• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901039947052480   Update date: Apr. 16, 2025

Matsuse Hiroto

マツセ ヒロト | Matsuse Hiroto
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Allergies and connective tissue disease ,  Respiratory medicine
Research keywords  (6): アレルギー ,  感染 ,  喘息 ,  呼吸器内科 ,  allergy ,  respiratory medicine
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2024 - 2026 RSウイルス感染に伴うMMP-12産生とCOPD増悪機構の解明
  • 2013 - 2017 The effects of artificial sweetener to bronchial asthma
  • 2013 - 真菌関連喘息の病態解明と治療法の確立
  • 2010 - 2013 気管支喘息における真菌の関与と抗真菌薬の可能性
  • 2009 - 2013 樹状細胞ワクチンによる真菌関連喘息の治療戦略
Show all
Papers (281):
  • 松瀬厚人†. 【特集】喘息・COPDと関連疾患の重要知識Up-to-date マクロライド少量維持療法の意義. medicina. 2024. 61. 13. 2258-2263
  • 松瀬厚人†. アレルギー性気管支肺真菌症. 結核. 2024. 99. 7. 241-245
  • 松瀬厚人†. 話題】呼吸器疾患増悪とRSウイルスワクチン. 呼吸器内科. 2024. 46. 3. 265-269
  • 小高倫生†, 松瀬厚人†. アレルギー用語解説シリーズ MMPs (Matrix Metalloproteinases). アレルギー. 2024. 73. 8. 1007-1008
  • Shimada N, Sugawa S, Murakami S, Shinoda M, Ota S, Morikawa M, Takei H†, Serizawa Y, Takahashi H, Toyama-Kousaka M, et al. Effectiveness and duration of additional immune defense provided by SARS-CoV-2 infection before and after receiving the mRNA COVID-19 vaccine BNT162b2. Vaccine X. 2024. 19
more...
MISC (243):
Books (27):
  • 第6章 1 真菌感作喘息「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症/真菌症の診療の手引き第2版」
    医学書院 2025
  • 第6章 2 慢性肺アスペルギルス症「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症/真菌症の診療の手引き第2版」
    医学書院 2025
  • 第8章 2 抗真菌薬「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症/真菌症の診療の手引き第2版」
    医学書院 2025
  • 第8章 5 マクロライド系抗菌薬「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症/真菌症の診療の手引き第2版」
    医学書院 2025
  • 第10章 1 典型的なABPA(急性期)「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症/真菌症の診療の手引き第2版」
    医学書院 2025
more...
Lectures and oral presentations  (121):
  • ランチョンセミナー21 ウイルス性感染症予防の重要性-高齢者におけるワクチン接種の意義を考える- 講演2 高齢者の呼吸器疾患診療におけるRSウイルス感染の実態と対策
    (第65回日本呼吸器学会学術講演会 2025)
  • 肺MAC症の気管支肺胞洗浄液(BAL液)のサイトカインの検討.
    (第65回日本呼吸器学会学術講演会 2025)
  • 咳嗽診療 Up To Date
    (第7回日本アレルギー学会 九州・沖縄支部地方会 2025)
  • デュルバルマブによるirAEsとして心筋炎を呈した肺扁平上皮癌の高齢者の1例.
    (第73回日本アレルギー学会学術大会 2024)
  • アレルギー性気管支肺真菌症の病態と臨床的対応
    (第73回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2024)
more...
Works (6):
  • 樹状細胞ワクチンを用いた真菌関連喘息の治療戦略
    2009 -
  • 呼吸器感染症が樹状細胞機能に与える影響
    2004 - 2008
  • 気管支喘息病態へのウイルス感染の関与とその制御
    2002 - 2004
  • アレルギー性気道炎症へのRSV感染の影響
    2002 - 2003
  • アセトアルデヒド刺激による気道上皮細胞からの炎症性サイトカイン産生機序の分子生物学的解明とその制御
    2002 - 2003
more...
Education (2):
  • - 1989 Oita University Faculty of Medicine
  • - 1989 Oita University Faculty of Medicine
Professional career (1):
  • Doctor (medicine) (Nagasaki University)
Work history (15):
  • 2014/04 - 現在 Toho University Faculty of Medicine School of Medicine (Ohashi) Professor
  • 2014/04 - 現在 Toho University
  • 2009/07 - 2014/03 Nagasaki University Associate Professor
  • 2007/06 - 2009/06 Nagasaki University Hospital Hospital Associate Professor
  • 2007 - 2009 Associate Professor,Clinical Trials Center,Hospital,Nagasaki University
Show all
Committee career (4):
  • 2008 - 日本呼吸器学会 COPD診断と治療のためのガイドライン作成委員会
  • 2004 - 2006 日本呼吸器学会 ガイドライン施行管理委員会委員
  • 2006 - 日本呼吸器学会 代議員
  • 2005 - 日本呼吸器学会 咳嗽に関するガイドライン作成委員会委員
Awards (2):
  • 2006 - 第57回日本呼吸器学会九州地方会総会学術奨励賞
  • 2006 - 2005年度日本アレルギー学会学術大会賞
Association Membership(s) (9):
日本内科学会 ,  日本呼吸器学会 ,  Japanese Society of Internal Medicine ,  Japanese Respiratory Society ,  日本臨床生理学会 ,  日本呼吸器内視鏡学会 ,  日本感染症学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本アレルギー学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page