• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901049007739262   Update date: Mar. 17, 2025

Kiku Hiroyoshi

キク ヒロヨシ | Kiku Hiroyoshi
Clips
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Kanto Gakuin School Cooperation  Chairman
Homepage URL  (1): http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kiku
Research field  (2): Geotechnical engineering ,  Disaster prevention engineering
Research keywords  (8): 地盤防災工学 ,  地震災害・地盤災害 ,  土砂災害・斜面災害 ,  液状化・流動化 ,  地盤調査・サウンディング ,  防災・減災・復興学 ,  ライフライン防災 ,  文化財保護の地盤工学
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2019 - 2023 評価値のばらつきに応じた空間解像度で表示するUPM理論の構築
  • 2013 - 2017 Improvement of applicability and accuracy on evaluation of liquefaction potential of soil by using Piezo Drive Corn equipment
  • 2012 - 2014 動的貫入試験による経済的で高精度な液状化調査法の研究開発
  • 2011 - 2013 Development of cyclic shear deformation characteristics test of soil under extreme nonlinear region
  • 2011 - 2012 浅層地盤改良による宅地の液状化対策の合理的な設計方法に関する研究
Show all
Papers (68):
more...
MISC (254):
  • 富永真生, 規矩大義, 澤田亮. The surface failure of the observed railway embankment due to heavy rain. 地盤工学研究発表会(Web). 2024. 59th
  • 足久保和季, 田辺篤史, 関雅樹, 規矩大義, 吉田英一, 山本鋼志. 盛土の法面崩壊を防護する方法の考え方の一例. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2024. 79th
  • 多胡成美, 規矩大義. 液状化地盤における流動予測プログラムALIDの適用性について. 関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演論文集. 2023. 2023
  • 川瀬優, 規矩大義. 軽量化された浅層盤状改良体の液状化時の不同沈下について. 関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演論文集. 2023. 2023
  • FAZLA Elahy Kazi, 規矩大義. ある住宅地におけるバングラデシュと日本の基準を用いた液状化判定の比較. 関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演論文集. 2023. 2023
more...
Patents (4):
Books (3):
  • 都市自治体における専門人材の確保・育成 ~土木・建築、都市計画、情報~
    公益財団法人 日本都市センター 2020
  • 建築と土木の耐震設計 基礎編-性能設計に向けて
    関東学院大学出版会 2007 ISBN:4901734229
  • 基礎から学ぶ土質工学
    朝倉書店 2007 ISBN:4254261535
Education (3):
  • 1990 - 1993 Kyushu Institute of Technology Graduateschool of Civil Eng.
  • 1988 - 1990 Kyushu Institute of Technology Graduate School of Civil Engineering
  • - 1988 Kyushu Institute of Technology School of Engineering
Professional career (2):
  • Doctor (Engineering) (Kyushu Institute of Technology)
  • Master of Engineering (Kyushu Institute of Technology)
Work history (22):
  • 2024/04 - 現在 Shizuoka Institute of Science and Technology
  • 2024/03 - 現在 神奈川県公安委員会 委員長
  • 2021/06 - 現在 かながわ信用金庫 非常勤監事
  • 2021/04 - 現在 Kanto Gakuin School Cooperation Chairman, Board of Trustees
  • 2021/03 - 現在 関東学院大学 防災・減災・復興学研究所 所員
Show all
Committee career (89):
  • 2024/10 - 現在 原子力規制庁 地震・津波技術評価検討会 外部専門委員
  • 2024/09 - 現在 静岡県 盛土等技術アドバイザー
  • 2024/04 - 現在 神奈川県公安委員会 委員長
  • 2022/12 - 現在 公益財団法人逗子市渡邉利三奨学金財団 理事長
  • 2022/06 - 現在 臨済宗円覚寺派 金寶山浄智寺 史跡浄智寺境内整備検討委員会 副委員長
Show all
Awards (5):
  • 2018/03 - (公社)地盤工学会 功労賞
  • 2006/06 - (社)地盤工学会 事業企画賞
  • 2005/06 - (社)地盤工学会 事業企画賞
  • 2005/06 - (社)地盤工学会 「土と基礎」年間最優秀論文賞
  • 1998/12 - (社)土木学会 年次学術講演会優秀講演賞
Association Membership(s) (7):
関東工学教育協会 ,  日本地震工学会 ,  日本第四紀学会 ,  日本自然災害学会 ,  国際地盤工学会 ,  土木学会 ,  Japanese Geotechnical Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page