Rchr
J-GLOBAL ID:200901041595626206
Update date: Mar. 31, 2025 Shibata Ken
シバタ ケン | Shibata Ken
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Architectural and city planning
Research keywords (2):
建築社会システム
, 建築計画
Research theme for competitive and other funds (13): - 2023 - 2027 空き空間を活用した社会的孤立を解消・予防する「つながる場」の形成実態と展開可能性
- 2024 - 2026 郊外住宅団地の継承に向けたクリエイティブネイバーフッドの創出に関する研究
- 2022 - 2026 Practice and Evaluation of 'Tactical Suburbanism' in old housing estates
- 2022 - 2025 スペース・シェアリングを活用した高経年戸建住宅地再生・継承モデルの構築
- 2019 - 2023 Model Study on Creation of Creative Community in Suburbs
- 2009 - 2011 Study on the Security Management System of Detached Housing Area in the United States
- 2007 - 計画された子ども環境の成熟に関する研究
- 2003 - 2006 戸建住宅の長寿命化に向けたデザインスタイルの可変性に関する研究
- 2005 - 高度成長期に開発された郊外住宅地の成熟プロセスの再検討
- 2003 - 子供の社会化の場としての地域社会のポテンシャル
- 2003 - 沖縄の郊外住宅地に関する生活史的研究
- 2001 - 2002 戸建て住宅地における住環境マネジメントシステムに関する研究
- A study on the management system of dwelling-environment in the detached housing area
Show all
Papers (21): -
YOKOI Hiroshi, HARA Nagisa, SHIBATA Ken, SANNOMIYA Motohiro. PROCESS OF POPULARIZATION OF CHAIR-STYLE SEATING IN MODERN JAPANESE HOUSING (PART 1): AN ANALYSIS OF WOODEN FLOOR PLANS FOUND IN FLOOR PLANS PUBLISHED IN THE BULLETIN “JUTAKU” FROM THE TAISHO ERA TO SHOWA ERA. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2025. 90. 828. 170-178
-
横井浩志, 原汀, 愛野礼央, 柴田建. 全国分譲集合住宅における和室設置の動向について. 日本建築学会第19回住宅系研究報告会論文集. 2024. 23-32
-
山口諒一郎, 柴田建, 阿部有希. 別府駅高架下商店街の空間変容プロセスに関する 研究. 日本建築学会第19回住宅系研究報告会論文集. 2024. 51-56
-
MORITA Yoshiro, IWASAKI Lin, SHIBATA Ken, HASHIDA Ryohei. HOW DWELLINGS AND FAMILIES CHANGED IN PREFABRICATED HOUSING ESTATES IN 40 YEARS: Case Study on the transformation of Midorigaoka and Matsugaoka Neopolis (Part 1). AIJ Journal of Technology and Design. 2019. 60. 60. 923-928
-
橋田竜兵, 菊地成朋, 森田芳朗, 柴田建. THE FORMATION PROCESS OF COMMON SPACE AND RESIDENT ORGANIZATION: A study on Kobushi-danchi developed by a Housing Co-op: Part 2. 日本建築学会計画系論文集. 2016. 81. 728. 2239-2246-2246
more... MISC (95): -
柴田 建, 江崎 彩乃. 日の里ニュータウンにおける住宅団地再生の取り組み(その5)日の里大通り : 住宅地でメインストリート再生は可能か?. 建築の研究. 2024. 269. 12-19
-
柴田 建. 日の里ニュータウンにおける住宅団地再生の取り組み(その4)創発を促すポリフォニックなまちづくり. 建築の研究. 2024. 267. 29-35
-
柴田 建. ポストコロナのウェルネスとまちづくり-特集 健康とすまいまちづくり. 住宅. 2023. 72. 11. 9-15
-
柴田 建. 日の里ニュータウンにおける住宅団地再生の取り組み(その3)CoCokaraひのさと:開かれたネイバーフッドと総発性. 建築の研究. 2023. 266. 36-41
-
柴田 建. 日の里ニュータウンにおける住宅団地再生の取り組み(その2)日の里THIRD BASE : サードプレイスからスタートアップへ. 建築の研究. 2023. 265. 24-29
more... Books (5): - ジェンダー事典
丸善出版 2024 ISBN:9784621308875
- 孤立する都市、つながる街
日本経済新聞出版社 2019 ISBN:9784532176730
- 郊外その危機と再生
NHK出版 2013 ISBN:9784140093528
- 住まいのまちなみを創る : 工夫された住宅地・設計事例集
建築資料研究社 2010 ISBN:9784863580527
- 世界のSSD100 都市持続再生のツボ
彰国社 2008
Lectures and oral presentations (131): -
分譲集合住宅における和室の設置条件に関する試論 近年の集合住宅における和室の設置状況および平面構成に関する研究 第7報
(日本建築学会大会学術講演梗概集 2024)
-
Art-based Revitalization of the Elevated Shopping Arcade North of Beppu Station-The Life History of the Beppu Station Elevated Shopping Arcade, Part 2-
(日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM) 2024)
-
The Beppu Station South Elevated Shopping Arcade as the First Place of Business-The Life History of the Beppu Station Elevated Shopping arcade, Part 1-
(日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM) 2024)
-
Basic Research on the Succession Potential of Residential Estates in Oita City-A Study of F Danchi in Oita City-
(日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM) 2024)
-
Study on the Relationship between Location Characteristics and the Planning “Wa-shitsu“ on Condominiums-Study on Transfiguration about “Wa-shitsu“ of Apartments at Present: Part9-
(日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM) 2024)
more... Works (1): -
「青葉台ぼんえるふ」高齢化に向けたまちづくり調査報告書
2008 -
Education (4): - - 2000 Kyushu University
- - 2000 Kyushu University
- - 1994 Kyushu University School of Engineering
- - 1994 Kyushu University Faculty of Engineering
Professional career (1): - Doctor(Engineering) (Kyushu University)
Work history (2): - 2018/08 - 現在 Oita University Faculty of Science and Technology Associate Professor
- 2000 - - 九州大学大学院 助手
Association Membership(s) (3):
日本マンション学会
, 都市住宅学会
, 日本建築学会
Return to Previous Page