• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901037318633036   Update date: Mar. 12, 2025

Komori Kazuko

コモリ カズコ | Komori Kazuko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Japanese language education
Research keywords  (6): 第二言語の語彙習得 ,  心内辞書構造 ,  第二言語の単語認知処理 ,  Second Language Vocabulary Acquisition ,  Mental Lexicon ,  Second Language Lexical Processing
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2023 - 2028 Development of criteria for matching learners to the lexical level of texts: An application to the teaching of Japanese as a first and a second language
  • 2022 - 2027 日本語アカデミック・ライティングの学習および教育を支援するポータルサイトの構築
  • 2022 - 2027 日本語アカデミック・ライティングの学習および教育を支援するポータルサイトの構築
  • 2018 - 2022 Assessment of writings based on the analysis of assessors, learners, and opinion essays: Toward the support of autonomous learning for Japanese essay writing
  • 2015 - 2018 Factors affecting the semantic inferences of polysemic words among Japanese Language Learners
Show all
MISC (68):
  • 柳澤 絵美, 深田 芽生, 新井 智大, 小森 和子. ウクライナ避難民の受け入れと支援-Acceptance and support to Ukrainian evacuees. 明治大学国際日本学研究. 2023. 16. 2. 69-88
  • チョウキョウジュ 、 トキョウジュ 、 オゼキ キョウジュ 、 ヨコタ キョウジュ 、 コバヤシ ジュンキョウジュ タイニン キネンゴウ. 2023. 16. 1. 117-132
  • 小森 和子. 自動評価ツール「jWriter」による作文評価と言語習熟度-特集 ライティング評価の新潮流. 早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education. 2022. 33. 35-49
  • 小森 和子, 伊集院 郁子, 李 在鎬. 日本語学習者の作文における自動評価と教師評価の比較. 明治大学国際日本研究. 2022. 14-1. 41-68
  • 小森, 和子. 中国語母語話者による和製漢語の意味推測と習得の関係 -未習者と学習者の比較を通して--Does the Performance of Semantic Inference of Wasei Kango Predict the Difficulty of Japanese Acquisition by Chinese Native Speakers? -Comparing Japanese Language Learners and Non-Learners-. 明治大学人文科学研究所紀要. 2021. 88. 41-69
more...
Books (14):
  • 日本語教育学入門 = Introduction to teaching Japanese as a foreign language
    研究社 2015 ISBN:9784327384715
  • 研究社日本語教育事典
    研究社 2012 ISBN:9784767491097
  • 「第10章 表記・語彙」 近藤安月子・小森和子(編)『研究社日本語教育事典』
    研究社 2012
  • 「第4章 学習者心理」 近藤安月子・小森和子(編)『研究社日本語教育事典』
    研究社 2012
  • 研究社日本語教育事典(近藤安月子・小森和子編)
    研究社 2012
more...
Lectures and oral presentations  (21):
  • 中国語を母語とする日本語学習者の読解能力を予測する日本語の語彙知識-構造方程式モデリング(SEM)による分析-
    (Japanese Studies Association of Australia 2013 Conference 2013)
  • Vocabulary knowledge predicting reading comprehension ability of the native Chinese speakers learning Japanese as a second language:An analysis by Structural Equation Modeling (SEM)
    (Japanese Studies Association of Australia 2013 Conference 2013)
  • 同形同義語の連語形式の習得に中国語の知識が及ぼす影響
    (2012年度日本語教育国際研究大会 2012)
  • 中国語を母語とする日本語学習者の語彙知識の転移について-対応のある漢語と和語を中心に-
    (2011年度日本語教育国際研究大会 2011)
  • 韓国人日本語学習者の多義語の意味学習に及ぼす処理水準の影響
    (日本語教育学会 2010年度春季大会 2010)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2006 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Language and Information Sciences
  • International Christian University College of Liberal Arts Division of Languages
  • Tsuda College Faculty of Liberal Arts Department of English
Professional career (2):
  • Doctor of Philosophy (The University of Tokyo)
  • Master of Arts (The University of Tokyo)
Work history (17):
  • 2019/04 - 現在 Meiji University School of Global Japanese Studies Professor
  • 2013/04 - 2019/03 明治大学 School of Global Japanese Studies
  • 2011/04 - 2013/03 Meiji University School of Global Japanese Studies
  • 2009/04 - 2011/03 九州大学 大学院 比較社会文化学府 兼任講師
  • 2008 - 2011 Kyushu University International Student Center
Show all
Association Membership(s) (3):
日本語教育学会 ,  中国語話者のための日本語教育研究会 ,  小出記念日本語教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page