Rchr
J-GLOBAL ID:200901061365670851   Update date: Sep. 07, 2022

Yokoyama Hirosumi

ヨコヤマ ヒロスミ | Yokoyama Hirosumi
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research keywords  (1): Nano and material
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2009 - 現在 次世代太陽電池材料単結晶の作製
  • 2000 - 現在 非晶質半導体の熱的特性に関する研究開発
  • 1987 - 現在 光熱分光法による半導体材料の光学的特性評価
  • 2011 - 2012 光音響分光法によるハロゲン添加カルコゲナイドガラスの光学的評価
  • 2008 - 2009 次世代太陽電池の開発
Show all
Papers (71):
MISC (1):
Lectures and oral presentations  (15):
  • フッ素添加アルミン酸ストロンチウムの応力及び残光発光特性
    (応用物理学会春季学術講演会 2018)
  • 希土類を共添加したアルミン酸ストロンチウムの応力及び 光励起発光特性のフッ素添加効果
    (応用物理学会秋季学術講演会 2017)
  • ホウリン酸塩蛍光体へのX線照射によるサマリウムイオンの価数変化
    (応用物理学会秋季学術講演会 2017)
  • Effects of sulfur and fluorine in SrAl2O4 doped Eu and Dy phosphor on mechanoluminescence properties
    (The 7th International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications 2016)
  • 固相反応法で作製したSrAl2O4 にEu とDy を添加した蛍光体の発光及び応力発光特性
    (応用物理学会九州支部会 2015)
more...
Education (1):
  • - 1986 Saga University Faculty of Science and Engineering
Work history (3):
  • 2007/04/01 - 現在 University of Miyazaki Faculty of Engineering Electrical and Electronic Engineering Electronic fundamental engineering course Assistant Professor
  • 1999/04/01 - 2007/03/31 University of Miyazaki Faculty of Engineering Electrical and Electronic Engineering Electronic fundamental engineering course Research Assistant
  • 1988/11/01 - 1999/03/31 University of Miyazaki Technical Support Staff
Committee career (5):
  • 2010/04 - 現在 平成22年度ものづくり分野の人材育成・確保事業 WG委員
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 応用物理学会 2017年度九州支部現地実行委員
  • 2009/07/03 - 2011/03/31 平成21年度 産業技術人材育成事業 プログラム開発委員会 プログラム開発委員
  • 2007/07 - 2008/12/01 応用物理学会 2008年度九州支部講演会現地実行委員
  • 2006/04/11 - 2006/05/31 応用物理学会 国際会議現地実行委員
Association Membership(s) (3):
日本金属学会 ,  応用物理学会 ,  アメリカ材料学会(Materials Research Society)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page