• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901038059673080   Update date: Nov. 19, 2024

HASHIMOTO TAKEHISA

ハシモト タケヒサ | HASHIMOTO TAKEHISA
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hashimot/
Research field  (1): Accounting
Research keywords  (11): Financial Accounting ,  Bookkeeping ,  Accounting History ,  Accounting ,  オランダ東インド会社 ,  Financial Accounting ,  Accounting History ,  Accounting ,  経済史 ,  オランダ ,  簿記
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2024 - 2027 Empirical analysis of trade in luxury goods using accounting ledgers
  • 2020 - 2024 日蘭貿易の実態解明に関する会計史的研究
  • 2020 - 2023 An Accounting History Study on Japan-Netherlands Trade
  • 2021 - 2023 Accounting Historical Study on Dutch Coffee Culture
  • 2017 - 2021 蘭英両東インド会社の比較会計史的研究
Show all
Papers (52):
  • 橋本武久. 17世紀オランダ商人の会計帳簿に関する一考察. 會計. 2023. 204. 6. 93-105
  • 橋本武久. オランダのコーヒー文化に関する会計史的研究 -なぜ,コーヒーが選ばれたのか?-. 公益財団法人たばこ総合研究センター助成研究報告書. 2023. 269-287
  • 橋本武久. わが国におけるオランダ取替価値会計研究の展開 -久木田重和教授の研究によせて-. 変容する国際会計: 久木田重和名誉教授が目指した 国際会計への架け橋(学術フォーラム報告書). 2022. ワーキング・ペーパー・シリーズ 2022-B-01. 22-34
  • A Historical Study on the Historical Development Process of Merchandise Account in Dutch Bookkeeping. KAIKEI(Accounting). 2022. 202. 5. 1-11
  • A Historical Study on the Subsidiary Books of Dutch East India Company. 2021. 200. 5. 1-13
more...
MISC (1):
  • 中野 常男, 橋本 武久, 清水 泰洋, 澤登 千恵, 三光寺 由実子. 『会計史学会年報』に見るわが国の会計史研究の特徴:1983-2012年. 神戸大学経営学研究科 Discussion paper. 2013. 2013
Books (13):
  • 『勘定科目仕訳事典(第3版)』
    中央経済社 2024
  • 近代会計史入門(第2版)
    同文舘出版 2019
  • 簿記と帳簿組織の機能
    中央経済社 2019
  • 『勘定科目仕訳事典(第2版)』
    中央経済社 2017
  • 近代会計史入門(共著,中野常男・清水泰洋共編著,第3章分担執筆)
    同文舘出版 2014
more...
Lectures and oral presentations  (15):
  • 『現代簿記論研究』の着想と意義 -質問項目とインタビュイーの選定を中心に-
    (日本簿記学会簿記理論研究部会 2024)
  • 久木田重和先生とオランダ会計学
    (【学術シンポジューム】 「変容する国際会計:久木田重和名誉教授が目指した国際会計への架け橋」 2022)
  • 簿記教育における高大連携・接続教育の現実と課題
    (日本簿記学会第36回全国大会 2020)
  • 新制大学における簿記および会計学教育の目的 - 旧制・新制転換期におけるカリキュラム他の分析から -
    (財務会計研究学会第10回大会 2016)
  • 旧制商業系高等教育機関における簿記・会計の位置づけについて
    (日本簿記学会第30回全国大会統一論題報告 2014)
more...
Works (29):
  • Financial Accounting
    2108 -
  • 会計時評「再び,今,なぜ,会計史か」
    2024 -
  • 会計時評「なぜ,今,会計史か」
    2024 -
  • 簿記会計か,簿記・会計か(「面白くて役に立つ簿記と会計のはなし」第13回)
    2024 -
  • 簿記と入試と人生と(「面白くて役に立つ簿記と会計のはなし」第12回)
    橋本武久 2024 -
more...
Education (6):
  • 1995 - 1999 Kobe University Graduate School of Business Administration
  • 1995 - 1999 Kobe University Graduate School of Business Administration
  • 1992 - 1995 Osaka City University Graduate School, Division of Administration
  • 1992 - 1995 Osaka City University Graduate School of Business Administration
  • 1984 - 1992 Kyoto Sangyo University Faculty of Business Administration Business Administration
Show all
Professional career (6):
  • 博士(経営学) (神戸大学大学院)
  • 修士(経営学) (大阪市立大学大学院)
  • Bachelor of Business Administration (Kyoto Sangyo University)
  • Doctor of Business Administration (Kobe University)
  • Master of Business Administration (Osaka City University)
Show all
Work history (7):
  • 2019/04 - 現在 Kyoto Sangyo University Faculty of Business Administration Department of Management Professor
  • 2010/04 - 2019/03 Kyoto Sangyo University Faculty of Business Administration Department of Accounting and Finance Professor
  • 2007/04 - 2010/03 Tezukayama University Faculty of Business Administrationc Professor
  • 2002/04 - 2007/03 Tezukayama University Faculty of Business Administration Associate Professor
  • 2000/04 - 2002/03 Takamatsu University Faculty of Business Administration Associate Professor
Show all
Committee career (17):
  • 2024/09 - 現在 日本簿記学会 会長
  • 2019/10 - 現在 日本会計史学会 理事
  • 2021/08 - 2024/08 日本簿記学会 監事
  • 2021/08 - 2024/08 日本簿記学会 学会賞審査委員長
  • 2019/10 - 2022/11 日本会計史学会 学会賞審査委員
Show all
Awards (2):
  • 2009 - 日本会計史学会学会賞
  • 2009 - 日本簿記学会学会賞
Association Membership(s) (8):
日本簿記学会 ,  日本会計史学会 ,  日本会計研究学会 ,  財務会計研究学会 ,  経営史学会 ,  The Japan Boki Association(Accounting Therory, Education and Practice Association) ,  Japan Accounting Association ,  Accounting History Association
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page