• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901052470984919   Update date: Mar. 23, 2025

Tsuchiya Takashi

ツチヤ タカシ | Tsuchiya Takashi
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Other affiliations (1):
  • 人権問題研究センター  兼任研究員
Research field  (5): Other ,  Other ,  Education - general ,  Healthcare management, medical sociology ,  Philosophy and ethics
Research keywords  (5): research ethics ,  moral education ,  human rights studies ,  medical ethics ,  Ethics
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2022 - 2025 性愛をめぐる人間学の試み
  • 2019 - 2023 医療組織倫理学の構築に向けて
  • 2019 - 2023 研究倫理の諸課題に関する歴史的検証
  • 2015 - 2019 Basic study on organization ethics in Japanese hospital settings : A Practice-Based Approach
  • 2014 - 2018 International joint study on the knowledge-based management and organizational ethics of health/social care organizations
Show all
Papers (33):
  • 土屋貴志. 「理論の探求」と「事例」. 臨床哲学ニューズレター. 2023. 5. 29-37
  • 土屋 貴志. 「輝き」としての生--「生への畏敬」を再考する. ランバレネ(シュバイツァー日本友の会会報). 2020. 235. 1-5
  • 土屋 貴志. 日本国公認学校道徳教育と人権教育--『特別の教科 道徳』で人権教育が行えるわけ. 唯物論研究. 2019. 149. 18-31
  • 土屋 貴志. 倫理学するのに倫理思想研究は(なぜ、どこまで)必要か. 倫理学研究. 2018. 48. 47-55
  • 土屋 貴志. 日本の医学犯罪隠蔽に関する米国への謝罪要求論文. 15年戦争と日本の医学医療研究会会誌. 2016. 17. 1. 11-18
more...
MISC (8):
  • 土屋貴志. [講演録]差別・人権・戦争. 2024年度高等学校人権教育資料集:見つめる・語り合う・つながる人権教育(京都府立高等学校人権教育研究会). 2025. 61. 17-27
  • 土屋貴志. 第二次大戦下の医学研究と今日の医学研究倫理. 医学のあゆみ. 2024. 291. 7. 573-575
  • 土屋貴志. [書評]倉沢愛子・松村高夫著『ワクチン開発と戦争犯罪--インドネシア破傷風事件の真相』. 図書新聞. 2023. 3600. 2-2
  • 土屋貴志. 竹之内裕文著『死とともに生きることを学ぶ』へのコメント. 豊田工業大学ディスカッション・ペーパー. 2021. 22. 13-21
  • 土屋 貴志. 実践報告を読んで・「人権」とは何か?. 楽しい学級経営別冊・道徳授業を楽しく. 1995. 2. 46-47
more...
Books (29):
  • 戦争審判研究 第二輯
    上海交通大学出版社 2023 ISBN:9787313281982
  • 軍事研究を哲学する:科学技術とデュアルユース
    昭和堂 2022 ISBN:9784812221297
  • 医学史事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621307243
  • 七三一部隊と大学
    京都大学学術出版会 2022 ISBN:9784814003914
  • 医学研究・臨床試験の倫理 わが国の事例に学ぶ
    日本評論社 2018
more...
Lectures and oral presentations  (81):
  • テレビ番組録画を教材として共有するには
    (日本生命倫理学会第36回年次大会公募ワークショップ「生命倫理学教育における資料のあり方を考える」 2024)
  • 差別・人権・戦争
    (京都府立高等学校人権教育研究会総会 2024)
  • 「道徳」と人権
    (じんけんSCHOLA(市民のための人権大学院) 2023)
  • 日本国公認学校道徳教育の摩訶不思議
    (日本倫理学会第74回大会ワークショップ「初等・中等教育に対する倫理学の貢献可能性:特別の教科『道徳』の学習指導要領を読み解く」 2023)
  • 人権とは? 2国とはなにか〜憲法がもつ意義
    (じんけんSCHOLA(市民のための人権大学院) 2023)
more...
Education (5):
  • 1987 - 1990 Keio University Graduate School, Division of Letters philosophy
  • 1987 - 1990 Keio University Graduate School of Letters philosophy
  • 1985 - 1987 Keio University Graduate School, Division of Letters
  • 1985 - 1987 Keio University Graduate School of Letters philosophy
  • 1981 - 1985 Keio University Faculty of Letters philosophy
Professional career (1):
  • Master of Literature (Keio University)
Work history (26):
  • 2022/04 - 現在 Osaka Metropolitan University Graduate School of Literature and Human Sciences Department of Philosophy and History Associate Professor
  • 2022/04 - 現在 Osaka Metropolitan University School of Literature and Human Sciences Department of Philosophy and History Associate Professor
  • 2018/04 - 現在 Osaka City University Graduate School of Urban Management Urban Management Course No Setting
  • 2007/04 - 現在 Osaka City University Graduate School of Literature and Human Sciences
  • 2000/04/01 - 現在 Osaka City University Research Center for Human Rights research center for human rights Researcher
Show all
Committee career (10):
  • 2014 - 2020 15年戦争と日本の医学医療研究会 編集委員
  • 2001 - 2019 15年戦争と日本の医学医療研究会 幹事
  • 2015/10 - 2017/10 日本倫理学会 編集委員
  • 2005 - 2008 日本生命倫理学会 理事
  • 2000 - 2008 日本医学哲学・倫理学会 評議員
Show all
Awards (2):
  • 2019/06 - 大阪市立大学教員活動表彰(一般表彰・教育分野)
  • 2010/11 - 大阪市立大学学友会優秀教育賞
Association Membership(s) (11):
戦争と医学医療研究会 ,  The Japanese Society for Ethics and Moral Education ,  Japan Society for Disability Studies ,  Japan Moral Education Society ,  15年戦争と日本の医学医療研究会 ,  応用哲学会 ,  Japanese Association for Philosophical and Ethical Researches in Medicine ,  JAPAN ASSOCIATION FOR BIOETHICS ,  Kansai Ethical Society ,  Japanese Society for Ethics ,  Philosophical Association of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page