Rchr
J-GLOBAL ID:200901060009310950
Update date: Mar. 24, 2025 Sakamoto Masashi
サカモト マサシ | Sakamoto Masashi
Affiliation and department: Job title:
Professor
Other affiliations (2): -
経済学研究科
教授
-
Graduate School of Economics
Professor
Homepage URL (1): https://twitter.com/sakmotoseminar Research field (1):
Public law
Research keywords (2):
tax accounting
, tax law
Research theme for competitive and other funds (6): - 2024 - 2026 損金経理要件に関する研究
- 2022 - 2024 税務会計研究の変遷と展望 -新たな研究領域拡大に向けて-
- 2014 - 2016 税務会計教育に関する基礎研究
- 2014 - 2016 課税所得計算における「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」に関する研究
- 2008 - 2010 法人税の損金不算入規定の研究
- 2004 - 2006 固定資産の減損に係る研究
Show all
Papers (54): -
坂本雅士. 特定取引の会計と税務 -セール・アンド・リースバック取引及びサブリース取引-. 税務会計研究. 2025. 36
-
坂本雅士. リース税制にみるセール・アンド・リースバック取引の取扱い -歴史的な考察を通して-. 會計. 2024. 206. 5. 16-30
-
Masashi Sakamoto. The Relationship Between Taxation and Financial Accounting in America;From the Viewpoint of Corporate Alternative Minimum Tax. 2023. 204. 4
-
Masashi Sakamoto. Study of Supreme Court Judgement on May 11.2021. 2023. 35. 10. 72-78
-
坂本雅士. 収益認識会計基準が税制にもたらした影響 -特殊販売等、デジタル化による変容-. 『日税研論集 収益課税の論点 -収益認識会計基準の開発を受けて-』. 2022. 82
more... MISC (41): -
事例研究(第208回)「国際最低課税額に対する法人税 ~グループ結合・分離時の特定多国籍企業グループ等の判定~. 税研. 2023. 232
-
坂本雅士. 書評:尾上選哉編著『非営利法人の税務論点』(中央経済社). 会計・監査ジャーナル. 2023. 35. 4. 96-97
-
TAX RESARCH. ZEIKEN. 2022. 226
-
坂本雅士. Wインタビュー 税理士・会計事務所の人材ショックは本当かII 「学部の知見が数年後の大学院で実を結ぶ」. 税務弘報. 2022. 70. 6. 84-90
-
坂本雅士. 事例研究(第196回)「(続々)利益剰余金と資本剰余金の双方を原資とする剰余金の配当」. 『税研』. 2021. 220. 69-72
more... Books (29): - 現代税務会計論 第8版
2025
- 現代税務会計論 第7版
中央経済社 2024
- 現代税務会計論 第6版
中央経済社 2023
- 現代税務会計論 第5版
中央経済社 2022
- 現代税務会計論 第4版
中央経済社 2021
more... Lectures and oral presentations (49): -
楽しくみんなで考えよう! 大切な税金 のこと。
(としまコニュニティ大学 2024)
-
会社税務実務講座 総論
((一財)産業経理協会 [第132回]会社実務講座「実務コース」 2024)
-
統一論題報告:特定取引の会計と税務 -セール・アンド・リースバック及びサブ・リース等
(税務会計研究学会第36回大会 2024)
-
アメリカにおける企業会計と課税所得計算の変遷と課題(スタディ・グループ:税務会計研究の変遷と展望-新たな研究領域拡大に向けて-)
(日本会計研究学会第83回大会 スタディグループ 2024)
-
第12回 企業会計と税務会計
((一財)産業経理協会 第53回 企業会計講座 2024)
more... Works (1): -
税務キーワードWEB(第一法規)
2022 - 現在
Education (4): - - 2000 Hitotsubashi University Graduate School, Division of Commerce
- - 1995 Seikei University Graduate School, Division of Administration
- - 1992 Aoyama Gakuin University Graduate School, Division of Administration
- - 1990 Meiji University Faculty of Commerce
Professional career (2): - 修士(経営学) (青山学院大学)
- 修士(経営学) (成蹊大学)
Work history (13): - 2022/04 - 現在 会計専門職大学院 大原大学院大学 会計研究科会計専攻 客員教授
- 2012/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Field of Study: Economics Professor
- 2012/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Field of Study: Economics Professor
- 2012/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY College of Economics Department of Accounting and Finance Professor
- 2012/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Professor
- 2003/04/01 - 2019/03/31 立教池袋高等学校 非常勤講師
- 2007/04/01 - 2012/03/31 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Associate Professor
- 2007/04/01 - 2012/03/31 RIKKYO UNIVERSITY College of Economics Associate Professor
- 2002/04/01 - 2007/03/31 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Associate Professor (as old post name)
- 2002/04/01 - 2007/03/31 RIKKYO UNIVERSITY College of Economics Associate Professor (as old post name)
- 2000/04/01 - 2002/03/31 University of Toyama Faculty of Economics, Department of Business Law
- 1996/04/01 - 2000/03/31 Shinshu Junior College
- 1995/04/01 - 1996/03/31 Shinshu Junior College
Show all
Committee career (5): - 2024/08 - 現在 日本会計研究学会 評議員
- 2015/10/31 - 現在 税務会計研究学会 理事
- 2015/04/01 - 2017/03/31 税務会計研究学会 特別委員会委員長
- 2007/10/06 - 2015/10/31 税務会計研究学会 幹事
- 2007/10/01 - 2008/09/30 日本会計研究学会 幹事(全国大会主催校)
Awards (2): - 1995/05/30 - 神戸大学経済経営研究所 神戸大学兼松フェローシップ(入賞)
- 1994/12/09 - 日本商工会議所 日本商工会議所 簿記検定試験施行40周年記念 簿記会計懸賞論文 日本商工会議所会頭賞(一等)
Association Membership(s) (5):
日本会計教育学会
, 租税法学会
, 日本簿記学会
, 税務会計研究学会
, 日本会計研究学会
Return to Previous Page