Rchr
J-GLOBAL ID:200901032972003708
Update date: Mar. 03, 2025 Masahiro Yamada
ヤマダ マサヒロ | Masahiro Yamada
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Japanese linguistics
Research theme for competitive and other funds (5): - 2023 - 2025 平安期鎌倉期の日本語における主語名詞句の運用システム
- 2020 - 2023 平安期鎌倉期の日本語における格非表示名詞句の運用システム
- 2017 - 2020 Operation system of noun phrase without particles in Japanese during the Heian and Kamakura periods
- 2009 - 格助詞「ガ」の通時的研究
- 2000 - 主語表示「ガ」の勢力拡大の様相に関する研究
Papers (36): -
(再考)古典語に見られる〈名詞句+係助詞〉の格-平安期の実態-. 人文研究. 2023. 209. 47-69
-
(再考)古典語に見られる〈名詞句+副助詞〉の格-平安期の実態-. 青山語文. 2023. 53. 190-204
-
無助詞名詞句の格と運用法-平安期鎌倉期の実態より-. 日本語文法. 2021. 21. 1. 4-20
-
平安期中央語の言語類型--活格性の有無--. 恵泉女学園大学紀要. 2020. 32. 47-61
-
平安期散文資料における無助詞名詞の統語的機能--中間報告--. 恵泉女学園大学紀要. 2019. 31. 115-127
more... Books (12): - 格助詞「ガ」の用法拡大の様相-17世紀から明治大正期にかけて-
勉誠出版 2022
- とりたて
朝倉書店 2021
- 『浮雲』における「おっしゃる」と「お言いなさる」の使い分け
おうふう 2016
- 第2章「格助詞」
明治書院 2016
- 平安期の〈名詞句+係助詞〉の格--その実態から見た係助詞の性質と副助詞との関連性--
ひつじ書房 2015
more... Lectures and oral presentations (35): -
無助詞名詞の統語的機能--平安期散文資料を中心に--
(日本語学会2019年度春季大会 2019)
-
言語類型的に見る平安期中央語
(第8回韓国日本研究総連合会国際学術大会 2019)
-
格助詞「ガ」の副助詞性--対象格表示の通時的変化を通して--
(「通時コーパス」国際シンポジウム 2015)
-
日本語の主語表示法と「ガ」の機能
(北京日本学研究中心-対照言語行動学研究会 北京共同シンポジウム2014 2014)
-
主節における「ガ」標示の拡大--言語類型を背景として--
(類型学研究会 2013)
more... Works (12): -
〔書評〕丸山直子著『書き言葉と話し言葉の格助詞-コーパスと辞書記述の観点から-』
2023 -
-
『浮雲』における「おっしゃる」と「お言いなさる」の使い分け
2016 -
-
第2章「格助詞」
2016 -
-
ガ(古典語)
2014 -
-
わかる!レポートのまとめかた
高梨美穂, 武田知子, 又平恵美子, 竹内直也, 杉本雅子, 鈴木浩 2014 -
more... Work history (26): - 2020/04 - 現在 Professor
- 2005/04 - 2020/03 Lecturer
- 2012/04 - 2019/03 Department of Japanese Language and Culture Professor
- 2013/04 - 2015/03 恵泉女学園大学
- 2007/04 - 2012/03 Associate Professor
- 2005/04 - 2007/03 Associate Professor
- 2003/08 - 2005/02 南ソウル大学 外国語学部 日本語学科 専任講師
- 2003/08 - 2005/02 Lecturer
- 2003/04 - 2003/07 Lecturer
- 2002/04 - 2003/07 Lecturer
- 2001/04 - 2003/07 相模女子短期大学 文学部 非常勤講師
- 2001/04 - 2003/07 Lecturer
- 1998/04 - 2003/07 Lecturer
- 1997/04 - 2003/07 Lecturer
- 2001/04 - 2002/03 Lecturer
- 1997/04 - 2002/03 Lecturer
- 1997/04 - 2001/03 Lecturer
- 1998/04 - 2000/03 Lecturer
- 1998/04 - 1999/03 Lecturer
- 1995/04 - 1998/03 Lecturer
- 1986/04 - 1997/03 早稲田予備校
- 1993/04 - 1994/03 青山学院大学 大学院文学研究科
- 1988/04 - 1993/03 藤嶺学園藤沢高等学校 進学部 非常勤講師
- 1988/04 - 1993/03 Lecturer
- 1986/04 - 1987/03 横浜市立横浜商業高等学校 非常勤講師
- 1986/04 - 1987/03 Lecturer
Show all
Committee career (1): - 2021/06 - 2024/05 日本語学会 事務局長
Association Membership(s) (5):
韓国日本文化学会
, 日本語文法学会
, 表現学会
, 日本語学会
, 全国大学国語国文学会
Return to Previous Page