Rchr
J-GLOBAL ID:200901067361404837   Update date: Feb. 25, 2010

DI MARTINO alberto Luis

DI MARTINO alberto Luis
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Economic history ,  Theoretical economics
Research keywords  (6): ガバナンス ,  国境を超える地域間関係 ,  欧州連合 ,  Governance ,  Cross-Border Regional Economies ,  European Union
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2002 - 2006 EUにおける国境を超える地域経済ガバナンス
  • 2002 - 2006 Cross-Border Regional Economies and Governance in European Union
  • 国境を越える地域間協力を支える制度枠組みの成立と運営
MISC (10):
  • 鉄のカーテンから欧州連合の中心地へ -欧州三国間の国境を越える協力を支える制度的基盤を求めて-. 産業社会学会(羽衣国際大学)誌 第4号、69~81ページ. 2004
  • In Search of an Institutional Framework for the Eastbound Cross-Border Diffusion of Northeast Italy’s Industrial Districts Model of Development. http://www.inv.si/abs_e/dimartino.pdf Password:absgraz Association for Borderlands Studies European Conference. 2004
  • イタリア北東部における産地の国際化のガバナンス-公共機関と民間組織間信頼関係と役割分担の現状を中心として-. 進化経済学論集 弟8集. 2004
  • “Japanization” of the employment relationship: three cases in Argentina 共著者 佐野誠. CEPAL (Economic Commision for Latin America and the Caribbean of the United Nations) Review 第80号 177~186ページ. 2003
  • グローバル化、ローカル化とガバナンス -EUの試みと民主主義の未来-. 産業社会学会誌(羽衣国際大学) 第2号 59~70ページ. 2003
more...
Books (6):
  • 「イタリアの中小企業ローカル・ネットワークに基づいた産業発達様式の国際普及の可能性」 『地球村の再発見-「もうひとつの地球村」をつくるために-』 GN21編集委員会編集
    新評論 2004
  • 「アルゼンチンにおける雇用関係の「日本化」-自動車多国籍企業の事例-」 共著者 佐野誠 『地球村の思想』 編集者 片岡幸彦
    新評論 2001
  • Japanese Engineers in The Early Nineties -Tendencies in Personnel Management and Working Conditions-
    Indes Books, Leiden, The Netherlands 1999
  • 「日本における技術者の労使関係-電機産業中心として-」 『ラポール・サラリアール』ロベール・ボワイエ 山田鋭夫 共同編集
    藤原書店 1996
  • 「先導者であることの意味」 『日本型経営はポスト・フォーディズムか?』加藤哲郎 ロブ・スティーブン 共同編集
    窓社(日本語版と英語版同時発行)日本語版165頁、英語版221頁 1993
more...
Works (16):
  • 「EUにおける国境を超える地域経済ガバナンス」
    2002 - 2006
  • アルゼンチンで1976年のクーデターによる誕生した軍事政権の人権蹂躙について講演を行いました。この講演会は東京Amnesty Internationalによる東京渋谷勤労会館で開かれました。
    2004 -
  • Association for Borderlands Studies (ABS)の2004年のEuropean Conference (Graz, Austria) and Field Trip (Austria, Hungary and Slovenia border region) に出席と論文発表。論文題名:In search of an institutional framework for the eastbound cross-border diffusion of Northeast・・・
    2004 -
  • ラ・プラタ国立大学(Universidad Nacional de la Plata)(アルゼンチン)の日本研究所で講演しました。講演のテーマは「日本における労働と社会の現状と課題」でした。
    2004 -
  • 進化経済学会福井(福井県立大)大会(2004年3月27日~28日)で論文発表と論文討論者。発表した論文:「イタリア北東部における産業地区の国際化のガバナンス」。討論した論文:福島達臣(中央大学)「複雑系からみた政策-ネットワーク型政治システムの可能性-」
    2004 -
more...
Education (6):
  • - 1997 Kyoto University
  • - 1997 Kyoto University Graduate School, Division of Economics Economic History, Economic Theory
  • - 1987 El Colegio de Mèxico A.C. Japanese Studies Japanese Management
  • - 1987 El Colegio de Mèxico A.C Jaoanese Studies Japanese Management
  • - 1979 National University of Buenos Aires Economic Sciences Economics
Show all
Professional career (2):
  • PH.D.in Economics (Kyoto University)
  • Master in Japanese Studies (Ec Colegid de Mèxico A.C.)
Work history (8):
  • 2002 - 現在 羽国際大学産業社会学部 助教授
  • 2002 - 2006 Researcher, Project on gavernance in
  • 2002 - - Associate Professor at Hagoromo University of
  • 1987 - 1989 大原社会問題研究所 客員研究員
  • european union
Show all
Committee career (1):
  • 進化経済学会 The Japan Association for Evolotionary Economics
Awards (2):
  • Japan Association for Latin Anerican Studies
  • The Japan Association
Association Membership(s) (4):
Association for Borderlands Studies (ABS) ,  Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE) ,  日本ラテンアメリカ学会 ,  進化経済学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page