• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901071685901881   Update date: Jan. 30, 2024

Iwasa Takuya

イワサ タクヤ | Iwasa Takuya
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2024 国連「健康権」枠組みに基づく新型コロナウイルスへの各国対応の評価と理論的再構成
  • 2018 - 2022 企業横断的労使関係の存立構造とその変容-ドイツを主な対象として
  • 2015 - 2018 東アジアにおける越境的社会圏の展開と課題
  • 2014 - 2017 ドイツにおけるストライキの新動向
  • 2012 - 2014 東アジアにおける越境的社会圏の可能性と課題
Show all
Papers (23):
  • Inokuchi Katsuro, Iwasa Takuya, Ota Kazuhiro, Hara Masaya, Kado Yukako, Asano Shinichi. Book Review : Das Kapital in Anthropocene by Kohei Saito. 2022. 15. 2. 189-209
  • コロナ危機と資本主義, クライリンガー他著『コロナ, 危機, 資本』を読む. コロナ危機と資本主義 : クライリンガー他著『コロナ・危機・資本』を読む. 労働総研クォータリー. 2020. 118. 7-13
  • JMITU大阪地本統一ストライキに同行して. 金属労働研究. 2019. 150. 17-20
  • IWASA TAKUYA. ドイツにおける経営者報酬規制論. 経済学論纂. 2019. 59. 5・6. 51-65
  • IWASA TAKUYA. ドイツの使用者団体と労働協約システム -小売業部門を対象に. 大原社会問題研究所雑誌. 2018. 715. 29-43
more...
MISC (8):
  • Coronacrisis and Capitalism : Reading Verena Kreilinger et al.'s "Corono, Krise, Kapital". 2021. 118. 7-13
  • IWASA TAKUYA. 産別統一闘争とストライキ -2019春闘によせて. 月刊全労連264. 2019. 264. 1-11
  • IWASA TAKUYA. 書評 藤内和公著『ドイツの人事評価-民間労働者、公務員および学校教員に関する日独比較研究』(旬報社). 労働法律旬報. 2018. 1915. 44-45
  • IWASA TAKUYA. ドイツの労働協約システムと労働組合運動の動向. 季刊労働者の権利. 2017. 318. 76-80
  • IWASA TAKUYA. 翻訳・解題 ライムント・ヴァルターマン(ボン大学教授)「法定最低賃金はなぜ必要なのか?-ドイツにおける議論」. 労働法律旬報. 2016. 1859. 6-21
more...
Books (4):
  • 現代ドイツの労働協約
    法律文化社 2015
  • 新自由主義批判の再構築
    法律文化社 2010
  • 「書評:遠藤公嗣著『賃金の決め方』」社会政策学会編『経済発展と社会政策 東アジアにおける差異と共通性』(社会政策学会誌18号)
    法律文化社 2007
  • 男女賃金差別と年功賃金-森ます美『日本の性差別賃金』の検討
    労働科学 2005
Lectures and oral presentations  (2):
  • ドイツにおける事業所閉鎖とストライキ
    (社会政策学会第134回大会 2017)
  • NGG(ドイツ食品・飲食・旅館業労働組合)と最低賃金規制
    (社会政策学会2014年春季大会 2014)
Education (1):
  • - 2002 一橋大学 大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学
Professional career (2):
  • 修士(史学) (東京都立大学)
  • 博士(社会学) (一橋大学)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page