Rchr
J-GLOBAL ID:200901033088699126
Update date: Aug. 31, 2022 Yamawaki Chikako
ヤマワキ チカコ | Yamawaki Chikako
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (3):
Local studies
, Sociology
, Cultural anthropology and folklore
Research keywords (3):
Sociology on Culture and Life
, Migration Studies
, Latin American Studies
Papers (30): -
YAMAWAKI Chikako. Japanese Commuity and Christianity in Peru during the First Half of 20th century: Analyzing the Diaries of Jiro Kanashiro'(1894-1988). IMMIGRATION STUDIES. 2015. 第10. 1-22
-
山脇千賀子. スペインにおける急増する移民の子どもの教育問題への対応-日本への教訓という視点から-. 平成22~24年度科研費基盤研究B研究成果報告書『外国人の子どもの教育を受ける権利とその保障』. 2013. 69-81
-
山脇千賀子. グローバル時代にペルー人であることをめぐって-トランスナショナルな空間で生きること-. ケース研究. 2012. 313. 37-63
-
Chikako YAMAWAKI. On the bonds that Okinawan-Peruvian Music and Performance Practices Create. Language and Culture. 2012. 第24. 198-213
-
山脇千賀子. 人の移動と国際文化-ポスト3・11における「故郷」の意味とのかかわりで-. 湘南フォーラム湘南総研紀要. 2012. 第16. 57-64
more... Books (22): - 奥田孝晴・椎野信雄編『私たちの国際学の「学び」』
新評論 2015 ISBN:9784794809995
- Experiences in Motion: New Agendas for "Migration Studies" in Japan
有信堂 2013 ISBN:9784842065847
- Latin American Diaspora
Akashi Publisher Co. 2010 ISBN:9784750331201
- 狐崎知己・出岡直也・本谷裕子編 『Civic Identities in Latin America?』
Keio University Press 2008
- 「日本の学校とエスニック学校ーはざまにおかれた子どもたち」宮島喬/太田晴雄編『外国人の子どもと日本の教育』
東京大学出版会 2005 ISBN:4130501623
more... Lectures and oral presentations (17): -
第二次世界大戦前後のペルー日系社会におけるキリスト教-インターカルチュラルなエージェントとしての移民・キリスト者・社会事業家-
(日本国際文化学会第13回大会 2014)
-
En algun lugar sobre arco iris imaginario Nikkei - Los multipules significaciones de "Nikkei" en Japon y Las Americas-
(ALADAA 2013)
-
ペルーを中心とした(ラティーノ)移民現象をめぐる一考察-米国・スペイン・日本の比較からみえてくるもの-
(日本ラテンアメリカ学会第33回定期大会 2012)
-
"Japan" and "Okinawa" in motion: With a focus of Nikkei-Peruvian migrants
(The Association for Asian Studies 2012)
-
沖縄人と音楽をめぐるネットワークとコミュニティ-ペルーの事例を中心に-
(第22回筑波社会学会シンポジウム 2010)
more... Works (1): -
Historical Sociology on Cultural hybridization of cuisines : A case of "peruanization" of Chinese and Japanese cuisine in Peru
1996 -
Education (3): - - 1997 University of Tsukuba Graduate School, Division of Social Sciences Sociology
- - 1992 University of Tsukuba Graduate School, Division of Area Studies Area Studies(Course of Latin American Studies)
- - 1988 Tokyo University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language スペイン語学科
Professional career (2): - Master of Sociology (University of Tsukuba)
- Master of Area Studies (University of Tsukuba)
Association Membership(s) (5):
(Latin American Studies Association)アメリカ合州国ラテンアメリカ学会
, 関東社会学会
, 日本生活学会
, 日本ラテンアメリカ学会
, 日本社会学会
Return to Previous Page