• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901035514075308   Update date: Apr. 11, 2025

Nunokawa Masanori

ヌノカワ マサノリ | Nunokawa Masanori
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://kiui.jp/gakka/kaiyo/index
Research field  (13): Environmental materials/recycling technology ,  Environmental load reduction/restoration technology ,  Civil engineering (environmental systems) ,  Environmental policy and society ,  Ecology and environmental science ,  Environmental impact assessment ,  Forest science ,  Ecology and environmental science ,  Civil engineering (environmental systems) ,  Environmental materials/recycling technology ,  Environmental load reduction/restoration technology ,  Environmental policy and society ,  Environmental impact assessment
Research keywords  (13): macroinvertebrate ,  Fish counter ,  Biotelemetry ,  水工学 ,  Applied ecology ,  流域管理 ,  Freshwater biome ,  River management ,  restoration ,  Stream ecology ,  Watershed management ,  stream management ,  ecology
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2022 - 2025 Artificial substrate for diversity restoration of stream benthic assemblages
  • 2015 - 2018 Improvement of environmental dynamics analysis of river basin using specific substance information in cold region
  • 2012 - 2015 流域水系ネットワークにおける森林農地生態系の放射性物質移動と生物濃縮の評価
  • 2012 - 2014 Transport and biological accumulation of radionuclide in transitions from forest to agriculture lands in watersheds
  • 2006 - 2007 渓流生態系における生物生息場所の保全技術開発について:次世代の環境砂防に向けて
Show all
Papers (56):
  • 鈴木 朋子, 布川 雅典, 横山 洋. 河川巡視の障害低減に資するオオイタドリの刈り取り時期の考察. 寒地土木技術研究 : 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所月報 : monthly report. 2024. 854. 34-38
  • 梶原 瑠美子, 白井 さわこ, 安 孝珍, 布川 雅典, 大橋 正臣, 森 健二. 北海道南西部漁港における海底基質試験体を用いた餌場機能強化の検討. 寒地土木技術研究 : 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所月報 : monthly report. 2024. 854. 49-54
  • 水垣 滋, 布川 雅典, 星野 剛, 山田 嵩, 柿沼 孝治. 積雪寒冷地域の森林山地流域における河川水温観測-Stream Water Temperature Observation at a Forested Mountain Catchment in Snowy and Cold Region. 寒地土木技術研究 : 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所月報 : monthly report. 2023. 851. 2-10
  • 谷口 裕美, 布川 雅典, 松木 悠弥, 工藤 光貴. 底生動物群集の多様性回復技術としての人工基質条件. 河川技術論文集. 2023. 29. 239-244
  • OISHI Tetsuya, HIRATA Tomomichi, NUNOKAWA Masanori, YAMAGISHI Yusuke, NISHIDA Yuuki, YAMANAKA Naoki. Study of the suppression effect of re-growth of willows by cutting trees after leaf unfolding and reaping multiple times. Advances in river engineering. 2023. 29. 347-352
more...
MISC (13):
  • 布川 雅典. 2018年淡水科学学会年次大会(Society for Freshwater Science Annual meeting 2018 (SFS 2018))の参加報告. 寒地土木技術研究 : 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所月報 : monthly report. 2018. 786. 52-54
  • 布川 雅典. 2017年淡水科学学会年次大会(Society for Freshwater Science Annual meeting 2017(SFS 2017))の参加報告. 寒地土木技術研究 : 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所月報 : monthly report. 2017. 772. 37-39
  • 布川雅典. Book Review:ザリガニ-ニホン・アメリカ・ウチダ-,(川井唯史著,出版社:岩波書店p117,ISBN:978-4-00-029562-8). 応用生態工学会誌. 2010. 13. 1. 86-86
  • 里深 好文, 秋山 怜子, 今泉 文寿, 加藤 誠章, 澤 陽之, 田方 智, 多田 泰之, 布川 雅典, 堀田 紀文, 水垣 滋. 座談会「気候変動などにより生じる新たな砂防の課題」(札幌編). 砂防学会誌 : 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering. 2008. 61. 2. 57-67
  • 里深 好文, 秋山 一弥, 秋山 怜子, 今泉 文寿, 内田 太郎, 加藤 誠章, 澤 陽之, 田方 智, 多田 泰之, 千葉 幹, et al. 「気候変動などにより生じる新たな砂防の課題」(その1). 砂防学会誌 : 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering. 2008. 60. 5. 83-94
more...
