Rchr
J-GLOBAL ID:200901044875856168
Update date: Mar. 12, 2025 Shimizu Hiroshi
シミズ ヒロシ | Shimizu Hiroshi
Affiliation and department: Job title:
教授
Homepage URL (1): http://norimune.net Research field (1):
Social psychology
Research keywords (9):
Statistical modeling
, テキストマイニング
, マルチレベルモデル
, 社会ネットワーク
, interpersonal relationships
, 社会規範
, Close relationships
, Socio-Logic
, Social norm
Research theme for competitive and other funds (19): - 2024 - 2028 態度はいかにして測定されるべきか? 態度測定を基礎づけるための理論的・実証的研究
- 2022 - 2027 Exploring the concept of "Jo-min sei" as a value that explains individual differences in social attitudes
- 2022 - 2025 社会科学の計量分析再考:“説明”の評価と解釈に関する数理的開発と検証
- 2022 - 2025 火災と防火の文化心理学
- 2019 - 2024 ベイズモデリングによる実証的社会科学理論の刷新
- 2020 - 2023 合議による「分配の正義」のメカニズム:統計モデリングアプローチ
- 2019 - 2022 Development of cognitive model based on Bayesian inference and information compression
- 2019 - 2022 Time-series cross-sectional survey regarding social relationships in Japan
- 2018 - 2022 Roles of deviants in the processes of cultural maintenance
- 2018 - 2022 Demand characteristics revisited: Exploration of data generation process in social psychology
- 2016 - 2018 「規範の伝搬」による当為的信念の形成についての研究
- 2013 - 2016 Definition and effects of Ethical leadership
- 2012 - 2016 The development and transition of family systems
- 2012 - 2014 社会規範における「当為的信念」の成立基盤についての研究
- 2012 - 2014 a study for the emergence of injunctive norms.
- 2007 - 2012 対人行動の適切性判断と社会規範:Socio-Logicの理論的研究
- 2007 - 2012 The study about appropriate judgment of interpersonal behaviors.
- 2007 - 2008 対人関係の論理学:良好な対人関係を築くための思考様式と適応方略の検討
- 2003 - 2007 親密な関係における対人的相互作用の研究
Show all
Papers (55): -
Soichiro Kashihara, Hiroshi Shimizu. Does the Presence of Immigrants Increase Perceived Threat? An Examination through Experimental Games. Letters on Evolutionary Behavioral Science. 2024. 15. 2
-
清水裕士. Derivation of probability weighting and value functions by Decision by Sampling model: Model comparison with Bayesian statistical modeling. 認知科学(Web). 2024. 31. 2
-
Hirotaka Imada, Nobuhiro Mifune, Hiroshi Shimizu. Psychological mechanisms underlying ingroup favouritism in cooperation: Revisiting the reputation management and expectation hypotheses. Group Processes & Intergroup Relations. 2024
-
三木 毬菜, 清水裕士. 将来の他者との資源分配における時間選好と社会選好 -ベイズ統計モデリングによるモデル比較から-. KG社会学批評. 2024
-
清水裕士. 心理測定の理論. 社会と調査. 2024. 32. 5-12
more... MISC (151): -
Souichiro Kashihara, Hiroshi Shimizu. The Influence of Belief in a zero-sum game on Anti-Immigrant Attitudes. Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology. 2025
-
水野景子, 清水裕士. Best-Worst尺度法と多次元展開法を用いた消費者の価値観の可視化. 第69回 消費者行動研究コンファレンス. 2024
-
水野景子, 清水裕士. 罰システムが導入・廃止される社会的ジレンマ状況での意思決定データを統計モデリングで再分析する. 日本行動計量学会第52回大会. 2024
-
三木毬菜, 清水裕士. 世代間/内ジレンマにおける協力行動の検討:数理モデルと実験からの検討. 実験社会科学カンファレンス第27回大会. 2024
-
三木毬菜, 清水裕士. 持続可能な選択率の変動-現世代と将来世代への行動比較とモデルからの検討-. 日本行動計量学会第52回大会. 2024
more... Books (11): - 数値シミュレーションで読み解く統計のしくみ : Rでためしてわかる心理統計
技術評論社 2023 ISBN:9784297136659
- 心理学統計法
放送大学教育振興会 2021 ISBN:9784595322457
- 社会科学のためのベイズ統計モデリング
朝倉書店 2019 ISBN:9784254128420
- たのしいベイズモデリング: 事例で拓く研究のフロンティア
北大路書房 2018 ISBN:4762830402
- 社会心理学のための統計学[心理学のための統計学3]: 心理尺度の構成と分析
誠信書房 2017 ISBN:9784414301892
more... Professional career (1): Work history (10): - 2018/04 - 現在 Kwansei Gakuin University School of Sociology Professor
- 2015/04 - 2018/03 Kwansei Gakuin University School of Sociology Assosiate Professor
- 2011/09 - 2015/03 Hiroshima University Assosiate Professor
- 2009/04 - 2011/08 日本学術振興会特別研究員(PD) 関西学院大学
- 2010/04 - 2011/03 University of Melbourne Visiting Scholar
- 2008/04 - 2009/03 日本学術振興会特別研究員(PD)大阪大学
- 2005/04 - 2008/09 Osaka University 大学院人間科学研究科 博士後期課程
- 2007/04 - 2008/03 日本学術振興会特別研究員(DC2)大阪大学
- 2003/04 - 2005/03 Osaka University 大学院人間科学研究科 博士前期課程
- Kwansei Gakuin University School of Sociology, Department of Sociology
Show all
Awards (8): - 2023/09 - 日本社会心理学会 第25回日本社会心理学会奨励論文賞 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて
- 2022/01 - Experimental Social Science Conference. Poster presentation Award.
- 2021/08 - 2021年度第23回日本社会心理学会学会賞(優秀論文賞) The mechanism of socioeconomic status and anger expression: The mediation effect of psychological entitlement on evaluation of justification
- 2021/01 - 行動経済学会 第14回行動経済学会ポスター報告奨励賞 分配の正義への社会的価値アプローチ
- 2019/11 - PosterAward Do people cooperate without social preference?
- 2018/12 - 第22回実験社会科学カンファレンス ポスター賞 人はなぜ規範逸脱をするのか-確率的に罰が来る状況での社会的ジレンマと価値割引-
- 2014 - 日本グループ・ダイナミックス学会 第61回日本グループ・ダイナミックス学会優秀発表賞 友人査定戦略としての間接的要求(2) ~関係流動性の調整効果~
- 2007 - 日本グループ・ダイナミクス学会 日本グループ・ダイナミクス学会第54回大会優秀発表賞(ロング・スピーチ) 葛藤解決方略としての社会規範 相互依存性理論による理論的考察
Show all
Association Membership(s) (4):
Society for Personal and Social Psychology
, 日本心理学会
, 日本グループ・ダイナミクス学会
, 日本社会心理学会
Return to Previous Page