Rchr
J-GLOBAL ID:200901052826035623
Update date: Mar. 03, 2025 Oyama Yoshiaki
オヤマ ヨシアキ | Oyama Yoshiaki
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (3):
Local studies
, History - Europe/America
, Politics
Research keywords (5):
ミニ国家
, マラリア
, 独裁
, ファシズム
, イタリア
Research theme for competitive and other funds (3): - 2023 - 2026 全体主義の箱庭:イタリア・ファシズムにおける「新しい空間」と「新しい人間」の創出
- 2007 - 2010 ファシズム期イタリアの「頂上政治」と社会:サブリーダーと組織ネットワークを中心に
- 2007 - 2010 ファシズム期イタリアの「頂上政治」と社会:サブリーダーと組織ネットワークを中心に
Papers (9): -
近代・南欧. 史学雑誌<回顧と展望 2018年の歴史学界>. 2019. 128. 5. 364-367
-
松尾秀哉, 中山洋平, 小山吉亮, 古賀光生. 学界展望<ヨーロッパ政治史>. 国家学会雑誌. 2017. 130. 5・6. 133-145
-
小山 吉亮. 「自治体社会主義」からラス支配へ--ポー川流域のファシスト運動を中心に--. 神奈川大学法学部50周年記念論文集. 2016. 601-619
-
The Italian Road to "Imperfect Totalitarianism"(1). 2016. 48. 1. 23-54
-
ファシズム期イタリアの政治システムの変容--ラス支配の終焉とドゥーチェ独裁の成立--. 博士論文(東京大学). 2015
more... MISC (6): -
小山 吉亮. 南欧(近代 ヨーロッパ 2018年の歴史学界-回顧と展望-). 史学雑誌. 2019. 128. 5. 364-367
-
小山 吉亮. <新刊紹介>ルーシー・ヒューズ=ハレット著 柴野均訳『ダンヌンツィオ--誘惑のファシスト--』. 史学雑誌. 2018. 127. 11. 94-95
-
小山 吉亮. 学界展望<ヨーロッパ政治史>. 2017. 130. 5・6. 140-142
-
小山 吉亮. <新刊紹介>ムッソリーニの子どもたち--近現代イタリアの少国民形成 藤澤房俊著. 日伊文化研究. 2017. 55. 130
-
小山 吉亮. •南欧(近代 ヨーロッパ 2005年の歴史学界-回顧と展望-). 史学雑誌. 2006. 115. 5. 360-365
more... Books (4): - イタリアの歴史を知るための50章
明石書店 2017
- 高橋進・村上義和編著『イタリアの歴史を知るための50章』
明石書店 2017 ISBN:9784750345857
- 北村暁夫・伊藤武編著『近代イタリアの歴史 : 16世紀から現代まで』
ミネルヴァ書房 2012 ISBN:9784623063772
- 近代イタリアの歴史--16世紀から現代まで--
ミネルヴァ書房 2012
Lectures and oral presentations (3): -
Selective Totalitarianism in Fascist Italy: An Examination of the Issues from the Perspective of "High" Politics
(Association of Italian Modern and Contemporary History in Japan (40th Anniversary Conference) 2018)
-
ファシズムと「不完全な全体主義」
(イタリア研究会 2014)
-
ファシズム期に関する諸研究
(イタリア近現代史研究会30周年記念全国大会 2008)
Education (5): - 2001 - 2006 東京大学大学院 法学政治学研究科 政治専攻 博士課程
- 1999 - 2001 東京大学大学院 法学政治学研究科 政治専攻 修士課程
- - 2001 The University of Tokyo Graduate School, Division of Law and Politics
- - 1999 The University of Tokyo Faculty of Law
- - 1999 The University of Tokyo Faculty of Law
Professional career (1): - Master (The University of Tokyo)
Work history (13): - 2018/04 - 現在 Kanagawa University
- 2017/10 - 現在 Chuo University
- 2018/10 - 2020/03 The Open University of Japan
- 2017/04 - 2019/03 Kokugakuin University
- 2015/04 - 2018/03 Kanagawa University
- 2015/04 - 2017/03 Gakushuin University
- 2012/10 - 2017/03 The Open University of Japan
- 2006/04 - 2015/03 Kanagawa University
- 2007/04 - 2010/03 日本学術研究会 日本学術振興会特別研究員
- 2007/04 - 2010/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 2007/04 - 2008/03 学習院大学 法学部
- 2006/04 - 2007/03 Gakushuin University
- 2004/05 - 2006/03 東京大学
Show all
Committee career (1): Association Membership(s) (3):
現代史研究会
, 日本比較政治学会
, イタリア近現代史研究会
Return to Previous Page