Rchr
J-GLOBAL ID:200901048469128874
Update date: Aug. 30, 2022
Maeda Hitoshi
マエダ ヒトシ | Maeda Hitoshi
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
Homepage URL (1):
http://www.tenri-u.ac.jp/kyousyoku/q3tncs00000z2xpr.html
Research field (3):
Japanese language education
, Japanese linguistics
, Linguistics
Research keywords (5):
音声学
, 日本語教育史
, 対照言語学
, History of Japanese Language Teaching
, Contrastive Linguistics
Research theme for competitive and other funds (6):
Papers (42):
-
前田 均. 自己の言語を絶対化する人たちーー『させていただく』の検討から始める. ことばと文字. 2017. 7. 148-154
-
前田 均. 日本語教育史研究の現状と課題. ことばと文字. 2014. 2. 4-15
-
前田 均. 国語学の盲点としての海外日本語の変種. 日本言語文化研究. 2010. 14. 12-23
-
前田 均. 台湾:1945年で変わったもの、変わらなかったもの-言語と教育の面から. 東アジア研究. 2008. 49. 21-31
-
前田 均. 大出正篤の「対訳法」に基づく日本語教科書. 天理大学学報. 2005. 208. 23-34
more...
MISC (135):
-
前田 均. 多文化共生の落とし穴ーー『やさしい日本語』の裏側. Romazi no Nippon. 2017. 669. 25-26
-
実務家日本語教師が聞き取りをすると. 植民地教育史年報. 2005. 7号、158-161
-
言語感覚を磨く「言葉づかいアンケート」の試み. 天理大学総合教育研究センター紀要. 2005. 3号、22-35
-
「国語表現」教育実践報告. 天理大学総合教育センター紀要. 2004. 2. 22-38
-
日本語教育用「アイウエオの歌」数種. 外国語教育(天理大学). 2004. 30. 131-148
more...
Books (12):
-
日本語教科書目録集成
科学研究費報告書 2005
-
短期留学生およびローマ字日本教科書の調査研究
天理大学研究助成による報告書 2005
-
日本語教科書・植民地教科書収集を手がけて
文献探索2003 2003
-
在外子弟教育の研究(共著)
玉川大学出版部 2003
-
書評:陳培豊著『「同化」の同床異夢-日本統治下台湾の国語教育史再考』
移民地教育史研究会年報 第4号 移民地教育の支配責任を問う 2002
more...
Lectures and oral presentations (3):
-
現代日本語アクセントの平板化は真実か? 漢語接尾辞を持つ複合語の検討
(近畿音声言語研究会2016年5月例会 2016)
-
日本統治下台湾の教科書『虎の巻』と受験参考書
(アジア教育史学会2009年定例研究会(秋期) 2009)
-
台湾総督府第1種 第2種教科書と国定教科書同一内容教材の語学上の比較
(第1回日本研究・台日関係・日語教育国際学術研討会 2000)
Works (6):
-
旧台湾総督府教科書の収集と目録作成
1992 -
-
Collecting and Making a Catalogue of Textbooks published by the Japanese Colonial Government in Taiwan during 1895-1945
1992 -
-
台湾アミ族の神話伝説の言語学的研究
1988 -
-
A Linguistic Study in Myths and Legends of the ┣DBAmis(/)-┫DB Tribe, Taiwan
1988 -
-
台湾地区前輩美術家・日文濃縮帯(上)洋画編(下)国画編・中華民国行政院文化建設委員会(ビデオ・日本語ナレーター)
1987 -
more...
Education (4):
- 1976 - 1979 Osaka University
- - 1979 Osaka University Graduate School, Division of Letters
- 1972 - 1976 東京教育大学 文学部 言語学
- - 1976 Tokyo University of Education Faculty of Literature Linguistics
Professional career (1):
- (BLANK) (Osaka University)
Work history (11):
- 2014/04 - 現在 Tenri University Faculty of International Studies
- 2010/04 - 2014/03 Tenri University Faculty of International Studies
- 2007/04 - 2010/03 Tenri University Faculty of International Culture Studies
- 2002/04 - 2007/03 Tenri University Faculty of International Culture Studies
- 1991/04 - 2002/03 Tenri University Faculty of Letters
- 1983/04 - 1991/03 Tenri University Faculty of Letters
- 1983 - 1991 Tenri University, Lecturer
- 1986/09 - 1987/08 中国文化大学(台北)に交換教授として派遣
- 1980/04 - 1983/03 東大寺学園高等学校 教諭
- 1979 - 1983 Todaiji Gakuen High School, Teacher
- 1979/04 - 1980/03 東大寺学園高等学校常勤講師
Show all
Committee career (10):
- 2016/07 - 現在 日本語教育学会 審査・運営協力員
- 2014/09 - 現在 日本語教育史研究会 会長
- 2013/04 - 現在 日本のローマ字社 監事
- 1991 - 現在 天理台湾学会 理事
- 2013/07 - 2016/10 日本語教育学会 大会委員
- 2010/04 - 2016/03 中国語話者のための日本語教育研究会 幹事
- 2011/09 - 2014/09 日本語教育史研究会 運営委員
- 2009/04 - 2012/03 日本植民地教育史研究会 運営委員
- 2007/04 - 2010/03 中国語話者のための日本語教育研究会 総務委員
- 2005/08 - 2007/04 中国語話者のための日本語教育研究会 発起人
Show all
Association Membership(s) (10):
JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL HISTORY IN ASIA
, 日本語教育史研究会
, 日本のローマ字社
, 台湾教育史研究会
, 天理台湾学会
, 日本植民地教育史研究会
, 日本音声学会
, 日本語教育学会
, 国語学会
, 日本言語学会
Return to Previous Page