Books (13):
  • エビ・カニ・ザリガニ-淡水甲殻類の保全と生物学
    生物研究社 2011
  • 川の蛇行復元-水理・物質循環・生態系からの評価-
    技報堂出版株式会社 2011
  • 底生動物の変化,(中村太士編,川の蛇行復元-水理・物質循環・生態系からの評価-)
    2011 ISBN:9784765534468
  • 在来種の生息環境(川井唯史・高畑雅一編,ザリガニの生物学)
    北海道大学出版会 2010 ISBN:9784832981942
  • リター(高橋裕ら編,川の百科事典)
    丸善 2009 ISBN:9784621080412
more...
Lectures and oral presentations  (24):
  • Potential vulnerability of chum salmon (Oncorhynchus keta) rearing environments to rising water temperatures based on fish counter run counts in the Yufutsu River, Hokkaido, northern Japan.
    (the American Geoscience Union 2024)
  • 札幌市小河川におけるサクラマス(Oncorhynchus masou)遡上数変化と魚道改良
    (日本地球惑星科学連合 2024)
  • 災害復旧事業による砂防堰堤に設置する簡易魚道技術の提案
    (令和5年度砂防学会研究発表会 2024)
  • 北海道勇払川における支流域間で産卵遡上行動が異なる野生サケ(Oncorhynchus keta) の遡上数自動計測
    (日本地球惑星科学連合 2023)
  • 複数のサケカウンターを用いた産卵行動の異なる野生サケ(Oncorhynchus keta)の遡上数計測
    (令和5年度砂防学会研究発表会 2023)
more...
Works (7):
  • 狭窄部付近の流れと河床変動に関する実験的研究
    2010 -
  • 細粒土流出対策に関する実験的研究
    2008 -
  • 沼田奔川環境調査に関わる生物統計解析
    2007 -
  • ニホンザリガニの保全対策工設計条件に関わる研究
    2007 -
  • 布部川環境調査解析
    2005 - 2006
more...
Education (4):
  • 1997 - 2001 北海道大学大学院 農学研究科 林学専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 北海道大学大学院 農学研究科 林学専攻 修士課程
  • 1994 - 1995 北海道大学 農学部 林学科
  • 1990 - 1994 Kyoto Prefectural University Faculty of Agriculture
Professional career (1):
  • Ph. D (Agriculture) (Hokkaido University)
Work history (9):
  • 2025/04 - 現在 Kibi International University School of Agriculture Department of Marine and Fisheries Biology Professor
  • 2022/10 - 2025/03 Civil Engineering Research Institute for cold region Cold-Region Hydraulic and Aquatic Environment Engineering Research Group, Watershed Environmental Engineering Research Team Senior Researcher
  • 2016/10 - 2022/09 Civil Engineering Research Institute for cold region Cold-Region Hydraulic and Aquatic Environment Engineering Research Group, Watershed Environmental Engineering Research Team Research Fellow
  • 2015/04 - 2016/09 Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University Watershed Conservation and Management Laboratory Research Fellow
  • 2012/04 - 2015/03 Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University Research Fellow
Show all
Committee career (10):
  • 2022/04 - 現在 国土交通省関東地方整備局 荒川上流河川事務所河川環境課 荒川上流河川事務所の多自然川づくりへの取組におけるアドバイザー(Arajo Ecology and Civil engineering Adviser)
  • 2014/10 - 現在 北海道建設部 北海道河川環境研究会 委員
  • 2017/08 - 2025/03 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部旭川河川事務所 「層雲峡小学校の沢砂防事業」業務アドバイザー
  • 2022/08 - 2022/12 国土交通省北海道開発局札幌開発建設部 札幌河川事務所 23. 「札幌河川事務所管内環境調査業務」業務アドバイザー
  • 2021/10 - 2022/03 北海道空知総合振興局 札幌建設管理部 石狩川中流空知川圏域河川整備計画流域懇談会 構成員
Show all
Awards (6):
  • 2022/03 - 令和3年度北海道開発技術研究発表会 協会長奨励賞 ヤナギ類の裁縫が抑制に向けた最適な伐採時期について-ヤナギ根茎に蓄えられた糖含有量の季節的変化からの考察-
  • 2020/11 - 第69回北方森林学会大会 学生ポスター発表賞 河畔林におけるヤナギ属生立木の幹材部変色・腐朽材から分離した菌類
  • 2019/09 - 応用生態工学会第23回全国大会 優秀ポスター事例発表賞 岩盤河床の礫河床への復元に向けた取り組みの底生動物による評価
  • 2018/03 - 平成29年度北海道開発技術研究発表会 協会長奨励賞 豊平川中流部における小規模掘削によるサケ産卵環境の創出
  • 2016/02 - 土木学会北海道支部 優秀学生講演賞 十勝地方の森林小流域における厳冬期の溶存有機物と栄養塩の動態
Show all
Association Membership(s) (5):
ECOLOGY AND CIVIL ENGINEERING SOOIETY ,  砂防学会 ,  日本陸水学会 ,  日本森林学会 ,  Society of Freshwater Science
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page