Institute for Molecular
1989 - 1993 The University of Tokyo Faculty of Medicine University Hospital
1989 - 1993 University of Tokyo, Research Associate
and Cellular Regulation, Associate Professor
and Cellular Regulation, Professor
Show all
Committee career (10):
日本内分泌学会 代議員
日本糖尿病・肥満動物学会 評議員、理事
日本臨床分子医学会 評議員
日本細胞生物学会 評議員、編集委員
日本生化学会 代議員
日本糖尿病学会 学術評議員
日本内分泌学会 代議員
日本細胞生物学会 評議員、将来検討委員会委員
日本糖尿病学会 学術評議員
日本糖尿病・肥満動物学会 理事
Show all
Awards (1):
2019/03 - 日本糖尿病・肥満動物学会 米田賞
Association Membership(s) (11):
日本肥満学会
, 欧州糖尿病学会
, 日本内分泌学会
, 日本糖尿病・肥満動物学会
, 日本臨床分子医学会
, 日本細胞生物学会
, 日本分子生物学会
, 日本生化学会
, 米国糖尿病学会
, 日本糖尿病学会
, 日本内科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM