Rchr
J-GLOBAL ID:200901052674088165
Update date: Dec. 18, 2024 Fujita Shinichi
フジタ シンイチ | Fujita Shinichi
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research keywords (1):
Haikai;Kyoto;picture;
Research theme for competitive and other funds (1): Papers (56): -
藤田 真一. 2010年俳文学展望-弱体化する俳諧学-. 俳句年鑑・2011版 角川学芸. 2011. 270-276頁
-
藤田 真一. 〈閑〉と連衆-『嵯峨日記』の含意-. 大阪俳文学研究会・会報・44号. 2010. 7-11頁
-
藤田 真一. 夢望庵文庫へのいざない. 芭蕉翁記念館・芭蕉と近世俳人の書画展. 2010. 2-4頁
-
藤田 真一. 硝子戸のながめ-籠居のなかの写生-. 角川書店・正岡子規の世界. 2010. 102-102頁
-
藤田 真一. 蕪村と伏見の仲間たち. 関西大学国文学・94号. 2010. 55-69頁
more... MISC (18): -
藤田 真一. 第六回島原蕪村忌大句会の試み-〈蕪村〉を読む-. 角川書店・俳句研究・春の号. 2011. 164-165頁
-
藤田 真一. 第五回島原蕪村忌大句会寸辞-不在のなかの存在感-. 角川書店・俳句研究・春の号. 2010. 172-172頁
-
藤田 真一. 第四回島原蕪村忌大句会追想-子規の眼光-. 角川書店・俳句研究・春の号. 2009. 184-185頁
-
藤田 真一. 第三回島原蕪村忌大句会端書-俳句の震度-. 角川書店・俳句研究・春の号. 2008. 132-133頁
-
藤田 真一. 蕪村のゆりかご・毛馬と淀川. 大阪人. 2008. 18-21頁
more... Books (11): - 蕪村余響-そののちいまだ年くれず-
岩波書店 2011
- 粋なはからい!-『ことばにみる江戸のたばこ』頌-
TASC MONTHLY・9号 2008
- 絹街道の俳諧-玉城司著『上州富永家の俳諧』
早稲田大学・国文学研究 2008
- 角屋句会由来書-平成の蕪村忌-
富士見書房・俳句研究 2006
- 清登典子著『蕪村俳諧の研究-江戸俳壇からの出発の意味』
日本文学協会・日本文学 2005
more... Education (2): - 1980 - Osaka University Graduate School, Division of Letters Japanese Literature
- - 1973 Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language Department of German Lauguage
Work history (1): - 1980 - 2003 Kyoto Prefectural University(1986-2001)
Committee career (2): - 2004/07/01 - 常任委員
- 2002/04/01 - 常任委員(近世文学会)
Awards (1): Association Membership(s) (3):
大阪俳文学研究会
, 俳文学会
, 日本近世文学会
Return to Previous Page