• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901071636615504   Update date: Apr. 04, 2025

Arita Etsuko

Arita Etsuko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Clinical pharmacy ,  Clinical pharmacy
Research keywords  (5): Medical psychology ,  Research Ethics ,  ETHICS ,  Medical Communication ,  Pharmaceutical education
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2022 - 2025 脳卒中超急性期臨床試験における適切な同意手続きの確立に関する研究
  • 2023 - 2024 QbDの概念が導入された業務フローの活用による多職種連携の研究計画支援体制・方法の汎用化に向けた検討
  • 2022 - 2023 臨床研究中核病院以外のAROにおける多職種の視点による高品質の臨床研究計画作成支援体制の構築
  • 2021 - 2022 AMED
  • 2017 - 2022 The Education Program of Research Ethics : Based on Humanity Education
Show all
Papers (52):
  • Etsuko Arita, Yuko Masamura, Rieko Takehira. A Qualitative Study on Ethics Education at Pharmacy Colleges in Japan Based on a Survey of Ethics Educators. Pharmacy. 2025. 13. 45
  • Etsuko Arita, Rieko Takahira, Yuko Masamura, Mayumi Fukuda-Doi. A Survey of the General Population's Attitude towards Clinical Trial Participation in Emergency Situations: What Decision Would You Like to Make?. Jpn Pharmacol Ther. 2024. 52. 2. 74-79
  • 竹平理恵子, 氏原淳, 福田真弓, 有田悦子. 医療上の緊急事態時の臨床試験参加に関する意思決定:一般市民への意識調査より. Journal of Pharmaceutical Communication. 2024. 22. 1. 6-14
  • Akito Ikeshita, Atsunobu Sagara, Takuya Azechi, Ayako Maeda-Minami, Kayoko Sato, Hidenori Kominato, Kazuhiro Torigoe, Motohiko Sano, Masako Horiuchi, Fumiaki Sato, et al. Evaluation of the relationship between pregnant/postpartum women’s characteristics and pharmacy use experience in terms of consultation needs with pharmacists. Journal of Pharmaceutical Communication. 2023. 21. 1. 6-13
  • How Do Academic Society Editorial Boards Handle Nonregulated Research?. Jpn J Clin Pharmacol Ther. 2023. 54. 2. 77-83
more...
MISC (23):
  • 浅田隆太, 有田悦子. QbDの概念が導入された業務フローの活用による多職種連携の研究計画支援体制・方法の 汎用化に向けた検討. 日本医療研究開発機構 研究開発推進ネットワーク事業 事後評価報告書. 2024
  • 「やわらかな1.5人称」から見えてくるこれからの医療人のすがた. Jpn Pharmacol Ther. 2024. 52. 1. 9-17
  • 小倉 未来, 竹平 理恵子, 渡邉 達也, 有田 悦子. 薬局薬剤師の研究倫理の捉え方に関する質的研究 より適切な研究倫理教育のために. 日本薬学会年会要旨集. 2020. 140年会. 28P-pm251
  • 渡邉 達也, 小倉 未来, 竹平 理恵子, 有田 悦子. 医師を対象とした"研究倫理教育"に関する意識調査. 臨床薬理. 2019. 50. Suppl. S352-S352
  • 有田悦子. “対物”から“対人”へ かかりつけ薬剤師の現状と今後を考える. 都薬雑誌. 2019. 41. 5. 52-55
more...
Books (26):
  • 6年制薬学ガイド2026
    エイニクリエイティブ 2025
  • 未来を変えるために もしもに備える脳卒中と臨床試験のはなし
    研究公正高度化モデル開発支援事業 脳卒中超急性期臨床試験における適切な同意手続きの確立に関する研究(REFINED-IC)研究班 2025
  • ともに学ぶ薬学の心理学
    ナカニシヤ出版 2024
  • Pharmaceutical Communication
    2024
  • 新スタンダード薬学シリーズ第2巻 社会と薬学
    東京化学同人 2024
more...
Lectures and oral presentations  (236):
  • がん治療における患者支援のための SP参加型ワークショップ
    (がん治療における患者支援のための SP参加型ワークショップ 2025)
  • Qualitative Study on Surrogates’Psychology in Clinical Trial Participation: Decision Making in Medical Emergencies
    (The 145th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan (Fukuoka) 2025)
  • 2023年度薬学共用試験OSCEの解析結果と2024年度 OSCEの結果速報、および薬学教育モデル・コア・カリキュ ラム(令和4年度改訂版)に対応したOSCEへの取組
    (2025)
  • 薬学教育協議会コンテンツ 「総合的に患者・生活者をみる姿勢」 を活用していただくために
    (第19回ヒューマニティ関連教科担当教員会議 2025)
  • 医療上の緊急事態時における代理意思決定一般市民を対象とした意識調査結果から
    (日本臨床試験学会第16回学術集会総会 2025)
more...
Professional career (3):
  • Ph.D (Kitasato University)
  • Master of Education (Tokyo Gakugei University)
  • Bachelor of Pharmacy (Kitasato University)
Work history (1):
  • 2020/04/01 - Kitasato University, School of Science Pharmaceutical Education Research Center, Department of Medical Psychology Professor
Committee career (3):
  • 2025/03 - 現在 日本臨床試験学会 理事
  • 2023/06 - 現在 Japan Society of Medical Education 代議員
  • 2018/10 - 現在 日本薬学教育学会 理事
Awards (9):
  • 2024/10 - 第18回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会 優秀発表賞
  • 2024/09 - 第18回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会 優秀発表賞
  • 2023/12 - 優秀発表賞
  • 2023/10 - 日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会 第17回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会 一般演題 優秀演題賞 6年制薬学部生の「人を対象とした研究」に対する心理の質的検討
  • 2022/09 - 第16回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会 第16回大会長賞
Show all
Association Membership(s) (4):
日本臨床薬理学会 ,  日本薬学会 ,  日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会 ,  日本薬学教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page