Rchr
J-GLOBAL ID:200901050464469058   Update date: Feb. 01, 2024

Kijima Ryugo

キジマ リュウゴ | Kijima Ryugo
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
  • 研究推進・社会連携機構次世代金型技術研究センター生産システム研究部門3Dプリンター活用技術研究室  准教授(兼)(工学部)
  • 工学研究科  准教授
Homepage URL  (1): http://www.hme.gifu-u.ac.jp/~kijima/
Research field  (8): Measurement engineering ,  Mechanics and mechatronics ,  Robotics and intelligent systems ,  Educational technology ,  Intelligent robotics ,  Perceptual information processing ,  Human interfaces and interactions ,  Database science
Research keywords  (35): Real World Oriened Computin ,  Wearable Computing ,  Virtual Reality ,  実世界志向コンピューティング ,  ウエアラブル・コンピューティング ,  自由曲面投影ディスプレイ ,  VR 技術 ,  マルチビデオプロジェクション ,  メディア活用 ,  頭部搭載型ディスプレイ ,  虚像プロジェクタ ,  人工現実感 ,  仮想環境 ,  頭部搭載型デイスプレー(HMD) ,  微細光学素子 ,  再帰透過性 ,  バーテックス・シェーダー ,  再帰透過 ,  前庭感覚 ,  頭部搭載型ディスプレー ,  ヒューマンオペレータ ,  結像光学系 ,  時間遅れ ,  ヒューマンインタフェース ,  立体視 ,  マイクロアレイ ,  頭部搭載型プレジェクタ ,  電脳メガネ ,  コンピュータ・グラフィクス ,  頭部搭載型プロジェクタ ,  運動計測 ,  ディスプレイ ,  再帰反射 ,  プロジェクター ,  バーチャルリアリティ
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2013 - 2016 再帰透過光学構造の試作と虚像プロジェクタの構成
  • 2013 - 2015 再帰透過光学構造の試作と虚像プロジェクタの構成
  • 2013 - 2015 再帰透過光学構造の試作と虚像プロジェクタの構成
  • 2013 - 2015 再帰透過光学構造の試作と虚像プロジェクタの構成
  • 2009 - 2013 再帰透過性素材を用いた虚像プロジェクタ
Show all
Papers (116):
more...
MISC (23):
Patents (21):
Books (3):
  • バーチャルリアリティで医療を学ぶ
    2006
  • Wearable Interface Devices
    Usability Evaluation and Interface Design, Cognitive Engineering, Intelligent Agents and Virtual Reality (Procs of Intrenational Conference on Human Computer Interaction 2001 (HCI2001))IEA 2001
  • Fine Object Manipulation in Virtual Environment
    Virtual Environments '95, Eurographics Book Series, ISBN 3-211-82633-5 1995
Lectures and oral presentations  (2):
  • 投影式実体ディスプレーの構成とインタラクション
    (日本機械学会 2006)
  • MEMSレーザプロジェクタを用いた注釈付けシステム
    (日本バーチャルリアリティ学会 2006)
Professional career (1):
  • (BLANK) (The University of Tokyo)
Work history (5):
  • 2009 - 2015 Gifu University Faculty of Engineering
  • Gifu University
  • Gifu University
  • 日本学術振興会特別研究員
  • Gifu University Faculty of Engineering Department of Information Science Associate Professor
Committee career (2):
  • 1996 - 2001 日本バーチャル・リアリティ学会 ニューズレター編集委員
  • 1999 - 2000 計測自動制御学会 次世代人工現実感研究委員会委員
Awards (1):
  • 1991 - 日本人工知能学会研究奨励賞
Association Membership(s) (8):
日本人工知能学会 ,  ヒューマンインターフェース学会 ,  American Computer Machinary ,  日本バーチャル・リアリティ学会(ニューズレター編集委員) ,  日本ヒューマンインタフェース学会 ,  計測自動制御学会 ,  ACM ,  日本バーチャル・リアリティ学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page