- 2024/12 - 日本機械学会関東支部 日本機械学会関東支部2024年度茨城講演会・優秀講演賞【指導学生の受賞】 ホヤ表面ナノ構造の防汚機能メカニズム解明に向けた 摩擦力測定システムの構築(2024年度茨城講演会(2024年8月にて))
- 2024/12 - 日本機械学会関東支部 日本機械学会関東支部2024年度茨城講演会・優秀講演賞【指導学生の受賞】 がん細胞間の情報伝達を担うナノファイバの 力学特性と機械的役割に関する研究(2024年度茨城講演会(2024年8月にて))
- 2024/12 - 日本機械学会関東支部 日本機械学会関東支部2024年度茨城講演会・優秀講演賞【指導学生の受賞】 生体組織・細胞の構造支持を司るアクチンストレスファイバの力学特性解析(2024年度茨城講演会(2024年8月にて))
- 2024/09 - JSMBE Best Research Award 2024 Atomic force microscopy estimation of mechanical properties of tunneling nanotubes in cancer cells
- 2024/05 - JSME 2023 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Graphics of the Year Award" Kazuaki NAGAYAMA, Tatsuya HANZAWA, Akiko SATO: Superficial groove structure in the size of focal adhesion can clarify cell-type-specific differences in force-dependent substrate mechanosensing, Journal of Biomechanical Science and Engineering 18(3): 22-00474, 2023. (https://doi.org/10.1299/jbse.22-00474)
- 2024/05 - JSME 2023 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Papers of the Year Award" Kazuaki NAGAYAMA, Tatsuya HANZAWA, Akiko SATO: Superficial groove structure in the size of focal adhesion can clarify cell-type-specific differences in force-dependent substrate mechanosensing, Journal of Biomechanical Science and Engineering 18(3): 22-00474, 2023. (https://doi.org/10.1299/jbse.22-00474)
- 2024/04 - 日本機械学会関東学生会 日本機械学会関東学生会第63回卒業研究発表講演会 Best Presentation Award【指導学生の受賞】(日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会(2024年3月)に対して) がん細胞の情報伝達を担う細胞膜ナノチューブの力学特性に関する研究
- 2024/01 - 日本機械学会 日本機械学会 若手研究者フェロー賞【指導学生の受賞】 アクチンストレスファイバのレーザ切断による細胞の損傷修復メカニズム解析,(日本機械学会 M&M2023 材料力学カンファレンス(9月)にて)
- 2023/12 - 日本機械学会バイオエンジニアリング部門 日本機械学会バイオフロンティア講演会・若手優秀講演表彰【指導学生の受賞】 局所的圧縮で誘発される皮膚線維芽細胞のDNA損傷メカニズム(力学的バイスタンダー効果による細胞がん化の可能性),
- 2023/12 - 日本生体医工学会関東支部 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2023・優秀論文発表賞【指導学生の受賞】 局所的圧縮による皮膚線維芽細胞の組織的運動とDNA損傷との関わり~力学的バイスタンダー効果の可能性~,
- 2023/12 - 日本生体医工学会関東支部 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2023・優秀論文発表賞【指導学生の受賞】 がん細胞間の情報伝達を担うトンネルナノチューブ様構造の力学特性評価,
- 2023/08 - 日本機械学会 関東支部 日本機械学会関東支部2023年度茨城講演会・優秀講演賞【指導学生の受賞】 レーザアブレーション法を用いた細胞のマイクロ損傷回復メカニズム解析,
- 2022/12 - 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2022・優秀論文発表賞 「大橋未来,竹田晃人,長山和亮:機械学習を用いた無染色位相差顕微鏡画像からの細胞核抽出と評価,日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2022, 2022.12.10」に対して
- 2022/08 - 日本機械学会関東支部2022年度茨城講演会・優秀講演賞 「綿谷直樹,長山和亮:マイクロ溝基板を用いた細胞の形態制御と細胞内部構造の3次元解析,日本機械学会関東支部2022年度茨城講演会, 2022.8.19」に対して,
- 2022/04 - 2021年度 日本機械学会賞(論文) 「Nagayama K: Biomechanical analysis of the mechanical environment of the cell nucleus in serum starvation-induced vascular smooth muscle cell differentiation, Journal of Biomechanical Science and Engineering 14(4): 19-00364, 2019」 に対して
- 2022/03 - 日本機械学会関東学生会第60回卒業研究発表講演会 Best Presentation Award 「廣岡祐仁,上杉 薫,長山和亮:細胞間の力学的相互作用が細胞の紫外線耐性に与える影響~細胞密度および細胞種の違いによる応答変化~,日本機械学会関東学生会第60回卒業研究発表講演会, 2022.3.14」に対して,
