Rchr
J-GLOBAL ID:200901036569348300   Update date: Mar. 11, 2024

Ueda Masanobu

ウエダ マサノブ | Ueda Masanobu
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): English linguistics ,  Japanese linguistics ,  Linguistics
Research keywords  (6): 動詞意味論 ,  構文文法 ,  フレーム意味論 ,  Construction Grammar ,  Frame Semantics ,  verb meaning
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2017 - 2020 Active learning for tertiary English education : Brain activity analysis
Papers (25):
  • Masanobu UEDA. Does Latinate Origin Matter?: A Case Study of Buy and Purchase in Ditransitive Construction. Tsukuba English Studies. 2024. 42. 229-243
  • Ueda, Masanobu. On the Prototypicality of the Ditransitive Verb Send: In Comparison with Give and Other Ditransitive Verbs. Tsukuba English Studies. 2022. 40. 253-265
  • Masanobu UEDA. Transfer and Causation: A Cognitive Construction Approach to English Ditransitive Constructions. 2019
  • 植田正暢. 可能を表す二重目的語構文の意味とその経験的基盤. 日本認知言語学論文集. 2018. 18. 162-170
  • 植田正暢. はねかえりのoff - 認知意味論的考察 -. 英語語法文法研究. 2017. 24. 55-70
more...
MISC (10):
  • 植田正暢. 英語IIにおけるeラーニングの利用について. 基盤教育センター紀要. 2023. 41. 193-202
  • 植田正暢. 名詞の意味の圧縮の試み:二重目的語動詞give, permit, envyと共起する名詞を用いた予備調査. コーパス分析から得られる知見とその認知言語学的意義(統計数理研究所共同研究リポート432). 2020. 19-47
  • Masanobu UEDA. Ditransitive Give and Verbs of Permission and Enablement: Correspondence Analysis of the Co-occurrence Frequency between the Verbs and their Direct Object Nouns. 2019. 1-29
  • 植田正暢. 許可・可能を表す二重目的語動詞と直接目的語の共起頻度のコレスポンデンス分析. 言語統計を用いた認知言語学研究へのアプローチ(統計数理研究所共同研究リポート394). 2018. 21-40
  • 植田正暢. 二重目的語動詞AllowとRefuse/Denyの第二目的語の頻度分析. イベント・スキーマと構文に関する研究(統計数理研究所協同研究リポート381). 2017. 21-38
more...
Books (3):
  • 語法と理論との接続をめざして : 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
    ひつじ書房 2021 ISBN:9784823410208
  • 認知言語学研究の広がり
    開拓社 2018 ISBN:9784758922647
  • 意味と形のインターフェィス:中右実教授還暦記念論文集
    くろしお出版 2001
Lectures and oral presentations  (42):
  • 課題,教材提示,個別・協働学習の違いによる学習者の脳血流変化の分析: 効果的な英語教授法への示唆
    (外国語教育メディア学会第60回全国研究大会 2021)
  • 二重目的語構文のプロトタイプ動詞sendについて
    (統計数理研究所言語系共同研究グループ2020年度第2回合同研究発表会「言語と統計2021」 2021)
  • 遠隔授業における英語プレゼンテーション科目の実践報告: Flipgridによるビデオ発表について
    (外国語教育メディア学会九州・沖縄支部2020年度学術講演会 2021)
  • 遠隔授業におけるブレンディッドラーニングの試み: eラーニングからアウトプット活動へ
    (大学のグローバル化情報交換セミナー Vol. 26 2020)
  • 二重目的語構文が表す事象構造と所有代名詞の指示の関係について
    (日本英語学会第38回大会 2020)
more...
Education (2):
  • 2016 - 2020 Seinan Gakuin University Graduate School Division of Literature English Literature Course
  • 1994 - 1999 University of Tsukuba Doctoral Program in Literature and Linguistics
Work history (6):
  • 2021/04 - 現在 The University of Kitakyushu Center for Fundamental Education, Hibikino Professor
  • 2012/10 - 2021/03 The University of Kitakyushu Center for Fundamental Education, Hibikino Associate Professor
  • 2007/04 - 2012/09 Fukuoka Jo Gakuin University Junior College Department of English Associate Professor
  • 2006/10 - 2007/03 Fukuoka Jo Gakuin University Junior College Department of English Associate Professor
  • 1994/04 - 2006/09 Fukuoka Jo Gakuin University Junior College Department of English Assistant Professor
Show all
Association Membership(s) (9):
外国語教育メディア学会 ,  大学英語教育学会 ,  日本言語学会 ,  日本リメディアル教育学会 ,  日本認知言語学会 ,  福岡認知言語学会 ,  日本英文学会 ,  英語語法文法学会 ,  日本英語学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page