• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901066460497867   Update date: Mar. 18, 2025

ONO Hiroshi

オノ ヒロシ | ONO Hiroshi
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Agricultural sociology ,  Environmental policy and society
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2023 - 2026 The Effects of Animal Welfare Production System on the Physical and Mental Health of Agricultural Workers: Evaluation of the Human-Animal Interactions.
  • 2020 - 2023 ゲノム編集技術を応用した食品に対する消費者選好の国際比較研究
  • 2020 - 2023 環礁国キリバスにおける地球温暖化被害の実態把握と農業生産条件の解明
  • 2018 - 2021 持続的な農業・農村のための酪農生産システムの評価
  • 2018 - 2020 途上国の作物生産および栄養供給と技術開発の評価
Show all
Papers (46):
  • 小野 洋. コロナ禍における学生のメンタルヘルス. 食品経済研究. 2025. 53. 53-60
  • 霜越康平, 小野洋. 道東地域における酪農労働力の現状と課題. 食品経済研究. 2024. 52. 50-58
  • 宍戸夢我, 小野洋. 食品ロスの定義をめぐる問題. 食品経済研究. 2024. 52. 41-49
  • K.Kato, H.Ono, M.Sato, M.Noguchi, K.Kobayashi. Relationships between management factors in dairy production systems and mental health of farm managers in Japan. Journal of Dairy Science. 2021. 105. 1. 441-452
  • 佐藤 三穂, 加藤 博美, 野口 真貴子, 小野 洋, 小林 国之. 酪農従事者におけるワーク・エンゲイジメントとその関連要素の検討. 日本健康学会誌. 2021. 87. 4. 173-180
more...
MISC (113):
  • 小野洋, 高橋巌. 食料生産と食品ビジネス学. 教職課程紀要. 2024. 7. 1-4
  • 小野洋. 国際環境の変化と水田農業の今後. JAつがるにしきた米穀推進協議会. 2023. 1-11
  • 小野洋、加藤博美. 酪農家のメンタルヘルス問題. 食品経済研究. 2023. 51. 45-47
  • 小野 洋. 書評 下渡敏治著「世界食紀行」. 食品経済研究. 2022. 50. 69-70
  • 小野洋. ソウルフードとsoul food. 食品経済研究. 2021. 49. 1-3
more...
Books (12):
  • 食料経済 第6版
    オーム社 2022
  • 人を幸せにする食品ビジネス学入門第2版
    オーム社 2021
  • リサイクル・バイオ燃料が切り拓く新たなビジョン-使用済み食用油のエネルギー利用-
    弘前大学出版会 2018
  • 食料経済 第5版
    オーム社 2016
  • 人を幸せにする食品ビジネス学入門
    オーム社 2016
more...
Lectures and oral presentations  (92):
  • わが国におけるアニマルウェルフェア導入の可能性 -ドイツ・バイエルン州における調査-
    (2025年度日本農業経済学会 2025)
  • キリバス共和国の災害状況と課題
    (グローバルヘルス合同大会2024 2024)
  • キリバス共和国における水道事業と水質変化
    (2024年度日本国際地域開発学会秋季大会 2024)
  • 養鶏エンリッチドゲージの作業別粉塵濃度の比較
    (2024年度農業施設学会大会 2024)
  • キリバス共和国における水質問題
    (日本国際地域開発学会秋季大会 2023)
more...
Education (3):
  • 2005 - 2009 The University of Tokyo 農学生命科学研究科 農業・資源経済学
  • 1993 - 1995 The University of Tokyo 農学部 農業経済学科
  • 1991 - 1993 The University of Tokyo 理科二類
Professional career (2):
  • 学士(農学) (東京大学)
  • 博士(農学) (東京大学)
Work history (10):
  • 2019/04 - 現在 日本大学 生物資源科学部 教授
  • 2023/04 - 2025/03 日本大学生物資源科学部 食品ビジネス学科 主任
  • 2022/04 - 2023/03 日本大学生物資源科学部 食品ビジネス学科 連絡責任者
  • 2014/04 - 2019/03 日本大学 生物資源科学部 准教授
  • 2011/04 - 2014/03 農研機構 東北農業研究センター 主任研究員
Show all
Committee career (10):
  • 2024/12 - 現在 Jミルク 酪農乳業SDGs推進ワーキングチーム作業経済社会部会
  • 2023 - 2024 日本農業経済学会 会長補佐常務理事
  • 2022 - 2023 日本農業経済学会 総務担当常務理事
  • 2016 - 2021 日本フードシステム学会 常任理事
  • 2016 - 2019 人事院 国家公務員総合職農業科学・水産試験専門委員
Show all
Awards (1):
  • 2019/07 - 弘前大学出版会 第10回弘前大学出版会賞 リサイクル・バイオ燃料が切り拓く新たなビジョン
Association Membership(s) (5):
農業情報学会 ,  国際地域開発学会 ,  日本フードシステム学会 ,  日本LCA学会 ,  日本農業経済学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page