Rchr
J-GLOBAL ID:200901048862822863   Update date: Jun. 01, 2024

TOSHINORI TAKASHINA

タカシナ トシノリ | TOSHINORI TAKASHINA
Affiliation and department:
Research field  (1): Business administration
Research keywords  (3): Resilience ,  Emotion Labor ,  Organizational Behavior
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2024 - 2028 対人援助業務人員の組織定着と職務成果に関する総合的研究
  • 2019 - 2023 感情労働の両価的特性とそれを促進する人事施策に関する体系的研究
  • 2015 - 2019 ヒューマンサービス施設人員の感情労働とレジリエンスに関する研究
  • 2005 - 2007 定年到達者が持つ個人要因の生成と、それが定年後再就業に与える影響に関する研究
Papers (24):
  • Toshinori Takashina, Hiroya Hirakimoto. The Impact of Supervisor Behavior on Employee Retention, Attitude and Behavior: Focusing on the mediating effect of Job Embeddedness. Osaka Economic Papers. 2022. 72. 3. 1-20
  • 高階 利徳, 開本 浩矢. 対人援助業務人員の感情労働と心理的資本が組織定着と職務成果に及ぼす影響. 商工金融. 2022. 72. 10. 11-24
  • Kawana Ryohei, Shimatani Tamae, Takahana Aki, Yamada Takeshi, Takashina Toshinori. An Empirical Analysis about the Impact of Telecommuting on Work Engagement and Organizational Citizenship Behavior. Shodai Ronshu. 2022. 73. 3. 67-87
  • Nakanishi Akihito, Takashina Toshinori. Psychology and Behavior of Insurance Pharmacists: Focusing on the Moderating Effects of Psychological Capital and Occupational Pride. Shodai Ronshu. 2022. 73. 3. 89-106
  • 高階 利徳, 開本 浩矢. 上司行動が従業員のリテンションと職場内外での行動に与える影響 「職務への埋め込み」が果たす媒介効果の可能性. 日本労務学会第51回全国大会報告論集. 2021. 225-232
more...
MISC (6):
  • 高階 利徳, 奥林 康司. 大企業OB会会員の職務経歴と再就業に関する実態調査報告書(2)-Y社OB会の実態調査-. 神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパー. 2002. 2002. #2002・8. 1-49
  • 高階 利徳. キャリア開発セミナーの評価-アンケート調査から-. (財)神戸勤労福祉振興財団『キャリア開発に関する調査報告書』. 2001
  • 高階 利徳, 奥林 康司. 大企業OB会会員の職務経歴と再就業に関する実態調査報告書. 神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパー. 2001. #2001・14. 1-54
  • Takashina Toshinori, Okubayasi Koji. Research Report on therelatios between the re-employment process and former job career at the compalsary retirement of workers of a firm. The annual review of research in business, the School of Business Administration, Kobe University. 2001. 47. 1-69
  • 高階 利徳, 奥林 康司. 60歳代就業者のキャリアに関する実態調査報告書. 神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパー. 2000. #2000・22. 1-39
more...
Books (7):
  • こころの資本 : 心理的資本とその展開
    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2020 ISBN:9784502336812
  • Basic Plus Organizational Behavior
    2019 ISBN:9784502295614
  • Organizational Behavior
    2014 ISBN:9784502089503
  • 現代 人的資源管理
    中央経済社 2014 ISBN:9784502089107
  • 入門 人的資源管理 第2版
    中央経済社 2010 ISBN:9784502673603
more...
Lectures and oral presentations  (6):
  • A Study on Work-Life Balance under Telecommuting -The Case of Companies in Hyogo Prefecture-
    (2022)
  • 上司行動が従業員のリテンションと職場内外での行動に与える影響 「職務への埋め込み」 が果たす媒介効果の可能性
    (日本労務学会第51回全国大会 2021)
  • 対人援助業務人員の感情労働と心理的資本が組織定着と職務成果に及ぼす影響
    (日本労務学会第50回全国大会 2020)
  • 継続雇用制度を有効に機能させる人的資源管理施策に関する研究~人材の多様性と制度導入目的に着目して~
    (日本労務学会第39回全国大会 2009)
  • 定年退職者の職務経歴と再就業に関する分析
    (日本労務学会第31回全国大会 2001)
more...
Education (2):
  • 1996 - 1998 Kobe University Graduate School of Business Administration マネジメント・システム専攻
  • 1992 - 1996 Kobe University of Commerce 商経学部 経営学科
Professional career (1):
  • 修士 (神戸大学)
Work history (12):
  • 2019/04 - 現在 University of Hyogo School of Economics and Management Professor
  • 2022/04 - 2022/09 Kobe City University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies
  • 2017/10 - 2019/03 Himeji Dokkyo University College of Humanities and Social Sciences(School of Econoinformatics) Part-time Lecturer
  • 2017/10 - 2019/03 University of Hyogo Faculty of Business Administration Professor
  • 2016/04 - 2017/09 Himeji Dokkyo University College of Humanities and Social Sciences(School of Econoinformatics) Professor
Show all
Committee career (2):
  • 2022/08 - 現在 兵庫労働局 兵庫地方最低賃金審議会特定最低賃金専門部会委員
  • 2020/08 - 現在 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活の調和推進企業認定審査委員会 委員
Association Membership(s) (4):
JAPANESE ASSOCIATION OF INDUSTRIAL AND ORGANIZATIONAL PSYCHOLOGY ,  経営行動科学学会 ,  日本労務学会 ,  日本経営学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page