- 2022/03 - 日本機械学会関東支部・若手優秀講演賞 「綿谷直樹,上杉 薫,長山和亮:細胞配列化と繰返引張刺激による血管平滑筋細胞の分化誘導への試み,日本機械学会 関東支部 第28期総会・講演会, 2022.3.15」に対して,
- 2021/08 - 日本機械学会関東支部2021年度茨城講演会・優秀講演賞 「池田圭吾,上杉薫,長山和亮:細胞の力学応答解析のための顕微鏡下伸展刺激負荷システムの開発,日本機械学会関東支部2021年度茨城講演会, 2021.8.19」に対して,
- 2021/04 - 日本機械学会関東支部・若手優秀講演賞 「村田博教,長山和亮:原子間力顕微鏡を用いた骨芽細胞様細胞の骨分化過程における細胞核の力学特性計測,日本機械学会 関東支部 第27期総会・講演会, 2021.3.15」に対して,
- 2020/06 - 日本機械学会 2019 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Papers of the Year Award" Biomechanical analysis of the mechanical environment of the cell nucleus in serum starvation-induced vascular smooth muscle cell differentiation,Journal of Biomechanical Science and Engineering 14(4): 19-00364, 2019
- 2020/06 - 日本機械学会 2019 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Graphics of the Year Award" Biomechanical analysis of the mechanical environment of the cell nucleus in serum starvation-induced vascular smooth muscle cell differentiation,Journal of Biomechanical Science and Engineering 14(4): 19-00364, 2019
- 2017/09 - 日本機械学会 2016 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Graphics of the Year Award" Dynamics of actin filaments of MC3T3-E1 cells during adhesion process to substrate,Journal of Biomechanical Science and Engineering 11-2, 15-00637, 2016
- 2017/09 - 日本機械学会 2016 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Papers of the Year Award" Dynamics of actin filaments of MC3T3-E1 cells during adhesion process to substrate,Journal of Biomechanical Science and Engineering 11-2, 15-00637, 2016
- 2013/03 - 日本機械学会 2012 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Papers of the Year Award" Dynamic Changes of Traction Force at Focal Adhesions during Macroscopic Cell Stretching Using an Elastic Micropillar Substrate: Tensional Homeostasis of Aortic Smooth Muscle Cells,Journal of Biomechanical Science and Engineering 7, pp. 130-140, 2012
- 2013/03 - 日本機械学会 2012 Journal of Biomechanical Science and Engineering "Graphics of the Year Award" Dynamic Changes of Traction Force at Focal Adhesions during Macroscopic Cell Stretching Using an Elastic Micropillar Substrate: Tensional Homeostasis of Aortic Smooth Muscle Cells,Journal of Biomechanical Science and Engineering 7, pp. 130-140, 2012
- 2010/04 - 2009年度 日本機械学会賞(論文)
- 2010/04 - 2009年度 日本機械学会賞(論文) Tensile Properties of Cultured Aortic Smooth Muscle Cells Obtained in a quasi-in situ Tensile Test with Thermoresponsive Gelatin, Journal of Biomechanical Science and Engineering, Vol.1, No. 1, pp. 256-267, (2006)
- 2009/01 - 日本機械学会バイオエンジニアリング部門 2008年度 日本機械学会バイオエンジニアリング部門 第17回 瀬口賞
- 2007/04 - 日本生体医工学会 平成18年度 日本生体医工学会 研究奨励賞・阪本研究刊行助成賞・阿部賞 マイクロパターニング技術を用いた細胞の形状・配向制御ならびに力学応答解析, 第45回日本生体医工学会大会(2006.05.15-17, 福岡)に対して
- 2005/04 - 日本機械学会 2004年度 日本機械学会賞(論文) 細胞の力学特性計測のためのレーザ顕微鏡複合型原子間力顕微鏡(AFM)システムの開発, 日本機械学会論文集C編70(691), 128-134 (2004)