Rchr
J-GLOBAL ID:200901032943960329
Update date: Sep. 21, 2023 Kunifuji Susumu
クニフジ ススム | Kunifuji Susumu
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (4):
Safety engineering
, Social systems engineering
, Intelligent informatics
, Information theory
Research keywords (6):
計算機科学
, 社会システム工学
, 知能情報学
, Computer Science
, Social System Engineering
, Intelligent Informatics
Research theme for competitive and other funds (6): MISC (150): -
H. Hayashi, T. Maeno, and S. Kunifuji: Comprehension of English Texts corresponding to Physiological Information: For a monitoring module in the English self-leraning support system using the eye movement tracking. ACCE ICCE 2002. 2002
-
國藤進:創造性支援システムの展望、高橋誠編著、日本人の創造力を開発する新編創造力事典. 日科技連出版社. 2002. 277-284
-
國藤進:アウェアネス支援、創造科学と創造技法、発送支援システム、グループウェア、知識発見;北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究家監修、松山公造、永田晃也、下嶋篤編著「ナレッジサイエンス 知を再編する64のキーワード」. 紀伊国屋出版. 2002
-
坂本竜基、國藤進:創造的なWebの利用を支援する協調的Webブラウジングシステム. 日本創造学会論文誌. 2002. 6
- 坂本竜基、角康之、中尾恵子、間瀬健二、國藤進:コミックダイアリ:漫画表現を利用した経験や興味の伝達支援. 情報処理学会論文誌. 2002. 43(12), 3582-3595
more... Patents (1): Books (13): - 知的グループウェアによるナレッジマネジメント
日科技連出版社 2001
- エージェントグループウェア-共同作業を支援するエージェント-
「エージェントテクノロジー最前線」共立出版 2000
- 足りない法的事実をコンピュータはどう発見するか
「法的人工知能」創成社 2000
- Asynchronous Island Parallel GA Using Multiform Subpopulations
Simulated Evaluation and Learning by B. Mckay etc.(Eds.), LNCS1585 1999
- 推論と学習
培風館、松本元・大津展之共編:脳・神経系が行う情報処理とそのモデル 1994
more... Education (4): - - 1974 Tokyo Institute of Technology
- - 1974 Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Engineering Control Engineering
- - 1971 Tokyo Institute of Technology School of Engineering
- - 1971 Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering Control Engineering
Professional career (2): - (BLANK) (Tokyo Institute of Technology)
- (BLANK)
Committee career (3): - 2002 - 日本創造学会 副理事長
- 2001 - 計測自動制御学会 北陸支部長
- 1998 - 2000 人工知能学会 理事
Awards (3): - 2001 - 日本社会情報学会 第4回研究奨励賞
- 1997 - 1996年度 人工知能学会研究奨励賞
- 1985 - 情報処理学会創立25周年記念論文賞
Association Membership(s) (7):
日本創造学会
, 日本認知科学会
, 日本ソフトウエア科学会
, 人工知能学会
, 電子情報通信学会
, 計測自動制御学会
, 情報処理学会
Return to Previous Page