Rchr
J-GLOBAL ID:200901057654384339
Update date: Feb. 06, 2025 Sakano Toru
サカノ トオル | Sakano Toru
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Sociology/history of science and technology
Research keywords (3):
科学の政治学
, 人類学史
, 生物学史
Research theme for competitive and other funds (5): - 2024 - 2027 Reexamination and restructuring of scientific classification in the context of deepening respect for diversity
- 2015 - 2019 A Historical Study of Palao Tropical Biological Station (1934--1943)
- 2012 - 2016 Historical Studies on Japanese Imperial Sciences and Its Network
- 2010 - 2016 A-Japan Based Global Study of Racial Representations
- 2006 - 2009 An Integrative Study of Representations and Expressions of Race
Papers (61): -
坂野徹. 骨・土器・ゲノム. 生物学史研究. 2024. 104
-
坂野徹. 解題:清水昭俊と「文人闘争」をめぐって. 人文学報. 2021. 118. 159-162
-
坂野徹. What does the history of folklore mean for folklorists ? : From the point of "a comparative history of disciplines". 人文学報. 2021. 118. 153-158
-
大槻明、坂野徹. AIの概要,変遷及び今後の展望. 経科研レポート. 2021. 46. 2-5
-
坂野徹. 著者からの応答. The Journal of Island Studies. 2020. 21. 2. 179-186
more... MISC (4): -
サルと文学--『日本動物記』の世界. 図書. 2023. 14-17
-
なぜ私たちは「日本人起源論」に惹かれるのか?. 人類史の「謎」を読み解く. 2023. 80-81
-
科学史から考える日本人起源論. 学士会会報. 2023. 961
-
日本考古学史を読み直す-科学史からみた考古学. 九州史学. 2014. 196. 43-61
Books (22): - 最新アイヌ学がわかる
エイアンドエフ 2024 ISBN:9784909355485
- 縄文人と弥生人--「日本人の起源」論争
中央公論社 2022
- 太平洋諸島の歴史を知るための60章
明石書店 2019
- 東洋/西洋を越境する
読書人 2019
- 〈島〉の科学者:パラオ熱帯生物研究所と帝国日本の南洋研究
勁草書房 2019
more... Lectures and oral presentations (32): -
これまでの仕事/これからの仕事
(東工大未来の人類研究センター 2023)
-
詩人生物学者・阿部襄の軌跡
(動物表象研究会 2023)
-
骨・土器・ゲノム:人類学・考古学のヒストリオグラフィーについて
(日本科学史学会生物学史分科会シンポジウム(「人類学の歴史と社会」 2023)
-
縄文ブームとは何か--考古学の歴史から考える
(愛川町町民大学教養講座(日本の科学/学問の光と影--歴史から考える) 2018)
-
人類学者の遺骨収集の歴史をどう描くのか--小金井良精の北海道調査旅行(1888)をめぐって
(日本人類学会 2018)
more... Education (1): - - 1994 東京大学 理学系研究科 科学史・科学基礎論専攻
Committee career (4): - 1998/04 - 現在 日本科学史学会生物学史分科会 『生物学史研究』編集委員
- 2006/12 - 日本科学史学会 総務委員
- 2006/09 - 日本科学史学会生物学史分科会 事務局
- 2004/04 - 日本科学史学会 和文誌編集委員
Association Membership(s) (5):
十五年戦争と日本の医学医療研究会
, 日本科学史学会生物学史分科会
, 日本科学史学会
, 化学史学会
, 科学・技術と社会の会
Return to Previous Page